北海道にお住まいの方、又は詳しい方教えて下さい
2015.5.19 00:08 0 5
|
質問者: ひなみさん(40歳) |
北海道は6年ぶりです。
今、北海道のどこに行くか迷っています。
私は小樽が大好きでここも絶対行きたいと思っています。
今までは、1日目、新千歳空港→小樽宿泊 2日目、小樽→富良野宿泊 3日目、富良野→阿寒湖宿泊
もしくは1日目の小樽宿泊は変わらず、2日目に小樽から層雲峡に宿泊、3日目→層雲峡→網走を通りサロマ湖宿泊
などのパターンがあります。
移動がものすごく長距離でハードだった記憶があります。
でも、どうしても久しぶりの北海道、滅多に行けないので色々周りたい気持ちがあります。
そこでお尋ねしますが
1日目:小樽宿泊
2日目:小樽→富良野宿泊
3日目:富良野→網走方面宿泊
以上のルートは無理がありますでしょうか?
2日目までは問題ないかと思いますが、3日目の移動が可能でしょうか?
今まで富良野に行った事はあっても9月にしか行った事がありません。
今回初めて7月に行くので、ラベンダー畑は絶対に観たいと思います。
そして、以前に行った、小清水原生花園方面もどうしても行きたいと思います。
小清水原生花園に行く途中の広大な景色が忘れられません。
本当は4泊できればいいのですが、主人の仕事の関係でそれ以上は宿泊出来ません。
北海道、ものすごく楽しみです。そしてすごく大好きです。
詳しい方、ぜひ教えていただければと思います。
回答一覧
北海道に転勤族で8年いて夫が北海道出身です
レンタカーですか?
電車移動ですか?
あとお子さんがいるかいないか、いるなら年齢や人数によるかと思います
詳細がわかりませんが夫婦二人なら、多少しんどくても可能だと思いますよ
2015.5.19 12:31 6
|
ちな(35歳) |
富良野~網走間がレンタカーなら高速を使ってもただ行くだけで5時間くらいはかかる所なので朝富良野を出ても網走に付くのは昼過ぎ。途中休憩や観光しながらだと一日運転し続ける事になりますよね。
その翌日に網走から新千歳に戻って飛行機に乗って帰る予定ですか?????
次の日から旦那さんお仕事ですよね?
1日目と2日目の疲れも有る中、二日連続5時間以上の移動は厳しい気がします。
一気に攻めたい気持ちも分りますが、移動距離が長すぎて広大な大自然をのんびり過ごす時間が少なく疲れる旅になってしまうと思います。
私なら、今回はラベンダーが間に合うなら、富良野・美瑛・層雲峡あたりまでにして
次回道東メンイで再訪すると思います。
2015.5.19 16:11 10
|
kiii(38歳) |
網走まで行ってしまいますか~
かなりきつそうなスケジュールですね。
シュミレーションしてみたらいいかと思います。
そこで便利なのは距離と時間が出る地図サイトですね。
ようはカーナビでそのくらいの時間がかかってここで何時間遊ぶのに時間を取って…と書いてみるんです。
ただ大丈夫なのかを聞くのではちょっと危険です。
人それぞれですから。
地図を眺めながらシュミレーションすればだいたいが見えてきます。
小樽から富良野、そこから網走までは程良いドライブでいいかと思います。
でも網走まで行ったとして帰りはそこから新千歳までですか?
正直つらいし時間がもったいないですね。
約350㌔ 高速全部つながってないので使っても7時間かかりますよ。
それに道東道に乗るなら景色がさほど変わりませんので相当眠くなります。
本州のようにSAが充実もしていないのでSAに寄る楽しみもないのでより時間が勿体ないと思うでしょう。
ちょくちょく交代は絶対です。
帯広であと1泊できれば結構余裕のできる良い旅なんですけどね。
いっその事レンタカーなら乗り捨てして道東方面の空港から帰るという手もあります。
これを言ったら終わりかもしれませんが、ちょっと郊外に出ればどこも広大なので清水のそこにこだわらなくてもという感じです。
申し訳ないですが。。。
2015.5.19 22:50 4
|
ゆき(34歳) |
行こうと思えば行けるでしょうが、かなりハードな旅になるでしょうね。
私も初めての北海道旅行は主さん同様、めったに行けないから色々行きたいと。
新千歳空港→札幌周辺観光→定山渓宿泊
定山渓→富良野周辺観光→旭川宿泊
旭山動物園観光→旭川空港
このルート(電車移動)で行きましたが、かなりハードで楽しめませんでした。
2回目の旅行は、函館のみ(レンタカー)にしましたが、隅々まで観光出来てとても楽しかったです。
北海道はホントに広いですから、目的を絞って観光した方が充実した旅になるのでは?というのが、2回の旅行での私の結論です。
それと、主さんの場合毎回同じようなルートですが、私なら違うルートにしますね。
2015.5.20 08:05 4
|
もーたん(35歳)
|
網走に行く時は、小清水原生花園を必ず通っています。
富良野からこちらに来るのはキツいです。とにかく距離があるのでクタクタになってしまうと思います。
小清水原生花園まで来ても、日が暮れたら真っ暗で、網走道の駅は早く閉店します。
市町村間は、畑や山の中で、鹿や狐や狸やウサギまで飛び出してきます。
疲れると強い眠気に襲われます。
余裕を持たせないと、移動ばかりで楽しむ時間も無くなってしまうと思います。
お天気に恵まれますように、富良野も良いところですが、道東も見どころいっぱいです。
北海道より。
2015.5.21 13:32 3
|
にぽぽ(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。