どうしたらいいのか
2015.5.26 00:42 0 4
|
質問者: つらこさん(43歳) |
私パート10万円。ですが母に毎月4万円と医療費3~4万円で残り2万円。旦那は住まわせてあげてるだけありがたく思えと1人身のような自由な生活をしています。荷物を漁るとパチンコ屋のカードや風俗のカードが出てくるし2時~5時頃帰宅しても静かにすることもなくドタバタ…私は朝5時半起きで仕事が早いので旦那のせいで何度も目を覚まして睡眠は2~3時間です。今4つ病院に通ってますが結果はすべてストレス…風俗狂いの旦那に性病を2回移されてから完全に愛情は失せてます。収入はこんな状態なので貯金もなく実家は
裁判所で差し押さえをされてる状態で私の面倒なんてみる余裕はありません。頼る所もなく貯金もないけど離婚をしたい
こういう状況の場合まずはどうしたらいいか?
今までは子供が小さく我慢してきましたが大きくなって中学生の子供もいつもいない旦那に愛想つき別れていいよって・・・生理が8ヶ月出続けたりでかなり深刻なので
母子家庭の方の意見が聞きたいです。
私はこんなふうにして今は頑張ってるとか
こうしてみたら?など前に進める情報が聞きたいです。
回答一覧
お金の内容がいまいちわからずです。旦那様からの3~4万は銀行振込で消えてしまうということですか?食費は子供もいるのにまかなえてるのでしょうか…?経済DVという印象です。
お母様に4万とは仕送りですか?自分の家庭で余裕があるならまぁいいと思いますが、結構複雑そうですね…。
今は母子家庭でも手厚かったりするので、まずは離婚されるべきだと思います。
無料で弁護士に相談できる場所がありますので調べてみてはいかがでしょうか?
2015.5.26 08:46 6
|
アドバイス(30歳) |
えっ、私はこう読みましたよ。
夫は家賃や光熱費等の引き物を負担し、
さらに現金で3~4万、振込みで3万の計6~7万を主さんに渡していて、
それを生活費に当てている。
主さんのパート代は10万あるが、
主さんの実家に「毎月4万円と医療費3~4万円」の計7~8万を仕送りしているので、
パート代は2万しか残らず、貯金できない。
ということですよね。
逆に言えば、実家への仕送りがなければ、
月16~7万の生活費から貯金が出来るわけです。
子供は一人で中学生なら、
妻がパートして将来の教育資金や老後資金を貯めるくらい、普通ですよ。
一日中、家事してるわけじゃないですよね。
旦那は風俗とパチンコに散財、妻は実家に仕送り、2重の原因で貯金が無いんだろうけど、
それを旦那のせいだけにするような主さんの口ぶりには、賛同できません。
実家への仕送りはいつまで続くかわからないのでは??
ご両親が生きている限り、旦那に遊興のための出費をするなと望むのでしょうか。
それは少々身勝手に思えます。
実家への仕送り分は、主さんがパートの掛け持ちするなり常勤の仕事を探すなり、何とかすべきですよ。
とはいえ、風俗はNGですよね・・。
妻に性病移すなんて、それだけで離婚ものだから、
主さんはとりあえず母子シェルターに避難して、
体を治したらどうでしょうか。
弱っているときは、良い考えは浮かばないものです。
実家は生活保護しかないかと。
医療費無料になるし、母子家庭になったら仕送りは無理ですものね
2015.5.26 15:15 12
|
同い年(43歳) |
今パートで10万稼げてて、お子さんもう中学生なら、なんとかやっていけるんじゃないですか?
このまま父親と暮らしていても、どうせ大学進学資金なんか用意できないし。
離婚しても今より悪くはならないと思います。
もうちょっと頑張って12~3万稼げば、家賃払ってなんとか食べていけますよ。
高校は、定時制に行ってもらって昼間はアルバイトで少し家計に入れてもらうことも出来ると思います。
どうしても大学へということなら、高校時代に親子で少し溜めてあとは学資ローンか、頑張って勉強して好成績で入試を突破して全額給費で行く…という方法もあります。
性病貰ってくる父親って、中学生のお子さんに相当ダメージ与えてますよ。いないほうがいいと思います。
2015.5.28 06:45 7
|
紫陽花(35歳) |
いつも思うのですが、親に仕送りする人
なんで自分達の生活が苦しいのに、そこまでして仕送りするのでしょうか?
冷たい考え方かも知れませんが、
育てて貰った恩というのは分かります。
ですが産んだからには育てるのは当たり前ですし、老後の為に貯蓄しながら、生活するものだと思います。
それを子供に集るってどうなの?と思います。
だから、今あなたがするべきなのは、自分の子供の事を優先して、子供の為に貯蓄する事だと思います。
もう中学生なんですよ。高校になればもっとお金が掛かります。義務教育を終え、全て自費。
そうなればもっと生活は苦しくなりますよね?
親への仕送りより、ご自分の生活を優先すべきです。
それを聞き入れてくれないような、ご主人やご両親なら離婚していいのではないでしょうか?
風俗なんかに行く父親子供に必要ですか?
そういうもとで育った子供は同じようになる傾向があると思います(一概には言えませんが)
離婚してフルタイムにして、少しでも貯金して、もう少し精神的に楽に生活されてもいいのではないかな?と思います。
あと少し文章理解しにくいです
2015.5.29 11:23 6
|
??(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。