童顔は信用されませんか?
2015.7.10 13:03 0 14
|
質問者: ともさん(43歳) |
43歳で長く働いており、一度結婚で仕事を辞めた時期もありますが、比較的長く仕事をしてきました。
しかし、どこの会社に行ってもどうも扱いが初めてのお勤めみたいな感じでおかしいと思ったら20代と勘違いされていました。これは決して良い意味でhなく社会人としてショックでした。全く同じことを話しても20代のくせに生意気なみたいな感じになったり、社会経験が浅く見えたり・・・。
仕事を一緒にしていくうちに段々と分かってはいただけるのですが、やはり幼すぎる顔立ちは信用されないのでしょうか
服装や髪型でもう少しきちんとみてもらえるようにするべきかと真剣に考えてます。
回答一覧
童顔は全く関係ないと思います。
話し方が幼いとか、動作が遅いとかじゃないですか?
2015.7.10 14:02 49
|
うーん(秘密) |
童顔がどうこうではなくてあなたの立ち振る舞いに問題があるとは考えなかったのでしょうか。
むしろそちらの方に問題がある可能性のが高いと思いますよ。
2015.7.10 14:18 51
|
さきまま(28歳) |
主人が童顔です。
整備士の主人も同じようなことを言ってました。
30過ぎた頃、もう勤続10年以上なのに他の店舗から来た上司に「どうだ?職場は慣れたか?わからないことはここにいる先輩に何でも聞くんだぞ!」と。
先輩って。。。俺、主任なのに。。。ここにいる整備はみんな俺より年下だよと。
そしてお客様にも点検のことで詳しく説明してても、「君、新人だろ?整備主任とか上の人を呼んできてよ!」と、平気で言われてたそうです。
童顔だとやはり幼く見えてしまい、経験が浅いとか思われがちなのかもしれません。
今38ですが、やはり若くみられてます。
主人は"もう慣れた"とあきらめてますけどね。
2015.7.10 14:28 13
|
夫(33歳) |
信用されないといいますか、ナメられる事はあると思います。
私の父がそうです。
すごく童顔で銀行で、偉そうにされたそうです。
顔もニコニコ顔で、何言っても怒らないように見えるようで。
後から担当の人から謝罪あったそうです。
商売してるので、取引額が一般家庭とは違うので。
2015.7.10 14:46 8
|
きき(秘密) |
会社にいた人がそうでした。
40歳なのにどう見ても20代にしか見えません。
(関係ないけどかなりイケメンです笑)
社内の人は分かってるからまぁいいのですが
取引先の方に若造のように言われたり
「もっと上の人はいないの?」と言われたりしてたみたいです。
ちょっとひげ生やしたり(ある業界なので、わりと自由です)短髪にしたりしてましたが
今では開き直って普通にしてます。
ただ、立ち振る舞いや言動は大人で
仕事ができる人なので
付き合いが長くなると頼りにされてましたよ!
スレ主様もこれからだと思いますよ。
大人の立ち振る舞いをしていれば分かってもらえると思います。私も童顔なのでちょっと分かります・・。もう何年も働いてるのに新入社員のように見られますよね。
頑張って下さい!
2015.7.10 15:04 10
|
ここな(32歳) |
私も童顔の丸顔で、身長も151です。
でも、得だと思いますよ。
だって若く見られますから。
だけど、自営業の主人の手伝いですが仕事では、キビキビを心掛けています。
しかし、20代に見られる主さんって凄いですね。
私でも、30代前半がギリギリです。
童顔って女は、得ですよ。
むしろ、武器にしています。
下の子供は、年中だしやっぱり若く見られるママって最高だと思います。
2015.7.10 15:08 6
|
キララ(40歳) |
同じ会社の人にそんな対応をされるのなら顔の問題ではないといえますが、例えばお客さま相手なら分かりませんね。
私もあまり若い人だと、もっとキャリアありそうな人と話したいと思ってしまいます。確かに外見判断してるかも。
同年代の人以上に動作や言葉遣いや化粧方法に気を付けるといいかもしれません。顔が若くてもしっかりした受け答えできる人なら信頼できます。
2015.7.10 15:22 6
|
あー(秘密) |
若く見える人の対応が良く若いのに素晴らしい!と褒められると言う事は有っても
職場なら仕事ができる人や立ち振る舞いが上手い人は見た目が幼くても批判されたりバカにされたりはしないと思います。
>服装や髪型でもう少しきちんとみてもらえるようにするべきかと真剣に考えてます。
悩む前に努力が必要だと思います
2015.7.10 16:03 17
|
振る舞い(32歳) |
服装や髪型を変えられるなら、そのようにしてみるのも良いかも知れませんね。
外見を変えれば、相手も少しは見方は変わると思いますよ(^O^)。
2015.7.10 16:23 3
|
クリーン(41歳) |
>きららさん
同い年ですが良く分からず質問させてもらいます。
武器にする…どんな時にですか?
40にもなった子持ちで、年齢を武器にするシーンなんてあります?
私は童顔ではないけど、若い頃から比較的容姿では得してきてます。
しかし、40超えた今さら年齢を武器に…の意味がわかりません。
20前半とかに見える方なのかな?
2015.7.10 17:29 18
|
えっ(40歳) |
うーん、容姿が原因で務める先々で同じ反応をされるって
滅多にないと思うのです。
「初めてのお勤め」と思われてしまうレベルならば
基本的なビジネスマナーや仕事の取り組み方
話し方や所作に原因がないかと考えると思うのですが・・・。
ご自身の改善策が「服装、髪形」のみというところに
幼く見える原因があるのではと率直に感じました。
2015.7.11 14:40 22
|
けい(33歳) |
うちの主人は座ってします。
でも大袈裟でも主人に話、主人は自分でネット検索し立ってしようかな?と言ってました。
疑いだけでもくだらない事だからこそ悪い可能性が僅かでもあれば改善したいと思いました。
ためになるスレをありがとうございます。
2015.7.11 23:03 1
|
どっちでも良いけど(26歳) |
皆さん、コメントをいただきありがとうございました。
同じように童顔の方の体験談、特に参考になりました。ご親切に感謝しています。
2015.7.12 00:25 3
|
とも(43歳) |
やっぱり立ち振舞いだと考えます。
今、若い40代の方なんてたくさんいらっしゃいますし…(^^)
失礼ですが主さん、あか抜けてないのかな?
でも、老けてみられるよりは良いですよねー。
2015.7.14 16:16 2
|
うふふ(31歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。