生後8ヶ月、おすわり
2015.7.30 16:13 0 4
|
質問者: はるこさん(23歳) |
おすわりをしません。
イスにすわらせればちゃんとすわるのですが。
手を添えながらすわらそうとすると嫌がり、ピーンと立っちゃいます。
発達が遅いのでしょうか?
回答一覧
うちの娘も8ヶ月後半までおすわり出来ませんでしたよ!
が、9ヶ月後半にはいきなり歩きました。
発達遅いとかまだ気にしなくてもいいと思いますよ。
気になるなら小児科に行って相談もありかと思いますが、まだ様子見で。って言われると思います。
2015.7.31 06:37 4
|
カマキリ(35歳) |
お返事ありがとうございます。
8ヶ月後半におすわりしたんですね!
まだ様子みてみようとおもいます。
ありがとうございました
2015.7.31 06:57 2
|
はるこ(23歳) |
うちの上の子は頭が重くてお座り下手でした(笑)
下の子は今6ヵ月半ですが、お座りさせようとしても足をぴーんとしてうまく座れません。
順番通り、月齢通り新居かなくても大丈夫ですよ!
2015.7.31 09:56 6
|
あや(30歳) |
うちの息子もそうでしたよ!
息子は頭が大きくて、座らせても頭がフラフラで、すぐ前のめりになり、10ヶ月ぐらいでようやくでした。
その後のつかまり立ちもやはり、頭が大きく大変でした(笑)
2015.8.1 08:56 1
|
匿名(42歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。