HOME > 質問広場 > くらし > 心療内科で良くなるのでし...

心療内科で良くなるのでしょうか?

2015.8.6 09:35    0 27

質問者: はにわさん(39歳)

3歳、8ヶ月、二人の子供がいます。

今朝上の子に対して私がぶちギレてしまいました。
二人の子供はどちらかと言えば育てやすいです。
上の子もイヤイヤせずにお利口な方、下の子は良く食べて良く寝ます。

なのに時々私のイライラが急に爆発することがあり、このままでは子供に手をあげていまうのではと思うほど、感情のコントロールが効きません。
今朝は上の子に手をあげそうになり、壁を蹴って穴をあけてしまいました。
二人の子供の前で号泣。
お利口な子なのに何で私はこうもイライラするのか、ぶちギレる自分に嫌気やら情けないやらで…。
私が悪いんだと自分を責めています。

夫は心療内科に行っても薬が癖になるから行かない方が良いと。
月1回あるかどうかのぶちギレの為に毎日薬を飲むのはどうなのか?
良くなったなぁと自覚できる時はあるのか?
……と、確かにそうだなと思います。
病院へ行きたくないわけではありません。
心療内科へ通い穏やかに育児ができるものか疑問もあります。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

薬が癖になるより、イライラや暴力がエスカレートする方が怖いと思いますし、カウンセリングだけでも楽になる場合も有ると思いますし、、、
心療内科へ行った方が良いと思います。

2015.8.6 10:30 35

卑弥呼(秘密)

イライラも爆発しますよね。
小さいお子さん相手だと、毎日がそうですよ。
私自身、4歳と1歳の息子がいます。
昨日、あまりにも上のお兄ちゃんが言う事きかず頭を叩いてしまいました。
実は、私は心療内科にかかっています。
主さんは、大人しくお利口さんのお子さんですからあまり受診するほどでは無いと思いますが、話を聞いてもらいゆるい薬を出してもらうと私自身の気持ちも、いつも冷静でいられるのは事実です。

うちは、下の子がもう少しで2歳ですが癇癪が酷く、上もワガママですからもうゲッソリですよ。
一度、殺すと言ってしまった事もあります。
主さんは、普段は育てやすいお子さんですから、ストレスを解消する方法を考えていけば受診するまではいかなくても、イライラが治るような気がします。

小さいお子さんが一緒ですが、パフェなど甘いものを食べるとだぶリラックスしますよ。

なかなかカフェなどには、うちは行けないのでミニストップのハロハロを食べてましよ。

2015.8.6 10:31 6

まさこ(40歳)

心療内科は精神的な事からくる身体の不調。
精神科は精神の不調。
に対応するのではなかったでしょうか?

もしかして生理前ではないですか?
産前の生理前は身体がだるかったり食欲が異常にあったりだけど産後はイライラが増えるって医師に言われましたが私自身産後の生理前はイライラがすごいです。

2015.8.6 10:36 20

匿名(43歳)

わかりますよ。

私も月一度ぐらいの割合でイライラがコントロールできなくなるときがあります。

べつに子どもが悪いわけではなく、いつも通りギャーギャーうるさいだけで、妙にイライラしてしまいます。

そのイライラの原因を自分で分析していくとほんとしょうもないことなんです。
暑くて我慢ならないとか、ほんの少しの自分の時間ももてていないとかささいなことが積もり積もって子どもに八つ当たりみたいになってしまいます。

私は子どもに八つ当たりしそうになったら、子どもが泣こうが喚こうが別室にいって一人でクールダウンしています。
好きな漫画を少し読んだり、猫をなでたり、ほんの5分ほどですが・・・。
そして子どもの私を呼ぶ声や泣き声にかわいそうなことをしていると我に返り、子どもに優しくできます。

生理前症候群みたいなものだったら、婦人科に行ってみるのもいいと思いますよ。
なにかコントロールできる方法が見つかるといいですね。

2015.8.6 10:45 11

匿名(35歳)

三児の母ですが、
ブチキレるのは生理前とかではないですか?
下のお子さんがまだ8ヶ月なら生理は来ていませんか?
生理前のイライラなら産婦人科でも診てもらえますよ
私は心療内科にかかっていますが、
漢方を処方してもらっています
自分には合ったようでイライラはかなりましになりました
心療内科=薬ではなく、心理テストで自分の性格など調べてもらったり、
対処法なども教えてくれますよ

2015.8.6 10:55 32

りーな(35歳)

生理前にイライラがひどくなりますか?

私は産後にホルモンバランスが崩れたのか、イライラが月に一度ひどかった時期がありました。いつも生理前でした。

薬局で見つけた「命の母ホワイト」を飲み出したら、意外と良くなりましたよ。

2015.8.6 11:32 2

ぽんきち(39歳)

お子さん可哀想ですね・・
自分だけの問題でイライラなら婦人科や内科行ってみて、漢方薬はどうでしょうか?

あとは癖にならない軽めの精神安定剤もあるので、心療内科で相談してみてください。精神安定剤は飲んだことがありますが、即効性があるのでイライラしたら飲めばいいと思います。

2015.8.6 11:33 2

匿名(39歳)

最初の匿名さんのおっしゃる通りで、主さんの場合は精神科か心理相談室の範疇だと思います

薬が癖に…は単なるイメージです
アルコールやタバコのように中毒になるのではなく、飲み続けなければならないような症状だから長く飲むだけです

月に一度の虐待で、無意識に殺してしまうことや、魔がさして心中してしまうこともあります
まずは受診を

2015.8.6 11:42 12

私も匿名(35歳)

子育て中のイライラ。
私にも覚えがあります。

心療内科に抵抗があるならば、お住まいの区や市に相談の窓口があるかと思うのですが。

私の住んでいる区では、子育てだけでなく、いろいろな精神的悩みに対して、精神科の先生が話を聞いてくれます。

気持ちを吐き出せる場を探してみましょう。

2015.8.6 12:20 3

マーマレード(秘密)

すごーくわかります。
でも、穏やかに育児できてる人は、お金や、時間に余裕があるんだと思います。

6歳と1歳の子供がいるわたしもよくブチギレてしまいますが、6歳のお姉ちゃんや、主人がなだめてくれます笑
たぶん、もう少し大きくなればそうないと思います。
時々自分の時間を持って、息抜きするぐらいでいいんじゃないかな?
がんばりすぎてるんだと思います。

2015.8.6 12:36 4

とくめい(34歳)

生理前になりませんか?
私も生理前は小さな事でもイライラします。
生理前だからと気づくと気づく前より気持ちのコントロールが出来るようになりました。

もし、生理前でのイライラで、気持ちのコントロールがきかないなら産婦人科で相談してみては?
病院に行くのに抵抗があるなら、手始めに薬局で命の母を購入して試してみてもいいと思います。
ちなみに私も子供が5歳くらいの時に生理前のイライラが止まらず壁を蹴って穴をあけたことあります。子供を幼稚園に送った後だから子供の前ではありませんが。
壁に穴開けるなんて私だけかと思っていたら仲間がいました。

2015.8.6 12:42 2

すず(秘密)


私も生理前なのかな?って思いました。

私も生理前は自分でコントロールできないくらいイライラした感情が爆発しそうになるのを必死で抑えてました。

それが生理前に起こることに気がついてからは、
「生理が始まれば大丈夫。」と分かり、随分楽になりました。

また、産後の生理が始まったばかりの時が1番ひどかったような気がします。

子供がいれば、大なり小なり誰でもイライラすることはあると思います。

そんな感情とうまく付き合っていけると良いですね。

2015.8.6 13:31 1

桃こ(35歳)

私は心療内科にかかっています。

もとは、うつ病が原因でかかっていましたが、今は生理前などの体の不調も聞いてもらえます。

生理前には、ものすごくいらいらして、誰にでも怒ってかかり、それは大変です。
そのときには、精神安定剤を飲んでいます。
落ち着きます。
生理前のイライラも相談して良かったと思います。

2015.8.6 14:19 2

匿名(秘密)

いらいらする事は誰にでも有ると思います。生理前は特に。
でも主さんのように壁に穴が空くほどの力で殴るのは異常だと思います。
今すぐ専門医の治療が必要だと思います。

2015.8.6 16:37 28

kT(29歳)

親業訓練協会って検索してみてください。
壁に穴を開けるほどのイライラ、お子さんはどちらかというと育てやすい方なのに気持ちのコントロールがつかないのは、主さんの生育環境から生じた怒りが形を変えて今弱い立場の子供に向けて出ているのかもしれません。

今のうちにカウンセリングを受けて、何一つ遠慮せずに気持ちを話して受け止めてもらい、自分を癒やす事で変わるように思います。
自分を責めなくていいんですよ。

2015.8.6 17:29 4

ねこ(34歳)

私もイライラがとまらず、大声出したり、壁を蹴ったり、ドアを蹴ったりしたことがあります…

私も自分で自分が異常じゃないか、と焦ることがあります。
皆さん言ってますが、コントロール出来なくなるのは、やはり生理前です。

まだ私もイライラから抜け出せない身ですが励ましたくてコメントしました。


命の母やサプリメントも試してみたい…
応援してます。

2015.8.6 17:38 6

ねこ(37歳)

月に一回くらいの癇癪も許されないんですね。
今の親って、どんだけ理想的な親でなければならないのでしょう。

 私の親も時々、暑いから、肩こりだから、花粉症だから のような理由でキッーとなってました。

 だって、それが人間なのでは?
子供も
「なんか、今日のお母さんはご機嫌ナナメだな」
って、察して上手くかわすことを覚えていくのだと思います。

 社会に出て行くための訓練の一つかと。
 
 まあ、暴力をふるってスッキリしているわけではなく、後悔しているとのこと。
 それだけでも、十分救われます。

 ご主人も、アナタのイライラくらいなら許容範囲内と判断しているから、病院へ行くのを止めているのだと思います。
 もし、限界がきたら「一緒に病院に行こう」と言ってくれるようなきがします。

2015.8.6 18:05 17

サム(25歳)

横ですが
壁に穴を開けるのってさほど難しくないんですよ。ちょうどそこが空洞になってると以外と簡単にね。


男性ならよくある怒り方なので、異常〜って訳ではないと思います。おそらく家庭内の誰か(父親など)そういう感情の出し方をしていたのでは?
それなら主さんにもそれが自然に身に付いてしまっている、というだけの問題だと思います。


ですので、イライラの度合い的には他の人と実際は変わらない気がします。

2015.8.6 21:24 14

よこですが(秘密)

沢山のお返事ありがとうございます。
多くの方の「生理前では?」のお言葉の通り、生理前でした。
そして生理前のイライラの為に1ヶ月前、婦人科からピルを処方してもらい服用しています。
二人目の産前は生理前の気分の落ち込みだけでしたが、産後はイライラも加わり、しかもイライラがエスカレートしていっている様で藁をもすがる思いで婦人科受診をしました。
効き目は人によって様々、早く効く人もいれば3ヶ月以上かかる人もいるとのこと。
今朝の自分の行動はピルの効果待ちをしている場合ではない、即心療内科では!?でも…といった状態のなか相談させていただきました。

心療内科は初診は2週間後の受診になるとのことで予約をしました。
しかしご指摘があった様に心療内科ではない所へ受診すべきかなと思いました。
中には同じ様な状態で心療内科へ通い、症状が軽くなってる方もいらっしゃるので、今一度心療内科や精神科など調べてみたいと思います。

病院イコール薬ではない、診察を受けて自分の性格を分析してもらうだけでも気持ちが違う、育った環境も影響している場合もある……などなど、皆さんのお返事で沢山のアドバイスや励ましをいただき気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございました。

病院も本当は今日明日には行きたかったです。
数週間後となると気持ちも安定しているので受診が面倒になるのでは…と、心のふらつきがあります。

2015.8.6 21:50 4

はにわ(39歳)

心療内科より、カウンセリングのほうがいいと思いますよ。

大人の精神的問題のはけ口にされているお子さんが可哀想です。よくあるんですよね。神経症的な親が子供をはけ口にして、親は、すっきりとするのですが、その分、子供が精神的な問題を抱えるのです。

家庭の中で、子供が数人いるとすれば、一番、力の弱い子に、親のはけ口は向きます。

これは、投薬ではなく、親自身のメンタルな問題を解決する必要があるので、まずは、カウンセリングへ。

カウンセラーから、心療内科へかかるように指示がでたら、それに従ってください。

子供はふつう、我儘をいって、親を困らせるもんです。そうやって、どれだけ親が愛してくれているのかを、測っている部分もあります。

何をしても、受け入れてもらえる子は、情緒的に安定して、自信のある子に育ちますが、何をしても否定される子は、自尊心が低く、不安定指数が高く、神経質な子になります。

そういう子は大人になっても、打たれ弱い子になります。

主様の感情的な問題を子供に押し付けるのは可哀想です。ぜひ、カウンセリングを受けてください。

2015.8.6 22:43 27

tamako(秘密)

壁の穴……そうなんです、空洞になっていました。
意外と簡単に穴があいてしまい、キレながらもビックリしました…。

ぶちギレたことに後悔しかないのですが、穴を見るたび胸が締め付けられ、娘に手をあげなくて良かったと心底思います。

修理どうしよう…

2015.8.6 22:58 3

はにわ(39歳)

直接大工さんかリフォーム業者にお願いしたら少し安くなるかと思います。

よくあることだそうで、実家も以前父親が穴開けた修理をお願いしたときに、人が開けたものですね?と悟られてしまいました(笑)


でも、空洞じゃないとこだと逆に自分の手足がやられているだろうなので、やめた方がいいと言ってましたよ。

まぁ、家のためより子供たちのために、もちろん感情のコントロールは気を付けとかないといけませんが…。

まずはカウンセリングなどで心を落ち着かせてくださいね。

2015.8.7 01:05 2

よこですが(秘密)

余談ですが、心療内科や精神科を受診して投薬を受けると、生命保険や医療保険に入れなくなることがあるので、その点だけは理解して受診されたほうがいいですよ。ほかの疾患に比べて、心の問題は格段に保険の審査が厳しいです。

2015.8.7 08:06 3

りんたん(44歳)

カウンセリング、行ければいいのですがいくつか注意してください

まず、必ず臨床心理士さんのカウンセリングにしましょう
それ以外が全てダメということではありませんが、宗教絡みなどの危ないものもたくさんあります

また、カウンセリングは一般に高額で、しかも心理的アプローチは数ヵ月単位で時間がかかります

さらに、都会以外にはカウンセリング専門施設はあまりなかったりします
(精神科等の心理士さんは、あくまでも医者の補助なので、本来のカウンセリングはしないのが普通です)

生理関係の変調だとわかっているなら、婦人科で大丈夫ですよ

2015.8.7 08:18 5

匿名(35歳)

社会に出て行くための訓練って… 唖然。
子供を何だと思っているのでしょうか?
こう言っている人は、親友や尊敬する人の前でも同じ事が出来るの?
月に1回の癇癪なら、そのような間柄の人にぶつけても許されるんですか。

子供とそういう人達とは違うなんて筋通りませんよ。同じ感情や意志を持った人間だよ。
子供だからいいと思っているならとんだ勘違い。
世界中の誰よりも子供に大きな影響を与える親の責任感が、無さ過ぎる。

2015.8.7 12:26 28

横ですが(30歳)

横ですがさんの言うことは正論です。
 
「子供は常に大きな愛で包むべき」
「子供のまえで癇癪なんて、子供のトラウマになる」

 でも、そんなマンガのサ○エさんのような世界で育ったような、なんの免疫もない子供が社会にでて、上手くやっていけるとおもいますか?
 社会は厳しいんです。はにわさんのような癇癪なんて、可愛いものです。
 もっと、癖のあるヘンな人はいっぱいいます。そういう人を上手くかわせる術を身につけるのも必要なことだと思います。

ただ、虐待を正当化するつもりはありません。

2015.8.7 22:09 3

サム(25歳)

免疫と言いますが、家庭を一歩出れば困難な事は毎日のように沢山遭遇します。そんな時に親が安全基地になって支える。
子供が安心できる居場所がないと悩みを一人で抱え、自分の気持ちを押し殺し、自分が悪いんだと罪悪感を持ち、自信をなくすことにも繋がっていきます。

親が自分自身をコントロール出来ずに定期的に子供の前で癇癪を起こした時、子供はどうなるか分かりますか?
親がこうなるのは自分のせいだと考えるんです。
たとえそれが子供のせいで癇癪を起こしてるんじゃなくても。

完璧な親はいないけど、親として子供に与える影響を理解して努力するのと
理解せずに人間だからしょうがないと自分の都合で接するのとでは大差があります。

2015.8.8 10:14 26

横ですが(30歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top