ワーキングマザーを続けるか、辞めるか
2015.12.13 23:45 3 10
|
質問者: かめさんママさん(28歳) |
皆様から広く意見を頂きたいと思い、投稿させていただきます。
私は育休明け正社員として復帰してもうすぐ1年になります。
時短勤務を申請しているのですが、名目上だけで実際は時短勤務になっていますん。
朝8時に私が保育園に送り、帰りは18時に実母にお迎えしてもらい、私が帰宅するのは21時近いです。18時から私の帰宅までは実母に面倒をみてもらっています。
また、主人の帰宅の方が私よりも早いことも多く、主人に娘をお風呂に入れてもらうことがほとんどです。
このような仕事中心の生活を1年近く続けてきて、実母や主人から「今の生活に疲れた」と言われるようになりました。また、私自身も心身共に疲れ切っています。
このような状況では私が仕事を辞めるしかないだろうと思われると思いますが、辞めることに躊躇してしまう自分がいます。
その理由は、保育園が我が家の2軒目のような位置にあり、かつ娘が楽しそうに通園する様子を見てもったいないと思ってしまうことです。
辞めた方がいいと思う理由は、私自身神経症を抱えており、仕事が手につかないような不安に襲われることが多々あること、そのせいで残業が増えたり、帰宅時間が遅くなっていることがあります。
また、実母や主人にこれ以上負担をかけ続けることはできないからです。
正社員からパートに切り替えて働くことも検討していますが、退職金や失業手当として受け取れる額面が減ってしまうため、この際潔く退職した方が、お金の面では有利です。
ただ、いったん退職し他でパートをしようと思った時、近々二人目を考えているのですが、勤続年数が足らず、育休を取得できません。
自分の欲が強すぎて、優先順位をつけられていないのが問題と思っています。
同じようにワーキングマザーとして働いてみえる方々でしたらどのようなご判断をされるでしょうか?
羅列したような文章で申し訳ありませんが、ご意見を下さると幸いです。
回答一覧
私も3歳1歳の子を持つワーキングマザーです。子どもが二人になってから時短にしました。
今の状況では実母さんに負担がすごいですよね。
ご主人は父親なのでお風呂くらい協力して当たり前と思いますが。
今の職場でパートになった場合は育休とれるんですか?
それなら私なら一旦パートになって子どもを希望人数産み終えて落ち着いてからまた正社員としてその職場で働くと思います。お金のことを考えると不安ですがね。
後々のことを考えると正社員であることは大切だし、だからと言って子持ちのパートから一から就職したところにパートから正社員にならせてもらえるのは難しいですよね。
主さんも大変だと思いますが頑張って下さい。
2015.12.14 08:04 5
|
かなめ(26歳) |
>実母や主人から「今の生活に疲れた」と言われるようになりました。また、私自身も心身共に疲れ切っています
実母やご主人の体より育休や保育園に通わせる事の方が大事ですか?今の状態を続けたいなら育児を外注するしか道はないですよ。今でもほぼ育児してないじゃないですか。楽しそうに通ってるからもったいないって、何言ってるの?そんなのが理由なの?呆れます。
実母もご主人も子供の為に一生懸命協力してくれています。主さんはどうなんでしょうか。自分の為、お金の為、育休の為、保育園に通わせる為、、、「お金と自分が一番大事」という事ですよね。これじゃ早々に家庭は崩壊しますよ。
>ただ、いったん退職し他でパートをしようと思った時、近々二人目を考えているのですが、勤続年数が足らず、育休を取得できません。
育休が取れないとパートはダメなんですか?二人目を望んだ時期に授かるとも限らないし、どうしても育休が欲しいなら二人目をもう少し先にする選択肢は考えないの?どれもこれも自分の思い通りにしたいが為に周りに無理を強いてるのをもっと自覚しないと、本当に家庭崩壊しますよ。
なんだか「少しでも得をする為に」が第一優先で、お子さんもご主人も実母もどーでもいい感じを受けました。何の為に育児丸投げして仕事してるんですかね?
2015.12.14 09:06 50
|
雪雛(40歳) |
時短申請をしているのに、実際は時短勤務になっていないのは法律違反ですね。
ブラック企業としか思えません。
そのような会社では、二人目を妊娠したらもっと大変なのが目に見えているので、私ならサッサと退社します。
正社員かパートとして転職し、育休を取るのに十分な期間勤務してから二人目を妊娠するのが、遠回りなようでいてベストな道ではないでしょうか。
私の周りの乳幼児を抱えるワーキングマザーは皆時短勤務で、5時頃には保育園のお迎えに来ている人が多いですよ。
2015.12.14 10:29 19
|
サラ(35歳) |
二人目を望んでいるなら、妊活をして早めの妊娠を目指してみては?
一年育休が取れるのならそれほどブラックな感じもしませんし、部署を変えたりすれば時短勤務も可能だったりしませんか?
妊娠すれば残業の免除申請ができますし(診断書があれば原則会社は拒めませんよね)、異動届けなども出してみてはどうでしょうか?
そして、再び一年の育休を取り、その間に身の振り方を考えるのもありだと思います。
私は二人の子供がいます。
元研究職で、部署内には二人の子持ちママはいませんでした。
二人目の子作りをする時に、キャリアをとるか子供をとるかで悩みに悩み、私は子供を選びました。
研究職のままでは時短勤務は難しいので、二人目妊娠中に上司と相談して企画職に変わり、今は時短勤務で働いています。
職種は変わりましたが研究職時代の経験が活かせますし、今の仕事も楽しく充実していると思います。
働きながら子育ては大変ですよね。
でも、正社員の立場を手放すのももったいない気がします。
2015.12.14 11:42 1
|
はな(37歳) |
うーん、毎日実母さんがお迎えですか?
実母さんのお迎えを当てにして、残業してしまっている面がありませんか。
実母さんがお迎えできなければ、何が何でもお迎えに行ける時間に仕事を終えるか、終えられる仕事量を上司と相談しますよね。
今一度、時短勤務で帰宅できるか仕事を見直してみて、無理ならパートで切り替えるしかないのでは?
ただし、経済的にパートでも可能ならばですが。
経済的にパートで家計が立ち行かないならば、私なら保育園を延長保育にして、夫とお迎えを交代で行くか、ファミサポとベビーシッターを頼みます。実母に頼るのは週二回位に減らします。
子どもを夫が風呂に入れるのは当たり前だと思いますが、夫が家に帰ってきたら毎日妻の母が同居でもないのにいるという状況は、夫には居心地が悪いと思います。
ただ、どちらにしても小学生になったら学童保育は18時までが多いので、働き方の見直しは必須だと思います。
働き方の見直しできるまで、私なら二人目はお預けですね。実母さんも旦那様ま今の状況でギブアップしてるのに、二人目賛成してますか?
2015.12.14 12:56 11
|
くまこ(37歳) |
もっと労働条件のよい所に転職したらどうでしょうか?一度、正社員をやめてしまうと、次に正社員としての採用がとても難しくなるので、せっかく得た正社員の座を捨ててしまうのはもったいないです。
このまま行っても、家族全員が疲れきって、ご自分もつぶれてしまうのも時間の問題なのかもしれません。
どうせやめるなら、労働基準監督署に相談するとか、(多分、労基法違反だと思いますので。)
それから、疲れ切ってる時は、思い切って、有給を使ってお休みするのも手ですよ。疲れている時は前向きな発想ができないものです。ちょっと休めば、また、がんばろうと思えるのかもしれません。
2015.12.14 13:43 6
|
匿名(秘密) |
ワーキングマザーのお母さん方はよく「子供が楽しそうに通ってる」というフレーズを使いますが、2歳児が母親と週末しか過ごせず、朝8時から18時までを保育園で過ごすってけっして楽しいばかりじゃないと思うんですがどうでしょう?
私も一時期18時近くまで預けてることがあったのでわかりますが、遅くまで預けると子供ってけっこう疲れてるし、早く迎えにいくのが定着すると、いくら保育園が楽しくてもやっぱり迎えが早い方が喜びますよ。
まして主さんの場合は実母、夫の協力あっての状態でその2人が嫌がってるんでしょう?
なら主さんの希望だけを押し通すのはちょっとどうかと思います。
正社員の座が惜しいのはわかるけど、よほどお金に困ってる状態でもなければ節約とパートでなんとでもなると思いますよ。
でなければ世の中の大半を占める家庭は崩壊してますよ。
主さんが踏み切れない理由って正社員であることと金銭面ですよね。
でも神経症で悩み、家族も疲れ自身も疲れてるとまできたら私だったら辞めるかパートに切り替えるかの選択しかないです。
職種を選ばなければ仕事ってけっこうあるものだし、お金やプライドの為に精神的に疲れて毎日楽しく過ごせなかったり家族が疲れる事の方がよっぽど人生損してる気がするので。
一度金銭面の損得や自分の思いばかりじゃなく、自分以外の家族の想いやいろんな面を総合で考えてみてどちらが精神的に充実して暮らせるかを考えて決めてみたらどうでしょうか?
2015.12.14 18:04 20
|
匿名(34歳) |
まだまだ女性が働きにくい世の中ですからね。
なかなか両立は難しいですね。
私の小さい時を思うと保育園はそれなりに楽しかったですが、やっぱりママが一番です。まさしく私も祖母に迎えに来てもらい母の帰りを待ってましたが、いつも帰って来ないんじゃないかと不安でした。子供の今のこの時期って努力しても絶対戻らないですからね。お金稼ぐのは努力すればどうにかなると思います。
2015.12.14 21:32 7
|
りな(26歳) |
どのような選択をしても、真剣に考えて出した結論ならば間違いではないと思いますよ。
ただご自分をワーキングマザーと呼称される方によく抱くのが、「母親」じゃないのね、という感想です。そういう時代なのでしょうが、軽いですね。人ひとり育てる覚悟も伝わってこないし、しかもワーキングマザーを辞めるかなんて悩みとなれば職業意識もその程度なのかと二重にがっかりです。自分の都合でいつでも投げ出せるような仕事なのですか?
人生をかけてやり遂げたい仕事があるならば、なり振り構わず打ち込めばいい。頭を下げて回ってたくさんの人に支えてもらえばいいのです。主さんがどう生きたいのか、何を大事にしたいのか、真面目に考えた方がいいと思います。ネットで相談するのもいいですが、こういう問題は主さんの状況をリアルに知っている家族や職場、保育園の先生に話してみた方が解決の糸口が見えやすいと思いますよ。
2015.12.15 09:46 13
|
匿名(秘密) |
私は、今しかできない育児がしたいので、キッパリと仕事を辞めました。そしたら子供の毎日の成長の変化の細かいところまで観察できて楽しいです。
こんな貴重な時間を子供と一緒に過ごせるなら仕事なんて辞めて良かったと正直思いました。
仕事は、私の代わりはいくらでもいるんですけど、母は私だけっていう思いが強いです。
迷っているなら一度退職を勧めます。
2015.12.20 22:16 4
|
ぞうさんママ(秘密) |
関連記事
-
母乳育児をしたいのですが、今から気をつけたほうがよいことはありますか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
検査時の卵胞数より多くの卵が採れました。本当に私の卵なの?
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
「これでダメなら、ペットを飼おう」と覚悟を決めた時、待望の妊娠。 家族、友人、先生のおかげで、6年間をポジティブに乗り越えられました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。