HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 4〜5歳 > 子供の性格 穏やかな子に...

子供の性格 穏やかな子になって欲しい

2016.2.9 10:56    3 6

質問者: ぽめさん(41歳)

主人、3歳の息子、義母の4人暮らしです。主人と義母は気性が荒く、主人はすぐに怒り、義母は機嫌が悪いと暴言を吐きます。
先日も仲が悪い主人と義母が揉めた際、義母が主人の居ないところで主人の悪口をボソボソ言い始めました。私は義母の側で息子と居たので聞かぬふり。ところが突然「漬物が一番ええ。あんなもんばっかり食べさせられてうんざりするわ」と独り言のように言いました。
私が側にいるのにわざとか大きな声の独り言なのか定かではありませんが、このようなことがよくあります。
義母は一切料理をしません。
かなりの偏食です。
次の日から漬物は欠かさず、今まで通り煮物など食べやすい物と主人が好む物を食卓に並べるようにしていますが、漬物はあまり食べずに主人が好む物も食べ、結局漬物は色と味が変わり処分する始末。
主人は私がミスをすると、すぐに怒鳴って怒ります。
私は主人がミスをしても怒りません。
喧嘩になるとややこしいので、もうとにかく気を遣います。

主人も義母も気性が荒くキツイ言葉を言い放ちます機嫌を損ねないように気を遣い本当に疲れます。

私が一番心配なのは息子の性格がこの2人に似てしまわないか。
私が良い性格と言うわけではありません。
息子が大きくなり息子にまできつく当たられたらもう居場所がありません。
息子は穏やかで心の広い性格に育って欲しいのです。
本人の為にもです。
子育ての先輩方、教えて下さい。
性格は似るものですか?
またそうならないように私がするべきことは何ですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

漬物は本当に根っから好きな訳じゃなく、息子の悪口を聞き流された腹いせに怒りの矛先を主さんに向けて嫌みを言っただけですよね。
それを真に受けて毎日欠かさず出さなくてもいいのに。そうやって顔色伺って言うこと聞くから我が儘や暴言を助長しているのだと思います。
「一番好きだと仰いましたよね。何故残すんですか?」とやり返すつもりではないみたいですし。本当に気の強い嫁なら漬物しか出さないだろうしそういう相手にはそもそも料理にケチつけることはしないでしょうね。

大人三人それぞれ仲悪いという家庭の中で、子供がのびのび穏やかな心でいられるわけが無いです。
ご主人と義母さんの性格の影響受けるのも良くないけど、主さんのように思ったことを言えずに身内に気を遣いすぎて疲弊してしまう性格の影響も良いとはいえないと思います。

母親である主さんがもっと強くならないと。頑張って下さいね。

2016.2.9 16:10 19

月灯り(41歳)

1才5ヶ月の娘は私の性格にそっくりです。
偉そう、物怖じしない。
日々どうしよう…と思っています。
もっと控え目で一歩ひいた性格の方が生きやすいのですが血を感じます。
二人暮らしの為他人に偉そうなどまだ耳にしたことはないはずなのにこれです。
性格は遺伝すると思いますよ。

今のままだと主さん居場所がなくなるどころか、将来ご子息のお嫁さんから恨まれそうですね。

2016.2.10 06:56 13

たらスパ(38歳)

自分の子、周りのお子さんを見てても思うのですが、やはり親の性格は遺伝すると思います。
DNAだから仕方ないです。
うちの子も良くも悪くも、パパママそれぞれから細かな部分を継いでます。
ハッとさせられることしばしば。

男のお子さんでパパがDV気質の場合、とくに注意が必要ではないですか?
主さんがどうこうより、未来の恋人や奥さんに対して、ご主人と同じように接すると思います。
それを食い止めるには、今の主さんの行動にかかってるかと。
まずは姑やご主人の言いなりになることをやめないと、何も始まらないと思います。

2016.2.10 15:29 8

こればっかりは(秘密)

皆さんありがとうございました。
義母と同居している人が周りにいないので、相談できて良かったです。
説明不足でしたが、決して義母の言いなりになっている訳ではありません。
同居して4年、数多く嫌な事を言われてきました。
今まではその度に義母が勘違いしていることに反論したり言い返したりしてきました。
息子がハイハイし始めた時、義母が薬をよく落としているので、「気をつけて欲しい」とお願いしたら「認知症扱いか‼︎せいぜい罰でも当たったらいいねん‼︎」と言われたり、その他いろいろ‥‥。

ひどい時は主人に羽交い締めされて止められたこともあります。
けど治るどころか義母の暴言、態度はひどくなったので、言い争いのある環境では子供がかわいそうなので、何を言われても聞き流すように決心し今に至ります。
時々、言い返した方が楽と思うこともありますが‥‥。

けど子供はもう3歳。今までより周りの雰囲気を察知するようになると思うので、ずっと感じていた不安を相談させていただきました。
義母は機嫌が悪いとどんなことでも文句を言います。
主人曰く昔からそんな性格だそうです。

主人は言い方がきつく気が短いですが、子供には優しく穏やかに接します。

義父が亡くなったのを機に主人から同居を提案し今の生活がありますが、(主人は義母を嫌っていますが、義母が不注意な性格なので火の元などが心配だそうです。)義母優先の生活は止めて別居しようと夫婦で話しています。
子供が穏やかな環境でのびのび過ごせることを最優先していきます。
みなさん、ありがとうございました。

2016.2.10 17:08 3

ぽめ(41歳)

遺伝も持って産まれた性格もあると思いますが、主さんが我慢ばかりしていると主さんに変わって子どもがいいたいことを言う=きつい性格になるケースはあると思います。

逆に親がおしゃべりだと子どもはしゃべるタイミングを失っているかのように大人しい子どもも…
両方のお子さんを知っています。

どちらにしても主さんが楽しく生活していないと子どもは穏やかに…は難しいと思いますよ。

2016.2.10 18:44 6

おーの(37歳)

>息子が大きくなり息子にまできつく当たられたらもう居場所がありません。

ご主人も義母さんも、そして、息子さんも、きっつく躾けをしましょう。当たられたら居場所がない? そんな甘いことを言っててはダメです。

義母さんにせよ、ご主人にせよ、主様にきつく当たったりする権利はありません。 もっと、プライドをもって、やられたらやりかえす強さを持ちましょう。

負けちゃだめですよ。

2016.2.17 09:51 0

匿名(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top