イライラの沈め方
2016.7.25 00:08 4 6
|
質問者: ひまわりさん(29歳) |
嫌々がすごくて、服を着せるのも一苦労です。
思い通りにならないともう何を言っても「嫌!」の一点ばりです。
それだけならしばらく放っておくのですが
最近は私を叩いてきたりと、正直イラっとすることが多々あります。
今日は機嫌が悪く、お昼すぎからはずっと嫌、抱っこ!でした。
それで疲れていたのもあって
夜のあることがきっかけで思いっきり怒ってしまいました。
叩いたりはしてません。
息子がいけないことをしたので叱りましたが言い過ぎだったと反省しています。
嫌々期でイライラする方もいると思いますが
そんなとき、みなさんはどうやって気持ちを沈めていますか?
いけないことをして叱るのは当たり前ですが
私は時々感情的になってしまうので
できればすぐできる気持ちの沈め方を教えていただきたいです。
回答一覧
分かります、分かります。
私は2歳差で3人(6歳、4歳、2歳)産んでしまったので、かれこれ4年間もイヤイヤ期に付き合っています。。。
イライラした時は布団をかぶって思い切り叫んでます。
結構スッキリします。
子供に見つかると真似されるのでこっそりやるのは大変ですが^^;
でも、叩いてきた時は子供が引くくらい怒ってもいいと思います。
暴力はダメだと早いうちから気づかせないと、お友達を叩いたりするかもしませんし。
抱っこ攻撃の時はおんぶがいいと思いますよ、
重いですが「ダイエットになる!」と思って私も頑張ってます^^;
2016.7.25 11:48 1
|
匿名(35歳) |
一緒ですよ~
うちも2歳の次男の嫌々にイライラして心に余裕がないときは勿論叩くことは無いですが怒鳴ることはあります…
怒鳴って暫くしてお互い落ち着いたらギュッと抱き合ってくすぐって遊んだり何か笑える事をしてます。
こんな感じの繰り返しです。
怒るときは怒る…いや怒鳴るくらい怒ってしまいますが可愛い我が子には変わりないのでこの時期を頑張って付き合いましょうね。
2016.7.25 14:46 4
|
はな(31歳) |
匿名さん
お礼が遅くなり申し訳ありません。
布団で大声、いいですね。
大きな声を出すとスッキリするので
次、感情的に怒りそうになったらやってみます。
質問では書きませんでしたが私も今0歳の下の子がいます。
だから余計に心に余裕がないのかもしれません。
ありがとうございました!
2016.7.26 17:24 0
|
ひまわり(29歳) |
はなさん
アドバイスありがとうございます。
仰るようにこの嫌々期もいつか終わるもの。
そう思うと、今は耐えようという気になれました。
怒るときは怒る、楽しい時間はめいいっぱい楽しむ。
メリハリとは少し違うかもしれませんが
怒った気持ちを後に引きずらないように頑張ろうと思います。
ありがとうございました!
2016.7.26 17:27 0
|
ひまわり(29歳) |
初めまして。うちも2歳の息子がいます。同じく何をしても言うことを全く聞きません。
疲れているときなど本当に大変ですよね。
イライラしてしまった時は、怒る前に放ったらかしにします。ギャーギャー言いだしたときも放ったらかしにしています。落ち着いて来たら抱っこをしています。
あと、あまりイライラしないように時間に余裕を持ってほとんど自由にさせています。着替えを嫌がったら放ったらかし。タイミングを見て近づくとあっさり着てくれるときがあります。
外出したときに手が掛かってイヤイヤが激しくどうしようもないときは最終手段で鬼から電話のアプリを使うことがあります。この方法が教育に良いのか悪いのかは分かりませんが、うちの場合は一発でききます。
2016.7.26 17:41 0
|
かんこん(26歳) |
わたしの娘もイヤイヤ期です。
ママが子どもの言うことを聞くと
子どもも言うことを聞いてくれるようになると聞いたことがあり実行してみました。
家事をしている時も、子どもが遊ぼうと声をかけてきたら、いったん手を止めて遊ぶようにします。それが1時間続くこともありますが、家事は後まわし…。
子どもと向き合って遊ぶ時間を増やし、家遊びが苦手なわたしはこれが本当に苦痛でした。でも、それを続けているうちに、
言う事を前よりは聞いてくれるようになりました。注意するとハーイ、わかったとお返事してくれる事が増えたのです。
ですのである、わたしのイライラも収まりってきました。
それに、人に危害を与える、自分の身が危ないことをする、以外は、怒るのをやめました。それをするのには、理由があるとおもうんですね。うちの娘も一時期、裸族でした。
笑。でも、娘は、わたしに見てもらいたかったんです。注目して欲しかったんです。
怒っても全く服は着てくれませんでした。
娘との時間を増やし、着たい服を自分で選ばせたところ、今は毎日服を着てくれます。
でも、たまぁに裸族になりますが、言うと着てくれます。
もし、時間があればオススメします。お互い
頑張りましょうね
2016.8.2 18:12 0
|
まこ(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。