HOME > 質問広場 > くらし > 人間関係 > 子供が欲しいと思えず悩ん...

子供が欲しいと思えず悩んでいます。(長文です)

2016.9.23 09:50    2 9

質問者: あやさん(33歳)

結婚4年目、子供は自然に任せていましたが未だにできていません。

結婚当初はそのうちできればいいな…という気持ちでしたが、最近はこのまま夫婦二人の生活でいいと思う気持ちが強くなってしまいました。

その理由として
・二人でも一人でも、好きな時に好きな所に行ったり、好きな事ができる今の夫婦二人の生活のペースが心地よくなってしまい、子供中心の生活が考えてられなくなってきてしまった。

・先に子供を産んだ友人たちの子供が幼稚園に行くような年になり、ママ友同士のトラブルや愚痴を聞いていて、元々人付き合いが苦手なので、そういう付き合いが面倒だと思った。

・旦那も人付き合いが苦手で、↑の友人の話を旦那にすると、子供ができたら親との付き合いなど面倒な付き合いは全部私に任せると言われてしまった。

・子供の事で何か問題が起きた時、↑こういう事を言う旦那が相談に乗ってくれたり、一緒に考えてくれるか不安。
子供ができたら、大変な思いをするのは私だけなんじゃないかと思い、それなら今のままがいいと考えてしまう。

主にはこんな理由です。

しかし、旦那は子供が欲しいと言っていますし、義母も孫を期待しているのがすごく伝わってきます。
(旦那は二人兄弟の次男で、長男は結婚する気がないので余計に…)

そんな二人の気持ちを知りながら、心から子供が欲しいと思えない自分に罪悪感も感じています。

義母に言われて、一度病院に行き不妊治療の話を聞きましたが、それっきりです。

年齢的に少しでも早く治療をしなければとも思いますが、やはり踏み出せずにいます。

夫婦が子供にこだわらなければ義母が何を言っても気にせずいられるのですが、旦那が望んでいるなら治療を受けるべきなのか…

色々な思いが頭の中を巡って、どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。

アドバイスを頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

はい、ママ同士かなーり面倒です。
私も人付き合いは苦手なので関わる度に
気を使い、ストレスイライラですよ。
幼稚園や保育園、多少なりとも避けて通れないのは親同士の関わりです。
小学校中学でもPTA 活動。

子供がいなければ全部関わる事がない人達です。

子供ができることで夫婦不仲になってしまう場合もありますので、のんびり夫婦二人の生活もありだと思います。

2016.9.23 12:04 34

雨(秘密)

私は子供が好きではなくなんと38歳まで避妊して結婚生活を送ってきました。
3.11以降家族を増やしたいと思うようになり妊活に無駄な時間と労力を使いたくなかったので専門医院に行き、体外受精2回で妊娠出産しました。
それまでキャリアと趣味重視な生き方の人間だと周囲も分かっていたため私に子作りを促す人もいませんでした。
40過ぎて子供を持ち視界が開けた部分は多いと感じます。
全てに効率性を求め、不要な人間関係は排除してきましたが、そうはいかない現状も悪くないと思うようになりました。

私が主さんに対して心配なのは、
男性は身勝手でこちらが産めなくなってから欲しがり、万が一よそで浮気をして相手に子供が出来たら、子供がいないあなたに対して裁判所は無慈悲だということです。
おまけに専業主婦だと社会的にも無力ですし、何も手に出来ない人生になるリスクもあります。

子育てに非協力的と思われるパートナーと見切り発車で子作りをするのは危険ですが、いまの楽しい生活はいつまでと決めて、産む人生、産まない人生を選択すべきかと思います。

2016.9.23 12:38 56

胡麻油(41歳)

ご主人はちょっとわがままでは?
子供はほしいけど面倒なことはごめん。て。
でも実際主さんがお仕事されてないならメインでの子育ては主さんになりますし、親同士のつきあいも、妻が仕事していてもしてなくてもたいていは妻がメインになります。
ただ、なにかあった時話を聞いたり、できる範囲で積極的に関わってくれる夫か、丸投げな夫かではこちらの気持ち的にも違ってくるのではないかと思います。
よく話し合われては?
ちなみに私は今までママ友トラブルなどは経験していません。
上が今小学4年ですが、ママ友とは浅くつきあってきたというのもあります。
幼稚園も親の出番が少ない幼稚園だったというのもあるかもしれません。
ただ、小学校に入って子供会やPTAなど、否応なしに他の保護者と付き合わなければならないことが増えました。
仕事だと思って割りきってしまえばなんとかなるような、ならないような。
こちらではPTA、子供会は圧倒的に母親の参加なので、私はもうおつきあいはお腹一杯。町内会などはすべて夫にまかせています。
休日の授業参観なども夫がいきます。

2016.9.23 13:20 44

みつ(秘密)

子どもが苦手でも自分の子どもは格別ですし、子どものためなら人間関係などの煩わしさなども乗り越えられます。
夫婦仲も、子はかすがいといいますので子どものおかげで夫婦円満です。


・・・なんていう人がいたらぜひお目にかかりたいくらいです。上記はきれいごと、ありえません。嫌、そのような人もいると思いますが我が家では絶対ありえません。


私は不妊治療(体外)を経て妊娠出産しましたが、だからといって子どもが何よりで子ども優先の生活が出来るかというと出来ません。
今、息子は5歳ですが、妊娠までは夫婦仲も良かったのですが妊娠出産を機に夫の本性を知って幻滅、今は不仲です。
様々なことでぶつかりました。
ベビーカーをどれを購入するか、子どもにどれだけお金を出すか、育児を手伝ってくれるかなどなど子どもがいなければ絶対に分からなかった夫の本性が分かりました。


それに、とにかく母親の付き合いの面倒なこと。
子どもがいなければぜーーーーーったい付き合わないような人ばかりと愛想をふりまいて付き合わないといけない。


子どもも可愛いですが、だんだん親離れしていくとなると淋しいです。


私は一時2人目も治療をしましたが、こんなに子どもを持つことによって生活がガラリと変わるならもう一人でいいや、と思い今は一人です。


産んでみれば何とかなると思っているうちは産まない方がいいです。

2016.9.23 13:41 95

みなみ(38歳)

私たち夫婦も人付き合いは少し苦手です。
仕事をしていますので保育園ということもあり、そんなに深い付き合いはありません。たまに行事では会いますが、当たり障りのない会話くらいです。主人はさらに人見知りが激しいほうですが、子供が産まれてからは園の行事にも参加してくれたり頑張っています。

男性も女性も子供が産まれてから変わる人もいれば変わらない人もいます。子供は欲しいが協力はしないと言い切ってしまうご主人が変わるかどうかはわかりませんね。

我が家は子供ができるまでが長かったので夫婦2人の自由気ままな暮らしを堪能しました。子供ができると全て子供中心になりますので窮屈なこともありますが、私たち夫婦は自然とそういう暮らしが当たり前になってきました。長い人生でみれば子供との暮らしもあっという間なんだろうと思います。

案ずるより産むが易し。という言葉があります。女性にはリミットもありますので後悔したくないなら子供を産んでおいてもいいと思います。主さんの不安要素は子供が産まれると意外に何とかなっていく部分はあると思います。人はどちらかしか経験できませんので、自分にとって本当はどちらの選択肢が良かったのかはわからないです。

ただ何か困難があったとき、子供なんて産まなければよかったと産んだことを後悔するかもしれないと思うならやめておいたほうが子供のためかなと思います。

2016.9.23 14:08 27

みなみ(34歳)

「ママ友付き合い面倒?」みたいな質問があると、どうしてもトラブルになった人や不満に思ってる人が意見を書きますので(実生活ではママ友の愚痴や不満をママ友には言えないので、こういう掲示板で書く事も多いかと思います)ここだけを見ると圧倒的に「ママ友付き合い面倒臭い、煩わしい、ストレス」と言うレスが多くなって、「やっぱりそうなんだ~」と思うかもしれません。
ですが、トラブルになる人の方が少ないと私は思います。人間ですから、多少の愚痴や不満は出るでしょうけど、よく話題に上るママ友イジメやボスママとの面倒な付き合いって、何もない人は書きませんし、人間関係うまくいってる人は「私はうまくいってます」なんていちいち書き込みません。
だから、掲示板や女子会では愚痴や不満が多くて目立ちますけど、実際は皆さんそこまで面倒な事にもなってないし、なんだかんだ愚痴りながらも楽しく過ごしてる人の方が多いんじゃないでしょうか。会社勤めしてても同じですよね。なので、そこは子供も生まれてないのに心配する必要はないと思いますよ。
ちなみに私は、子供14歳ですがママ友トラブルは一度もありません。親しいママ友もできて10年以上の付き合いですが、適度な距離でいられるいい関係です。

やはり、旦那さんの「すべて妻に任せる」的な発言の方が問題ですよね。お二人でじっくり話し合って決めればいいと思います。
私も主人と話合って、なかなか子供出来ずにいたので夫婦だけの生活でもいいと思っていた矢先に妊娠、子供が大好きなわけでもなく、趣味もたくさんあって一人の時間も欲しいタイプの私でしたが、今は子供が可愛くて仕方ありません。旦那も全然子煩悩なタイプではなかったけど、今では溺愛しています。「子供が生まれてから、全ての子供がめちゃくちゃ可愛いと思えるようになった。まさか自分がこんな風になると思わなかった」と言うくらい変わりました。会話もすごく増えたし、絆も深まったと思ってます。
育児と家事と仕事に追われる私は不満も溜まりやすいですが、旦那が協力してくれるので笑顔で子供と接する事が出来ます。
うちは「子はかすがいで夫婦円満」ですよ。

2016.9.23 15:13 54

厚木(39歳)

子有りと子無し。どちらが良いとも言えないな〜。

比較できないんですよ。違いすぎて。
まったく違う未来を選べと言われても、行く先で感じる幸せも不幸せも、楽しみも悲しみもまったく違うんですから・・

私は子供を持ちましたが、それはそれは自由な生活に憧れるし、子供はかわいいばかりではないし、夫との関係も二人の頃とは変わりました。

育児は本当にめんどくさい事の連続です。
もともとめんどくさがりの私には本当に辛いです。
ゆっくり寝たいし、食べたいものを食べたい。

でも、自己中で他人に気遣いが足りない私が、子供を育てる事で成長したとも思います。
人付き合いもめんどうで嫌いだったけど、最低限しなければならない事は何か、そうする事の大切さも知りました。
それから完全に想定外だったのが、気の合うママ友ができてその人たちのおかげで新しい趣味ができました。

夫とは育児をめぐってイライラする事もしょっちゅうですが、
子供がとても面白いことを言って、夫と二人で『聞いた?今の?』と無言で笑いあう時「今私はとても幸せなんだな」と感じます。
子供がいなかったら味わう事のない経験でしょうね。

主さんはもっとご主人と話し合うべきですよ。
めんどうな事を押し付けるつもりなら子供はいらない、とはっきり言うべきです。
人付き合いも子育ても一人でするのは無理です。
最大のネックはご主人だと思います。

ただ、結婚して3年妊娠しないという事は治療が必須だと思われます。
今が幸せだからといって、10年後もずっと今の生活を続けている事が幸せなのかどうかも、きちんと考えなければいけないと思います。

2016.9.23 17:11 44

ぱなり(37歳)

たくさんのお返事ありがとうございます。

皆様の妊娠から出産、子育て、ご主人様との関係の変化など、色々な経験談を読ませて頂き、とても参考になる事や考えさせられる事がたくさんありました。

主人は結婚前から今まで、色々な面倒な事を丸投げしてきました。

例えば今は、昨年義父が亡くなり、独り暮らしになった義母への定期的な連絡は私、義実家へは主人も一緒に行きますが、買い物や旅行は基本的に私が付き合ってという感じです。

今は、子供がいないので時間的にも私自身にも余裕があるのでできますが、子供ができて、同じような事になれば(義母の事に限らず)私に余裕がなくなった時、私が耐えきれなくなり夫婦関係は間違いなく悪化すると思います。

今から、子供ができた時の面倒な人間関係は任せると言っているくらいなので、積極的に協力してくれる可能性は低そうです。

子供の事を話そうと話題に出した事も何度かありますが、子供は欲しいとは言うものの、具体的な話になる前に席を立ったり違う話題を出したり…

じっくり話し合う事から逃げている気がしてなりません。

子供の事はもちろん、今まで色々な場面で同じように話し合いができなかった事も不安要素のひとつです。


ママ友との付き合いが面倒という以前に、主人との関係が問題なんだと頂いたお返事を読んで、お返事内容を考えていて気付きました。

私一人で考えて結論を出せる事ではないし、話し合い…それができなければ今後の事は何も決めていけないですよね…。

2016.9.23 21:36 7

あや(33歳)

ぱなりさんの意見と似ています。

確かに私も面倒な事は面倒です。
大人だったら適当に好きなもの食べれますけど子供の3食はやはり気を遣い選んでしまいます。
お腹空いてなければ抜いていいやーになりますが子供はそうはいきません。
食べる練習、歯磨き、トイレトレーニング、お着替えの練習が出来るまで数年の間エンドレスです。
泣けば家事を中断して相手しますし、赤ちゃんの頃は寝不足です。
動くようになったらそれも大変でヘトヘト汗だくです。

旦那と2人だったら旅行も気軽に行けるし家にいてもお互い好きな事が出来るし、自由でした。
いまでもその生活を懐かしく切なくなる時もあります。

子供は心の底から欲しかったけど子供を持つと自由がなくなるのか…と思うのも事実、実際綺麗事ばかりではないですし、世間体も気にしたのも正直な話です。
子供がなんでいないの?とか思われたくなかったのも正直あり、母親に孫を抱かせてあげたかったというのもあり道具じゃないかと思われても仕方ないような理由ですよね。
でもそれは産む前の考えで今は宝です。勿論母親が喜んでくれてる姿も見て私も嬉しいですし、産んで良かった〜と幸せに感じる事も。
子供の影響ってここまであるの!?と思う様な事も沢山経験してきました。(良い意味です)
莫大な力です。

確かに大変、イライラや自分の時間なんてなくなるけど可愛いのは確かです。
成長も嬉しいですし。
うちは旦那との協力や絆が深くなりました。
でもこれは旦那が協力的な人ではないと成り立たないかもしれません。
このまま子供がいなかったら仲悪いわけではないけどお互い自由に好きな事して食事は一緒にするけどその後はお互いの部屋に閉じこもって家庭内別居になってたかと思います。それにママ友は今の所みんな良い人で付き合いが苦痛だと思った事はありません。
むしろこんな歳からお友達が出来るなんて有難いです。

今しか産めないと考えたら決断しなければなりませんが
し、40過ぎて後から欲しいとなってももう手に入りません。

確かに何事も面倒な世界には入るのは確かですね。

職場のおばちゃんが昔言っていました。
何事も世の中を見る前に子供を産んだ方が適用できると。
ようはいろいろ自由なことや面白いことを年齢とともに知ってしまうと子育てが自分の時間を割いてまですることを面倒に思ってしまうからと。
主さんは4年出来ないのできっとそんな状態ですよね。
結婚してすぐ作ったほうがいいと言うのはそういうこともあるんでしょう。

私もいいだけ遊んで自由で妊娠出産が遅かったのでその気持ちはすごいわかりますが。

2016.9.24 12:30 5

美咲(36歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top