HOME > 質問広場 > くらし > 人間関係 > 嫁に頼る義母と丸投げする...

嫁に頼る義母と丸投げする旦那兄弟

2016.11.14 10:49    2 8

質問者: はくさん(33歳)

はじめまして。
旦那は二人兄弟の次男、長男は独身で結婚する気はなく、仕事の都合で県外に住んでいます。
私たち夫婦には子供はいません。

義母は60代前半、去年義父が亡くなってから一軒家で独り暮らしをしています。
我が家からは車で30分くらいの距離に住んでいます。

一人でいるのはつまらない、寂しいと連絡がくるので、週末はもちろん、旦那が出張の時は平日でもご飯を作って義母宅に行ったり、買い物や旅行にも私が付き合っています。
(旦那は女同士の方が楽しいだろと言って一緒に来ません)

同じ市内に住んでいるのに、義母が我が家に泊まりに来る事もあります。

それ以外にも、義母は体調を崩すと必ず連絡してきて(湿疹など一人で対処できるような軽い症状の時も)体調が悪い事をアピールしてきます。

いずれの場合も、自分から来て欲しいなどとは直接言わず、私が自ら言うように遠回しな言い方をします。

私も気付いていながらスルーする事に罪悪感があってできず、義母の思惑通りだと思いながら全て受け入れています。

鈍感な旦那は、この状況を(嫁と母は仲がいいから、嫁が進んでやっている。二人で仲良くやってくれるのが一番!)と思っているようです。

義母も旦那に連絡しても察してくれないので私に連絡してくるのだと思います。

そして、旦那は将来的に義母との同居を考えています。
(まだ具体的な話は出ていませんが、兄が県外にいるので一人にしておけないからいずれ我が家に、、、と言っていました)

旦那は当然、私もその意見に賛成するもんだと思っています。

私としては、嫁が進んでやっていると思って当たり前のように丸投げされている今の状況ですら不満なのに、同居なんてもってのほかです。

県外にいるという理由で、たいして帰省もせず旦那同様、義母の相手を私に丸投げして独身を謳歌している義兄にも腹が立ちます。

今、別々で暮らしているのは義母が近所でパート勤めをしているからで、そのパートももう辞めたいと言っています。

パートを辞めて1日中家にいるようになれば、今まで以上に連絡が来たり、家にいてもつまらないと同居が近づく事は確実です。

旦那に、私が好きで義母に付き合っている訳ではない事を伝えたいのですが、何とか言えば角が立たないのかわかりません。

同居に対しても今後どう拒否の態度を示していけばいいのか、、、

それとも嫁の務めだと思って受け入れていかなければならないのか。

この状況に何かアドバイスを頂けたらと思い、こちらに相談させて頂きました。

長文を読んで頂きありがとうございました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

女房使って親孝行の典型例ですね。

「程よい距離感があるから仲良くできる。同居したら近すぎてお互いストレスになって関係が崩れる」と同居を断ったらどうですか。

ただ、主さんもお子さんがないのに主婦ならば、
婚家の世話も主婦の仕事のうちと思われても仕方がないと思います。

ご病気など働けない理由があるのなら仕方がありませんが、
そうでないなら、義母の世話をする代わりに、働いてガンガン稼いで
義母の世話をしている暇がないと思わせるのもの一手かなと思います。

2016.11.14 12:55 46

あれま(45歳)

自分の言動が原因でこうなってしまったんですけど、気がついていますか?

(内心は嫌々でも)にこにこと自分から進んで旅行や買い物に頻繁に付き合って、体調が悪ければ察してすすんで義母の面倒をマメに見ているんですから、そりゃあ誰も嫌だなんて思わないでしょう。

それを止めたらいいのじゃないですか?

今まで以上に連絡が来ても、用事がある時付き合えない日はお断りすればいいんじゃないですか?

察してすすんでお世話してあげるのを止めたらいいのじゃないですか?

好きで義母に付き合っているわけじゃいとご主人に言えばいいんじゃないですか?

というか逆に聞きますが、ご主人に言わないのは何故なんですか?

角が立たないように、周りに感謝されるように、悪く思われないように動きすぎだと思いますよ。

2016.11.14 12:58 69

ユパ(34歳)

働いたらどうですか?
お仕事してれば義母が何か言ってきても忙しさが断わる理由になりますよね。旅行も買い物も平日は仕事があるから無理、週末は平日にたまった家事を片付けるので出かける暇がない、とちゃんと理由があれば罪悪感を感じることもなく堂々と断れます。働いていれば同居して義母の面倒見るの無理だし、それでもどうしても同居したいとご主人が言うならご主人がメインで義母の面倒を見れるならと条件出したらどうでしょうか。

義母の面倒から逃れられる上に働いてお給料を得れば自分の自由になるお金も増える、メリットが多いと思いますよ。

2016.11.14 13:10 38

匿名(34歳)

ご主人が勝手に将来同居を考えているのであって、義理兄さんへその怒りの矛先を向けても仕方がないですよね。

独身を謳歌して、とまで言う筋合いはないと思いますよ。結婚するつもりないと周りに言いながらも本心は結婚したい、でも相手が見つからないだけの人はいます。

まぁ独身でも既婚でも、実子が親の老後を考えなくてはいけないのは変わらないので、ご主人に兄弟で話し合ってもらうよう伝えて、主さんの意向もはっきり言ったらどうですか?そこでも主さんが断れなかったとして後で文句言っても遅いですよ。

現在の不満については、上手く断ったり頼られるのを回避するしかないですね。仕事するとか、お子さんいないなら週末はご主人に買い物の付き合いなど任せて時々はご友人と会う約束取り付けてしまうとか。

角が立たないようにって言っても、何処かで多少角が立つのは避けられないんじゃないですか?イイ人ぶってしまった場合には特に。

2016.11.14 13:41 11

満月のよる(秘密)

ある程度の線引きをしないと、いい顔をしてばかりでは旦那さんは気づいてくれないと思います。いい顔をしすぎたせいで、今本音を洗いざらい言うと、主さんは前々から嫌だったにせよ、旦那さんにとっては突然妻が母を邪険にするようになったとしか思わないでしょう。

他の方も言われているように働くのもひとつだと思います。私は平日は仕事なので義実家との行き来はありません。基本的に土日で尚且つ主人の休みの日でないと行きません。
結婚当初は義母と仲良くできたらといい顔をしようとしていましたが、所詮義理の関係です。一線を越えない、当たり障りのない関係がベストだということに気づきました。

働けない、働きたくない事情があるのなら、約束があるとか用事があると言って少しずつ断ることも大事です。また遠回しに言ってくるのだったら気づかないふりをしましょう。気づかないふりに罪悪感があってできないんだったらこれからも我慢するしかないんじゃないんですか?

お義母さんとは少しずつ距離をとり、旦那さんには同居となるとなかなかうまくいくものもいかなくなるという風に言うしかないですよね。

2016.11.14 14:04 12

花(34歳)

私も姑を引き取る問題がちらほらあります。
が・・・
姑が苦手です。
でも夫は長男。長男として姑の今後を多少は意識していると思いますが・・・
もし引き取ると言ったら、介護が必要になった時食事の世話や、オムツを交換したりお風呂に入れたりそういう介護すべて自分でやる覚悟で居てね。と言うと思います。

それが無理なら介護が必要になるまでは一人で暮らしてもらい、必要になったら施設に入って貰うのがお互いの為だと思う。と話そうと思っています。


主さんの場合そこまで姑さんを突き放している訳ではないので、せめて旦那さんにその覚悟で引き取ると言ってるのか確認する程度で良いと思いますが、男の人は妻がやる前提で話しているので自分がするとなれば話は別だと思います。

ただ私も主さんみたいな嫁が欲しいと思います。姑さんみたいな我儘は言いませんがこんな優しい嫁なら良いな・・って思います。

2016.11.14 15:33 5

嫁に欲しい(42歳)

皆様、たくさんのお返事ありがとうございました。

義両親とはとても理想的な距離感で良くしてもらっていたので、義母が一人になった時、私ができる事はやろうという思いで行動していました。

しかし、時間が経つにつれて旦那は丸投げ、義母からの要望もどんどん増え、やってあげたいから、やらなければならないという気持ちの変化が起こりました。

だからと言って、旦那や義母の期待を裏切る事ができず、今日に至っています。

自分が招いた事だと自覚はありますが、いい嫁でいる事を今更引っ込められなくなってしまい、旦那に本音を言えば何と思われ、どんな態度を取られるだろう、、、と想像すると怖くて言えません。

仕事は、旦那が自営業なので元々勤めていた会社を辞めた事をきっかけに、経理を勉強し直し自宅で旦那の仕事を手伝っています。

会社に時間を拘束されている訳ではないので、家事や仕事の合間に義母に付き合う事ができます。

義母もその事を知っているのでますます私に頼ってくるのだと思います。

皆様のお返事を読んでいて、やはり外で働くのが一番自然に距離を取る事ができるのかなと思いました。

同居の話が具体的に出た時は、頂いたアドバイスを参考にちゃんと断ります。

ありがとうございました。

2016.11.14 16:00 11

はく(33歳)

お嫁さんだけでなく、実の娘も同じような目に遭いますよ。娘や嫁は、親の面倒みて当たり前、なんです。

本当に、腹が立ちますよね。これから、義母さんが年を重ねるにつれ、どんどんん、負担が増えてゆきますよ。

まずは、義母さんを甘やかさないこと。また、甘やかすと、どんどん、呆けが進行していくので、心を鬼にしてください。ただ、認知症などになると、身の回りの世話が大変になっていくので、こまめに面倒を見るのは、認知症を発症してからでもいいと思います。

すべての要求をお嫁さん一人では負担できないと思うので、ご自身の中で、何をどこまでやるのか、はっきりさせて、ここまではやるけど、そこから先は出来ません。と言わないとダメかもしれません。

旦那様にも、一人で義母の面倒は見きれないと、はっきり言うのがいいと思います。

2016.11.16 17:20 3

匿名(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top