漫画家と言いたくない
2017.3.1 11:49 1 6
|
質問者: テープさん(35歳) |
仕事は漫画を描いてます。と、言っても一応連載は持っているものの全くの無名なので「漫画家」と名乗るなんておこがましくて職業を答えなければならない場面では毎回いたたまれない気持ちでいっぱいです。
保育園で他のお母さんと職業の話になった時に「在宅」と言うと必ず「何やってるの?」と聞かれます。
今まではそのまま答えてましたが、やはり伝えるのが億劫になってきました。
この春から転園するので、これを機に職業は濁しておこうと思うのですが、どう伝えればよいか悩んでいます。
「出版系」と言っても家での仕事なのでちょっと怪しいし、かといって「フリーランス」というのも突っ込まれるとこれまたキツイかなと。
なんとなくフワっと伝えられて、突っ込まれないような答え方はないものでしょうか?
アドバイス頂けましたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
回答一覧
イラストレーターとかどうでしょうか?
私は今年長の子がおり保育園で卒業文集を作ったのですが、イラストレーターのママさんが表紙に可愛い絵を描いてくださいました。
イラストレーターと聞いた時、誰も何も突っ込みませんでしたよ。
2017.3.1 13:38 23
|
とくめー(38歳) |
私もイラストレーターがいいと思います。
どこで活躍してるの?とか聞かれたら
フリーの雑誌とか…言っても分からないと思うって曖昧に答えておけばそれ以上突っ込んでこないんじゃないかなあ?
漫画家さん素敵ですね。
2017.3.1 14:41 11
|
チーズタルト(38歳) |
デザインの仕事というのはどうですか?
書くという部分では、あながち嘘ではないかなとも思いますし。
以前在宅で仕事をしていたことがありますが、在宅という言葉はわりと色々聞かれると思います。
何時から何時までという拘束時間がある働き方ではないので、子育てをされている方には魅力なんだと思います。
私はCADや資料作成だったのですが、
パソコンの知識がどのくらいいるのか、どうやったらこの仕事ができるのか、どうやって探したのかということをよく聞かれました。
なので予めこう言おうというものを考えておけばどうですか?
私は本当は違いますが、以前働いていた会社からの依頼と答えてました。
2017.3.1 15:19 9
|
花びら(39歳) |
ずばり「デザイン」です。
ついでに「どんなデザイン?」と聞かれたら「チラシとか」と言うと突っ込まれて聞かれませんよ〜
私はいろいろやってるデザイナーなんですが、「イラスト描いたり」とか「ロゴやパッケージやってます」というと興味を持って聞いてくる方がいるので、チラシって言うとスーパーのチラシを連想するのか追及されません(笑)
2017.3.1 15:47 10
|
にゃろ(36歳) |
以前エッチな漫画を描いているとおっしゃってた方でしょうか。
「デザイン系」はどうですかね。
2017.3.1 17:39 17
|
マーガレット(35歳) |
主です。
ちなみに描いてるものはファミリー向けで
見て頂いても問題ないのですがなんせ無名なので恥ずかしく…
そうですね、イラスト系やデザイン系なら
突っ込まれなさそうですね。
マンガだとやはり決まった雑誌に掲載されているものなので
具体的に聞かれてしまうのかも。
皆さまレスありがとうございました。
2017.3.2 23:09 1
|
テープ(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。