我が子が1番ではない…母親失格ですか?
2017.3.8 18:04 0 8
|
質問者: 匿名さん(24歳) |
私が勤めている保育園は1年保育なので、子どもたちと過ごせる時間がたった1年しかありません。
その限られた時間を大切にしたいという気持ちが強いのか
我が子<保育園の子ども
となっています。
もちろん、我が子が病気にかかったり、大きな怪我をしてしまったら心配で側を離れたくはありません。
我が子と何日も離れる。ということも考えたくはありません。
ただ、仮に震災等で我が子の元へ直ぐに行けなくても、私は保育園の子どもを優先してしまうと思います。
我が子の場合は、私の母が直ぐに迎えに行けますし、保育園の先生達を信用していますので任せられます。
我が子よりも職場の子どもたちの命を優先してしまう私は母親失格ですよね…。
主人や実母に話すと
・おかしい。他人(保育園の子を含め)よりも我が子が1番でしょ。
・何かあったら、直ぐに駆ける。それが親でしょ。
と言われてしまい、私は我が子を大切にしていない。母親失格なのではないか。という考えが日々強くなってきています。
同じような気持ちをお持ちの方でこの不安を乗り切った方は、どのようにして乗り切りましたか?
2度もしつこいかと思いますが、我が子は可愛いですし、大切です。何かあれば不安になります。
ただ、他の親が子どもを想う気持ちと私の気持ちは違うみたいなので不安なのです。
回答一覧
主さんは保育園の子供に愛情がとてもあると感じます。
でも何かあったら自分のお子さんより真っ先に駆け付ける…は愛情より「責任感」だと思います。
もちろん愛情あってのことですが。
よっぽど切羽詰まった状況じゃない限りお子さんを身内に任せてそちらを優先してしまうかも?はそれもわかるような気がします。
考えたくもない事ですが同じ危険な状況で自分のお子さんと保育園の子、どちらか1人しか助けられない、でも保育園の子供を助けるであればちょっとやっぱり違うのかな?と思いますけど。
2017.3.8 19:38 64
|
優(37歳) |
保育士という立場で、震災の時に園の子供達を放って離れた我が子の所に行くことはどうなんでしょうね。
そのような想定はしたくなくても実際は仕事として責任を持ってやり遂げなければいけないのでは?
それをイコール我が子が一番ではない、母親失格だと結論付けるのは安易な考えだと思います。
我が子の場合は保育園の先生を信用しているので任せられますと仰っていますが、その先生にもお子さんがいたら?
主さんのお子さんを助けようとする前に我が子の居場所に駆けつけに行くわけがないと確信があるんですよね。
それなら主さんが勤めている保育園のお子さん達の保護者の人も同じですよ。信用しているから預けているんです。
保育士さんはその信用に応えるために働いているんですよね。それだけの話です。
他の親が子供を想う気持ちと主さんがお子さんを想う気持ちはまったく変わらないと思います。
2017.3.8 19:59 80
|
極端ですね(秘密) |
保育園の「子」と考えてしまうから、自分の子と比較してしまうのでしょうが、愛情云々より仕事の責任感ですよね。
主さんは、一年保育をしっかり見届けたいというプロ意識が高い教育者なのですよ。
別の職業に置き換えてみて下さい。例えば厳重な管理の必要な患者を抱える看護師が子供を預けて懸命に働くと、子供より患者を愛しているのですか?災害時に我が子の無事の確認のために、体の自由がきかない患者を放り出していなくなりますか?
そんな訳ないはずです。
対象が共に子供だから混同されていますが、そんな事を悩む時点で十分お子さんに愛情があると思います。
2017.3.8 21:00 54
|
あん(35歳) |
我が子が1番なんですよね?
だけど仮に、保育園で勤務中に震災があったら保育園の子供を置いて自分の子供のところには駆けつけることはしないだろう、という事なんですよね?
保育園で子供を預かっている勤務時間中なら、保育園の子供の事を考えて避難させてあげてほしいです。正直、先生が園の子供を放って置いて、自分の子供の保育園に行って貰っては困りますし、問題なんじゃないでしょうか。。。
他の方も言っていますが、保育士としての責任感じゃないですかね?
保育園の先生だけではなくても、他にもそういう職業はありますよ。
例えば病院の先生。
病院で勤務中に何かあった場合、医師が自分の子供の保育園に駆けつけて貰っては困ります。。。
鉄道で勤務している人だって、電車の中に人がたくさん乗っているのにその人達を置いて真っ先にその場を離れて、我が子がいる保育園に行って貰っては困ります。。。
うちの夫も、仮に何かあったら、私と子供は置いて職場に行くことになるし助けには行けないと言われてます。
でももちろん夫はうちの子が1番ですし、父親失格という訳ではないです。
2017.3.8 21:16 22
|
梅子(32歳) |
比べ方がおかしいと思います。
勤務時間ならば、主さんの仕事は園の子どもを守ることですよね。
主さんの考えは当然というか、そうしなければいけないと思います。
何かあれば駆けつけてくれる救助隊の方や自衛隊の方、病院の医師や看護師さん、みんな家族の元へは帰りませんよね。
保育士だって学校の先生だって介護士だって同じだと思います。
主さんもお子さんを預けている保育士さんを信用しているから、そのような発言ができるんじゃないんでしょうか?
2017.3.8 21:38 30
|
ばら鉄(39歳) |
小学校に勤めています。
震災の時に学校の子供達の安否確認ができるまで帰宅できませんでしたよ。もちろん我が子が心配で不安でたまりませんでした。電話もつながらないので、保育所に確認できないし…。
やっと我が子に会えた瞬間ホッとして座り込んでしまいました。学校ではキビキビと動いて子供達の避難などできたのに、我が子の前では涙がこぼれ抱きしめたまま動けませんでした。
そんなものです。
学校の子供達を守るのは使命、仕事への責任感。我が子への気持ちは何にも比べることはできません。言葉に表せない愛情。
主さん、深く考えすぎです。
お仕事に熱心なお母さんって素敵ですよ。私の母も保育士でした。私は働く母を尊敬していました。そして、私達子供への愛情を感じながら育ちました。何も不安になる必要はないですよ。
2017.3.9 09:20 60
|
さち(秘密) |
保育士をしていた者です。
保育士が園児にかける愛情と、母親(保護者)が我が子にかける愛情は全く別のものだと思います。
そして子どもにとっての一番の存在は母親・父親です。保育士はあくまで保育士でしかありません。
言葉が悪くて申し訳ないのですが、主さんの悩みは単なる思い上がりに過ぎないと感じました。
あと、初めに「保育士をしています。」の一言があるとよかったかなと。
2017.3.9 22:15 2
|
ゆりこ(36歳) |
お返事に対するお礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
私のは仕事に対する使命感にしか過ぎないのですね。それを教えて頂いて安心しました。ありがとうございます。
あと、私は「保育士」ではなく「保育補助」なので、保育士とは言えませんでした…。
※働いている職場は補助でも保育業務をするので…。保育士と勘違いさせてしまう内容を書いてしまい申し訳ありません。
2017.3.16 01:40 0
|
匿名(24歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。