HOME > 質問広場 > くらし > 人間関係 > 母と弟と私の関係について。

母と弟と私の関係について。

2017.7.14 22:11    2 9

質問者: ののさん(18歳)

私には4歳年下の弟がいます。私は18歳、弟14歳です。

母は愛情深い人で、いつも私たち子どものことを第一に考えてくれる人で感謝しています。

ですが母と弟と私という3人の関係になると、母は弟のことが可愛くて仕方がない様子で、私はないがしろにされているような気持ちになり寂しいと思ってしまいます。

確かに弟は可愛くて優しくて甘え上手で頼り上手で手のかかるタイプですが、私は甘え下手で人に頼るのも苦手で手もかからない(年上だから当然なのですが)タイプで、母にも、あなたは放っておいてもしっかりしてるから安心、とよく言われます。

母は、私のことをちゃんと愛してくれてはいるのだろうとは思うのですが、何かにつけ弟が優先されている気がしてしまいます。私が少しでもそのことを主張すると、母は、被害妄想が激しい、歪んでいる、自己中だ、と言います。でも私からすると、母はいつも弟の立場でばかりものを考えているという風に思ってしまうのです。

私は、小学生くらいの頃から、こういう気持ちを持っているのですが、はっきりと母にそれを伝えたことはありません。母は頭の回転が早く、私が何か言ったとしても言いくるめられてしまうに違いないと思うからです。


ですが私も、弟と同じように無条件に可愛がられたい、と思ってしまうのです。

18歳にもなってこんなことを思う私はおかしいのでしょうか?こういう風に思ったり、こういうことで悩んだり寂しくなったりしないようになるには、どうしたら良いのでしょうか?もっと大人になった方がいいということは自分でも分かっているのですが…

こういったネットの掲示板?のような場所で、よく母は異性である男の子が可愛いという主張を目にするのですが、母というものは、やっぱりどうしても男の子が可愛いものなのでしょうか?

ジネコは、女性の為の広場ということで、実際にお母さんをされている方や、ご自身がお姉さんで弟さんがいらっしゃる方なども多いのではないかと思い相談させていただきます。

どうぞよろしくお願いします。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

具体的に、お母さんにどんな事をされて「ないがしろにされた」と感じたのでしょうか?

それが分からないと、お母さんが悪いのか、単に主さんの被害妄想なのか、分かりません。。。

例えばですが、弟は着替えを手伝ってもらえるのに主さんは手伝ってもらえない。

とかだと、「いやいや、手伝ってもらわないのが普通だよ。弟大丈夫?」となります。

でも「食卓に並ぶのは弟の好物ばかり。主さんの好きなものはいくら言っても作ってくれない。」

とかだと、お母さんは姉弟に愛情に差があるのかな?と感じます。

具体的なエピソードを教えて欲しいです。

2017.7.15 00:38 29

ななし(35歳)

そうですね、具体的なエピソード例を挙げてもらわないと答えにくいです。

ただ、私には男女の子供がいるのですが男の子の方が可愛いという感情はないです。どちらも違う可愛さがあります。
でもたったひとつだけ、違う感情があって「男の子は心配」という点です。女の事は私も女だから、ある程度感情面でも行動面でも理解ができるし予測できる事も多いのですが、男の子はいくつになっても心配です。手を掛けたくなる部分が多いです。
子供の性格や男の子が1人目か2人目かにもよるでしょうけど、私の友人なども男女の子供がいる人は「男の子の方が心配」とよく言います。異性なので理解できない部分が多いから、より深く関わって理解しようとする事が女の子には「贔屓してる」「可愛がってる」と映る事があるのでは、と読んでて思いました。

具体的エピソードお願いします。

2017.7.15 09:53 19

トウコ(40歳)

>>母は異性である男の子が可愛い

むしろ子供は女の子を望むお母さんが多いですよ。
もちろん、生まれてきてしまえば、男の子も女の子も可愛さに変わりはないと思いますが。

自分以外の人間は得をしているように見えるんだと思います。

お母様は主さんをちゃんと愛してくれていますよ。

2017.7.15 13:03 1

プラマイゼロ(20歳)

うちも上が女の子下が男の子です。
男の子が心配というのは全くないです。むしろ何もわからないから、自由にさせてのびのび育っていますが、娘は私がしてきた失敗を繰り返させたくない、こんな女性になって欲しいという理想もあり、上の女の子ばかりに厳しく手をかけてしまいます。下の子にはかわいそうですが、年子ですが習い事の数もかなり差があります。
ただ下の子は男の子らしい純粋差があり、とても可愛いです。娘はザ女という部分もあり、私とよく衝突して憎たらしいわと思うことも多々ありますね。

それでも愛情は2人変わらないですよ。

2017.7.15 19:14 21

うちの場合(40歳)

私も弟がいて、同様に母は弟の方が可愛かっただろうなと思います。
2人目って要領や愛想がいい事多いですよね。私は甘え下手長女です。

また、異性の子供の方が可愛いいという人もいると思いますよ。
理想は子供皆平等に愛する、でしょうけど、やはり人間、相性もありますし本音は違うと思います。
私は代わりに超パパっ子でした。

祖母は娘3人と息子1人いて、息子溺愛でした。その分息子はドラ息子化し、自立も遅く。最後は相続も配分が全然違い揉めていましたね。

ただ、今10代ですよね。
今後また結婚したり子供産むと、母娘関係は変わると思いますよ。
男の子は社会に出て母親離れが進んだり、結婚してお嫁さんメインになって離れたり。
逆に、娘はお産の世話や孫との関わりがしやすかったり、付かず離れずの関係が築けたり。
主さんも自分の家庭を持つと、自分の母親の愛情に拘ることも減ると思いますよ。

とにかく早く自立して家を出るといいと思います。

2017.7.15 20:49 2

みな(36歳)

うちも女の子が上で下が男の子ですが、エピソードを聞かないとお返事が難しいです。

子育ては、自分と異性の方が行動とか考え方が結構違うので、注意はよくしています。
女親からすると、女の子はある程度想像がつくんですよ。
考え方も行動も理解しやすい。

男の子だと、女の子同士なら絶対止めるような行動も、見守って、力の程度を教えていかないといけないんですよね。
まあそもそも、女の子同士ではそういう行動にはならないんですけど。
女の子の方が小さい時から、精神的に大人です。

子供それぞれで性格は違いますが、女の子と男の子という性別で、ざっくりとした違いがあると私は感じます。

だから男の子と女の子の両方かわいいけど、同じように育児するというわけにはいかない部分はあります。
でも、愛情に違いはないですよ。

ちなみに私自身は姉の立場で、姉妹です。
妹でしたけど、親は下に甘いし下は甘え上手ですし、上は我慢たくさんです。
上の方が我慢する事は多く、そういう気持ちはわかります。

うちでは上と下は年齢が違うので、上には年長者の我慢も必要、下はお姉ちゃんに我慢して貰ってるとわかってもらえるようにしてます。
だから下は、いつもお姉ちゃんに譲って貰ってるから、と言ってお姉ちゃんに譲ることも結構ありますが、上としてはそうされると、私はお姉ちゃんだから大丈夫だよ、と結局弟に譲ってます。
でも、いつも我慢じゃかわいそうなので、お姉ちゃんの希望を聞くようにもしてますよ。


2017.7.15 21:23 2

ふわふわ(35歳)

わかります。
私は妹でしたが同じように感じて育ちました。
5歳年下、ぼんやり系な妹の方が心配だったのだろうというのは理屈ではわかっていました。
頼られているのも、心配ないと思われているのもわかっていましたよ。
具体的な例なんてささやかすぎて、だから親にも言わずに時を過ごしました。

いつまでこの思いを抱えるのかといえば、私は30代になっても振り切れませんでした。
30代の半ばにふとしたことで爆発し、2年間親とのこと連絡を経ちました。
どんなにこちらの気持ちを伝えても、親にしてみれば愛して育てた意識しかないので分かりあえませんでしたよ。
もういいと思えたのは味方になってくれる夫と、子供を授かったことがきっかけかな。
子供としての自分の意識より、親としての意識が優ってからです。

世間の人が思うような毒親とかではなく、一般的な愛情深い、思慮分別ある人達だったと思います。
でも私は満たされてはいませんでした。
そこを超えるには、新しい自分の家族を作るしかないと思います。

2017.7.15 22:32 7

姉(45歳)

私の周りでも、男の子は可愛いというのは聞きます。女の子は小さな頃から女の部分が出てきたりああ言えばこう言うといったことがあるけれども、男の子はママ大好き、ママ可愛いと言ってくれる期間が長いとか。下の子ともなればなおさらかもしれません。また、やんちゃだとよく見ていないといけないので手の掛かる子ほど可愛いというのもあるかもしれません。

私は妹がいて異性兄弟ではありませんが、長子というのはどうしても親の期待や理想が大きかったりするので厳しく躾けられたり我慢することが多かったり、主様と同じように感じることはありましたよ。下の子の方がいろいろ許されていてずるいとか、いろいろやってもらっているとか。
でも、親の方も子育ての現実を知っていって、加減が分かってくるということもあるんですよね。
私も割と放置で自分のことはほぼ全て自分で決めてきましたが、後から思えばよくそこまで信頼してくれていたなと感心すらしています。口を出さずに見守るって結構大変なことと思います。

これから恋愛なり進路なり自分のことに一生懸命になっているうちに今悩んでいることは気にならなくなり、親になる頃にこういうことだったのかなと分かるようになってくるでしょう。
自立したら、親に可愛がられることより親に恩返しをすることを考えるようになりましょう。

弟さんが生まれるまでの4年間は少なくとも主様がご両親の愛情を独り占めしていました。弟さんにはその期間はありません。記憶に無くてもそれは忘れずに。弟さんは中学生ですし、今は可愛いのもそうだろうなと思います。
弟さんも成長するにつれ、関係性も変わってきます。里帰り出産などは娘の特権かなとも思います。
これから先の方がご両親と密な関係になることもあるかもしれませんよ。
気長に考えてみましょう。

2017.7.16 17:19 0

ジェリー(39歳)

知らない私に、みなさんがお返事をくださって嬉しかったです。ありがとうございます。

私は母がすごくすごく大好きだったのですが、もうだめだなと思いました。母はいつでも弟の味方だし、私と弟で対立すれば必ず弟の肩をもちます。

お風呂の時間などもいつも弟が優先で、私は弟が帰ってくるまでお風呂に入るのを待たなくてはならなかったり、逆に、弟が帰ってくる前に急いで入らなくてはならなかったりします。母は、どうしても弟を彼にとってベストなタイミングでお風呂に入れてやりたいようです。


また、母は弟に甘く、私が同じ年齢の時に同じことをしていたらひっぱたかれていただろうなというようなことをやったり言ったりしても、許されるし、何かと色々なことをやってもらっています。

弟のせいで、どこかに行けなくなったり、我慢しなければならない時があっても、母はそれがなかったかのように私に接してきて、私が少しでも文句を言えば、文句がありそうな顔をすれば、すごい剣幕で怒ります。母は弟が誰かに批判されたりするのが耐えられないようです。

私が同じことをしたら押し付けがましく色々言うのに。

母は弟中心で動きます。きっと、母の頭の中は弟のことでいっぱいなんだと思います。

確かに私は自分で言うのも何ですがしっかりしている方で、そつなくこなすタイプです。私がしっかりしてあげなきゃと思わせる手のかかる弟に比べて、可愛げがないんだと思います。

母は優しくて、お茶目で、ちゃんと私のことも愛してくれていると思います。でも、弟がいると、私のことを忘れてしまうんだと思います。


だけど、みなさんのくださったお返事を読んで、もっと大人にならなくてはと思いました。私は自分の家族が大好きだったので、家にいるのが好きだったのですが、恋愛をしたりもっと自分が熱中できるものを見つけなければと思いました。

今は我慢して、母にもしてもらうことばかりじゃなくて私ができることを考えて、もっと大人になった時に、母といい関係になれるといいなと思います。


こんな顔も分からない小娘に、真剣にお返事をくださったことがすごく嬉しかったです。ありがとうございます。

2017.7.22 21:20 2

のの(18歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top