HOME > 質問広場 > くらし > その他 > 海外在住の方、お土産何が...

海外在住の方、お土産何がいいですか?

2018.6.6 20:39    0 5

質問者: うみさん(29歳)

いつも不妊治療を参考にしています。
ジネコには海外在住の方がちらほらいらっしゃるので教えてください。
今度、海外に住んでいる友達夫婦のところに遊びに行きます。
お土産は何がいいか考えています。
具体的な国は伏せますが、日本のものはお菓子や食べ物手に入りますが結構高額だそうです。
食べ物や物でもなんでもいいのですが、どんなものがお土産でもらいたいですか?今欲しいものありますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

以前に東南アジアに住んでました。
確かに日本の物は買えますが、高額だし選べる程種類がなかったです。

困っていたのは基礎化粧品です。化粧水や乳液で合うものがなかったです。でもそれをお土産にするには相手に聞かないといけませんね。

他には、もみじ饅頭や東京バナナ等の定番なお土産も嬉しいし、茅乃舎の出汁、真帆屋の昆布等の日本の香りがするものが嬉しかったです。すぐ食べられる物だとなお嬉しい。日本の食べ物に飢えてました(笑)

2018.6.6 21:48 2

たそがれ(42歳)

こんにちは。
海外に友人がいてよくお土産を買う側です。

私は日本人の友人にはよく出汁バッグをお土産にします。
あご出汁とか、日本にしかないと思います。
基本的には「消費できるもの」と「日持ちするもの」が大前提なので、食品が多くなりますね。

以前日本に住んでいた外国人家族はインスタントの味噌汁をすごく喜んでくれました。
その友人は後日来日した際、日本米を買って帰りましたよ。醤油とポン酢も。

リクエストしてもらったときにはローションインティシューなんていう物もありました笑

気候によって、使える衣類なんかもオススメですよ。
UNI●LOのエ●リズムとかヒー●テックは外国人に喜ばれます。

2018.6.7 00:13 1

リリコイ(33歳)

欧州在住です。
日本の物も本も買えますが、嬉しいのは
・おせんべ類(柿の種ナッツなし等)
・インスタント味噌汁
・ウニやタラコパスタのソース
・インスタントラーメン
・お酒、梅酒、美味しいポン酢、柚子胡椒など

逆に余りがちなのが、出汁と緑茶です。
甘い系おやつは、色々あるのでそこまで飢えていません。

一番嬉しいのは、アマゾン等で注文した物を持ってきてくれる事ですね。
何かいるものある?と聞いてもらえると、喜んで頼みます。

2018.6.7 06:24 7

えり(38歳)

在豪です。選ばなければなんでも手に入りますが、上等な出汁や日本酒(こちらで手に入りにくい良いブランドの物)、そして賞味期限の短い上生菓子などが嬉しいです。
それに加え「何か欲しいものある?」と聞いてくれると嬉しいですね。日本の育児アイデアグッズなどは秀逸です。

2018.6.7 08:23 1

そば(35歳)

転勤族でカナダ、インドネシア、台湾、アメリカに住んでいました。
また友人も同じ状況なので、手土産を持って遊びに行くこともあります。

聞いてあげるのが一番だと思います。
他の方の意見にあるように、ネット注文したものを持ってきてもらうのが一番嬉しいです。
お土産にはならないかもしれませんが、よくやっていました。
あとは国によってポケットティッシュだったり100均グッズ、生理用品が嬉しかったりしました。

出汁や緑茶などもよく貰いましたが、ほとんど使わなかったです。
出汁なら鰹節の方が嬉しかったです。
あとはコーンスープや「あまの」のみそ汁などが嬉しかったです。
切り干し大根やひじきなどの乾物は、よく頼んでいましたし頼まれました。
これは国によっては安く手に入るかも
しれませんね。
台湾にいた時は日本の飴がとても人気らしく、現地の友達に渡したいからとよく頼まれました。

国が分からないので難しいですが、希望を聞かずにお土産として持っていきたいとのなら、そのお友だちが好きだったお菓子とかがいいんじゃないでしょうか。
好きなものなら日本らしいなど関係なく嬉しいと思います。


2018.6.7 17:55 4

みつまめ(38歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top