オムツ替え中に電話に出る旦那
2018.11.19 22:28 0 8
|
質問者: はりねずみさん(32歳) |
赤ちゃんのオムツ替え中に仕事の電話に出る旦那どう思いますか?
電話がかかってくるとオムツ替えの途中の赤ちゃんをそのままにして別の部屋に行き電話にでます。
今まで二回目撃しており、実際にはもっとやってるかも。
お腹出てて冷えちゃうかもしれないし、何より可哀想です。電話長引いたらどうするつもりなんだろー。急ぎの電話とは言っていたけれど、何もオムツ替え終わってからで良くないか?とイラつき中です。
回答一覧
急ぎなら仕方ないかな?
とは思いますがオムツなしは寒いしお腹も冷えるし心配ですね。
1番は旦那様に頼まれた自分で変えるのか1番安心かな?
あとは隣で見ているとかはどうでしょう?
2018.11.20 08:55 8
|
急ぎなら(38歳) |
友達とか、LINEやメールなら後でも良いじゃん!って思うけど仕事の電話なら私は電話を優先して何とも思わないかな。
ただ、同じ家に妻が居るなら一言声を掛けてオムツ交換を交代して貰うとかすればいいのにとは思うけど、暖かい室内ならそれ程心配するような事でも無いと思うし、冷えが心配なら離れる時はバスタオル掛けて置いて。とか対処法を伝えるとか?
この程度の事で父親育児のやり方を否定するような事を言うと男の人は育児が負担に感じてしまう事だって有るし、自分だったらそんな事しないのに・・・って有るだろうけど自分と一緒に考えない方が良いと思う。
2018.11.20 09:32 43
|
まり(33歳) |
相手方の都合や掛け直しの手間、費用を考えたら、電話に出る方が合理的だと判断した結果ではないですか?
こちらから掛け直したら、また相手も出られなくて…みたいな煩わしさはありますからね。
か、まぁ…なーんにも考えていないだけかもしれないけれど。
うちで同じことがあっても、私が代わりにオムツ替えするだけですけどね。。
電話に出ないでくれ、ではなくて、出てもいいから、絶対に私を呼んで赤ちゃんを放っておくのだけはやめて、でいいんじゃないですか?
2018.11.20 10:02 47
|
ねこ(34歳) |
主さんがそばにいる(同じ家の中にいる)なら代わってあげればいいのでは?
だんなさんも電話で別の部屋に出ていくだけでなく、代わってと一言奥様に言えばいいのにね。
仕事の大事な電話なら出るのは仕方ないと思いますよ。
2018.11.20 10:03 43
|
なみこ(42歳) |
私は主さんの感覚の方が分からないです。
電話が鳴ってるのが聞こえたら、主さんが「変わろうか?」というスタイルで近づいていけばいいんじゃないですか?
そこで旦那さんが、「かけ直すからいいよ」というなら引き続き任せればいいわけで。
仕事の電話なら基本出るでしょう。
赤ちゃん中心になりすぎて、そのあたりの感覚が抜けてしまったんじゃないですか?
旦那さんには「赤ちゃんを一人にすることはしないでね。」ということだけ伝えておけばいいと思いますが、その前に主さんが行けば済む話ですよね。
2018.11.20 14:53 83
|
やまやま(40歳) |
仕事の電話だったらどうしても出ないといけない事もあるわけですからお腹出てて冷えるとか可哀想とか言ってるなら主さん代われば済む話じゃないですか。
仕事の電話なのに替え終わるまで電話は出ない、見てて可哀想とか言ってるのに交代しない主さんの考えの方がどうかと思いますよ。
これが何十回もならイライラするかもしれませんけどたった2回で。
可哀想と思うなら主さんがその時に何をしていたかは分かりませんが、見える所にいたわけですから今しているそれを中断して替えてあげるのが1番子供にとっても旦那さんにとっても良くないですか?
長引いたらどうするんだろ〜って主さんは何でそこで代わってあげないの?
見てるだけ???
私ならむしろ仕事の電話なら早く出て!って思いますけどねー。急ぎの電話なら尚更ですよ。
これが友人とか急がない電話なら話はわかりますけど、とにかく主さんが客観的の自己中過ぎ。
2018.11.21 08:45 16
|
不思議(37歳) |
もし私がオムツ替え中に仕事の電話がなったら、耳と肩に挟んで話しながらオムツ替えをするなと思いました。側に夫がいれば代わってもらうと思います。
夫がオムツ替え中に仕事の電話がなったら、すぐに代わると思います。自分が別の部屋にいる場合は、代わるから声をかけてねと言います。
もしも夫が1人で子供をみていて、それをしていたら…その間に新たにおしっこやウンチをされると後処理で困るのは夫なので放っておきます。うちは部屋は大体暖かくしており、長時間放置しなければお腹が冷えるほどではないかな。
2018.11.21 16:01 3
|
みどりむし(36歳) |
夫に電話がかかってきたら、私がオムツ替え変わるし、私の夫は部屋移動しないので私が音量下げます。
仕事優先です。
私がに家に居ないときにオムツなしで電話に行ったらイヤかな。
今からは暖房つけても寒いし。その時はオムツ優先して欲しいかな。
戻すだけでも良いから。
2018.11.21 20:05 2
|
テトリス(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。