HOME > 質問広場 > くらし > コストコ利用されている方...

コストコ利用されている方いますかー?

2006.1.15 07:42    0 20

質問者: コロ助さん(28歳)

先日シーパラの近くにあるコストコの会員になってきました!
アメリカにいたときに行っていたコストコと作りが同じでびっくりしました。
すごく広くて、品数が多くて…。
はじめての買い物では
12個で800円くらいのパンと
ボディーローション、ジップロックなどを買ったのですが
まだコストコビギナーなので、もしコストコ利用されている方いらっしゃったら
この商品がお得!
とかこの商品はダメだった、
など教えてください!
あと上手な使い方などもあったら教えてください♪
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


アメリカに住んでいる者ですが コストコ ではなくて コスコでは?
多分 こちらでは T は発音しませんよー 笑

2006.1.15 14:35 6

アメリカ在住(34歳)


はじめまして、私もコストコを利用しています。
しかし物によっては高いものがありますよね。
普段からよく使うものの底値をメモしておくといいですね。
それから量が多いものは友達と分け合ってもいいです。

私が利用するのは柔軟材のダウニーや洗濯洗剤のTIDEです。とくにTIDEはコールドウォータをつかっていますが、お湯で洗うのと同じような洗浄力があって私は好きです。

後はシリアル類もちょっと安いです。チーズもいろいろあってマスカルポーネは他の店とは比べ物にならないほど安かったので、ティラミスなど作る時はとってもいいですよ。

2006.1.15 15:39 5

ゆっこ(36歳)


コストコでオススメはフワフワの靴下です!3足セットで1000くらいです。
触った感触がたまりません〜。
色は何種類かあり(ピンクとか水色とか)、行った時によって違います。とっても温かいし家用の靴下にして毎日履いていますよ!
とりあえず行った時に触ってみてください。私は即買い物カゴに入れた程ひと目惚れでした。

2006.1.15 17:01 6

nana(30歳)


アメリカではコスコですけど、日本ではコストコって言われてるんで、間違いではないですよ。

私も 最初はえーっと思いましたけど、グイネス パルトロウだって、最初聞いたとき、それ誰?って思いましたよ(笑)

でも、アメリカだって バッハをバックって言うし、

2006.1.15 20:28 5

なな(30歳)


こんにちは
関西在住ですので尼崎のコストコを利用してます。コストコの会員はダイソンの掃除機を買いたいから会員になったって位みんなダイソンの掃除機を買っているみたいですよ。私も買いました(^^)
いろいろ安いですよね。でもひとつ、ひとつが大きくて値段が高いからお会計のとき必ず1万円は越してしまうからドキドキしてしまいます。が、やめられません(^^; 月に2回は必ず行ってるかも。。
私はよく、マフィン、ベーグル、パウンドケーキを購入します。冷凍保存できるし良いですよ。玉ねぎも大きいものがネットにいっぱい入ってて良いです。あとキャンベルのマッシュルームスープも常備してるカナ〜(^^)  
フードコートのホットドックが安いですよね。ドリンク飲み放題付きで250円はビックリです。
コストコ楽しいですよね。大好き(^^)

2006.1.15 22:39 7

つつじ(32歳)


利用してます。コストコいろんな商品があって楽しいですよね。

よく買っている物は・・・
・36個入りのトイレットペーパー。日本のものよりも一回り大きくて無地の模様が入っていてちょっぴり高級感があります。
・ダウニー。コレがないと洗濯できません。
・バウンティーのペーパータオル。とても丈夫です。
・ディナーロール。600円くらいでたくさん入っています。子どもが大好きです。

失敗した物・・・
・綿棒。アメリカ製のもの。作りが粗雑でした。

正直、量が多くても高いものもけっこうあります。近所のスーパーなどと比較して安かったら買うようにしています。コストコに行くようになってから収納スペースが必要になりました。私もふわふわの靴下毎日はいています。寒い日は必需品でお勧めです。

2006.1.15 22:49 4

uni(30歳)


あの大型スーパーそんなに魅力ありますか?皆で分配すれば少しお得かな?程度で大して品質も良くないし、ただアメリカンブランドが置いてあるだけですよね〜

2006.1.15 23:15 5

匿名(秘密)


コストコ好きです。一般の家庭用にはちょっと量が多めだと思いますが。
ベーカリーのマフィン、スコーン、ベーグルがお奨めです。冷凍保存効くので朝食に便利です。1個のボリュームもあって良いですよ。お寿司もおいしかったです。
あと、モコモコの靴下、私もこの前買いました。暖かいし、肌触り良いし気に入ってます。ただ洗濯し難いのが、難点でしょうか。
今は無くなってしまったようですが、ほうれん草サラダもお気に入りです。あと、カレー、ナンセットもおいしかったですよ。
またよかったら、試してみて下さいね。

2006.1.15 23:16 6

シーちゃん(30歳)


アメリカ在住さんへ
アメリカでは「コスコ」ですが、日本では「コストコ」です。
私も日本へ帰ってきた時に「コスコでは?」と思ったのですが、カタカナでしっかりと「コストコ」と書かれています。

2006.1.15 23:19 5

前アメリカ在住(30歳)


トピ主です。
ゆっこさんnanaさん情報ありがとうございました!
次に行く時に教えていただいた商品チェックしてみます。

2006.1.15 23:20 4

コロ助(28歳)


コストコってアメリカではコスコですが、日本では既に他の会社がコスコで登録していたのでコストコになったと聞いたことがあります。
実際、日本ではコストコと社名が記載されているので間違いではないと思いますよ。

私はDowny、Tide、Bounce、ファブリーズ、トイレットペーパー、キッチンペーパーなどをよく購入します。洗剤類は輸入雑貨ショップにも売ってますが、こちらの方が割安ですし、ペーパー類は、キルティングとか柄がかわいいのでお気に入りです。でも、ぺーパー類はちょっと割高ですが。
コストコでお買い物をしてらっしゃる方のカートには、Downy、Tide、ペーパー類がたいてい入っていますよ。

あと、デリカやベーカリーコーナーもよく利用しています。ピザは家で焼くのですが、43cm角で大きいのに1200円くらいでとってもお得です。4人分くらいあるんじゃないかな。
他にもエンチラーダ、お寿司、チキン、ベーグル(オニオンがおすすめ)などを買いましたが、どれもおいしかったです。BBQパーティーをした時でもコストコのデリカは好評でしたよ♪

クリスマスシーズンにはとってもかわいいグッズがそろっているし、家具も素敵なものがそろっているし、見るだけでもとっても楽しくて大好きです。
(ソファや家具はいつも同じものが置いてあるわけではなく、次に行ったらそのデザインのものはなかったってことがあるので、気に入ったら購入することをお勧めします。)

我が家は最初は主人が登録して、私も家族会員としてメンバーズカードを作り(1人は無料だったと思います)、会員でないお友達を誘って大きいものや冷凍できない生ものなどは一緒に買ってシェアしています。

余談なんですが、私が行くコストコでは芸能人の方を時々見かけます。お買い物以外のひそかな楽しみです。(笑)

2006.1.16 03:11 4

ちさと(30歳)


アメリカ商品だけでなく日本の物もありますよ。日本物の方がおおいかな。

我が家は風邪薬。ドラッグストアより確実に安いです。
ウインナーは量が多いですが半分冷凍して使っています。
幕張のコストコでは千葉の桜たまごが20個で350円ぐらいなので毎回購入。
ダウニーはクーポン出た時にまとめ買い。ジプロックも大活躍です。冷凍用ジプロック買ってますが野菜を入れておくと傷むのが遅いですね。
あとは写真の現像、下のフードコートでクラムチャウダー・ピザはやめられません。
量は多いですがサーモンも好きです。半分冷凍してますけど。
ふわふわ靴下は今年大活躍です。いいですよね。

2006.1.16 12:01 4

かおかおのママ(35歳)


アメリカではコスコ、日本ではコストコで呼ばれていますね。 会員証は世界中で使えると裏面に英語で書かれていますね。私はハワイでよく利用しますが、本土にもけっこうあります。 希望としては、アメリカ産日本米を20ポンド5ドルで日本でも売って欲しいのと、デジカメの512MBのメモリーカードを6千円くらいで、あと、酒税で無理ですが、 ハイネケンの330ccの瓶ビールを1本100円くらいで変えたら夢ですね。 皆さんアメリカの物価の安さを経験したら、日本で買い物するのホントに馬鹿らしくなりますよ〜!!! 年金暮らしになったらアメリカに住みた〜い! 日本って馬鹿馬鹿しいくらい物価が高い!!!!!!! 東京って世界1でしょ?  主食の米くらいアメリカより安くしろ!!!!!!っていいたい。 皆さんはどう思いますかあ???

2006.1.16 20:15 4

よし子(40歳)


ああ、聞いてたら行きたくなっちゃいました。

カルフールが近くにあるのですが、あれは、期待したほどではなかったですね。

コストコは 日本ではまだ行った事がないですが、姉が行くのでそう遠くはないはず。

あのジャンクフード的なところがたまらない。。。でもやっぱりアメリカよりは高そうですね。
アイスクリームのガロン買いしちゃいそうで(あればだけど)怖いです。

2006.1.16 22:07 5

帰国子女(30歳)


みなさんお返事アリガトウございました!
たくさんレスついていて嬉しくなりました♪
nanaさん、uniさん、シーさん、かおかおのママさん、
教えてくれたふわふわ靴下、早速買ってきました。
すごーくふわふわで気持ちいいですね!
今まで履いていた靴下の中で一番履き心地良いです!
犬に噛まれないようにしないと…。
よし子さん、ちさとさん、前アメリカ在住さん、ななさん
コメントありがとうございました。
コスコ、コストコの呼び名についてのレス一号は中傷ともただの情報ともとれる少し意地の悪いものだったので、
レスを読んだとき少し気分が悪かったのです。
私はコストコをアメリカにいたころ
カスコ
だと思い込んでいましたし、日本では日本の読み方があると思っています。
トピ内容の粗探しって悲しいです。
でも皆さんのレスを読んでほっとしました!
ありがとうございました!
つつじさん、
ダイソンの掃除機私も狙っています。
年末年始に贅沢しすぎたんで来月から節約して買おうと思います♪
帰国子女さん、
アイスクリーム…
私もダイエッターとしてコストコアイスは見ないようにしなければ…
長くなってしまいましたが他にも情報教えてくださった方、
ありがとうございました。
洗剤やらベーグルやら、試してみたいものだらけになりました!

2006.1.17 06:15 4

コロ助(28歳)


中傷だなんて、ひどいです。そんなつもりはなく、勘違いされているかと思っただけなのに。
逆に 私は日本でコストコと呼ばれていることを全く知らなかったので へぇ〜 と思ったくらいなので。
あなたは、被害妄想なのですか。
こちらも 気分が悪いです。

2006.1.18 16:40 4

アメリカ在住(34歳)


教師さん

横ですが一度ロンドンに来てみて下さい。

日本の物価がどれだけ安いか実感しますよ。
歯ブラシ一本400円しますから。

2006.1.19 04:57 4

ぽんこ(34歳)


横です。
>アメリカ在住さん
“被害妄想”はないんじゃないですか?
あなたが初めに付けたレスは関係のない私が読んでも確かに小ばかにしたような感じにとれました。
そんなつもりがなかったと言うのなら、もう少し文章を考えてから投稿された方が良いと思います

2006.1.19 13:20 5

ジネラー(秘密)


コスコ、コストコの件は、もう誤解も解けたしいいのではないでしょうか。アメリカ在住の方だとわからないで当たり前だし、「日本ではコスコの名が使えないんですよ。」の一言で、そのアメリカの方も「そうだったんですね。」で終わりで、すんだのにって思います。トピ主さんも心が狭いなって感じました。アメリカ在住の方も、ぶっきらぼうな感じだったかもしれませんが、理由がわかれば、自分が嫌な発言したと、後悔したと思います。それをわざわざ、嫌な発言だったと書くなんて、トピ主さんも、もっと大らかな気持ちで掲示板を利用なさっては?と思います。もしくは自分が嫌だと感じた発言はスルーか軽く流すのがいいかもしれませんね。偉そうな発言で大変申し訳ないですが、もっと楽しくお話しましょう〜

2006.12.2 07:57 4

まあまあ(30歳)


ハワイではロスコと聞こえましたけど〜どちらでもいいですが(^-^)v
月一ペースで行きますがいつも楽しみにしています。しかし昨日のこと、女房が風邪を引いていたので一人で多摩境へ行ってきました。99ショップで一個99円だったフィリピン産パイナップルが、全く同じラベルが張ってあって300円以上で売られていたのはショックでした。あと駄菓子は安売り店舗が増えたので、全体に高く感じました。コーヒー豆、ベーカリーやチーズは少し安いかな〜。家庭用品は興味が無いので分りません。
最初はとても安いと思ってガバガバ買って2〜3万円払っていましたが、最近は安くて必要なものだけ5〜6千円しか使いません。結構高いものも沢山あるな〜と言うのが正直な気持ちです。お店の匂いと雰囲気が好きなので、コストコにはもっと綿密なマーケティングをして、良い物を何処よりも安く、頑張っていただきたいと思います。

2007.2.13 19:15 5

ロスコ(59歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top