HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > カーコンビ○クラブ利用さ...

カーコンビ○クラブ利用された事ある方教えてください!!

2003.5.27 14:33    0 8

質問者: おちこみマンさん(28歳)

こんにちわ。先日,コツコツ貯めて買ったばかりの新車を鉄柱にゴッツン!!してしまいました・・・。ドアに手のひらサイズの擦りキズ&へこみができてしまったのですが,カーコンビ○クラブ(例の美川さんとうのちゃんの)で,
修理された方仕上がりどうでしたか?全く元のようにきれいになりましたか?
ディーラーよりも2万程安いので,お願いしようと思っているのですが・・。
ご意見いただければ,助かります!!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

はいはい!直してもらったことあります。

うちは後ろドアから後ろタイヤにかけてやってしまったのですが、ディーラーだと40万、っていわれたところ、カーコンでは9万円でやってくれました。
たぶんフランチャイズだと思うんですが、私のやってくれた所はとても親切で同色同種のドア(中古)をみつけてくれたとのことで、かなり安めでした。

廃車にしたい位の傷でしたが、一目ではわからない位に直りました。(ドアをつけかえたので目を凝らせばボディを切断した後は見えますが修理結果には満足です)

2003.5.27 18:06 9

ふぁんた(29歳)

こんばんは。

新車をぶつちゃったのって辛いですよね。
コツコツ貯めて買った、大切な車だったら、
私は、ディーラーで直す事をオススメします。

私は、カーコンビ○クラブは利用した事ないんですが、
主人が「傷・へこみが簡単に短時間に直るはずがない」と言ってました。
ディーラーに出すと、2〜3日かかりますよね。
でも、カーコンビ○クラブは、何十分という速さで直るから、
それなりなんだそうです。











2003.5.27 19:21 8

ぷくふく(26歳)

こんにちは

わたしも、良く擦ったりぶつけたり・・・
わたしの頼んでるところは、安いし、早いし、仕上がりも完璧です
ドアを修理不能になるほどボコボコにしても、4万円くらいでやってくれました
ディーラーだと、10万円以上見積りを出されてビックリしました
うちの近所のカーコンビに倶楽部は、もともと地元の修理やさんだったところなので仕事は丁寧だと評判でした

仕事の上手下手は、頼まないとわからないと思います
でも、ディーラーさんに頼んでも近くの修理工場に出されるわけですから(ディーラーで修理するわけじゃないんだそうです。だから、ディーラーのマージンが上乗せされて見積りが高くなるそうです。あと部品も全部新品と交換しちゃうからだそうです)

2003.5.27 20:26 9

ととこ(34歳)

おちこみマンさん、新車をぶつけてしまうなんて、ショックは大きいですよね。。

私は、駅の駐車場に車を置いておいたら、いたずらされて、車のフロントドアから後部の車体にかけて、鍵のようなもので線傷をつけられてしまいました。その際、カーコンで修理しましたが、傷は全く分からないくらいキレイに元通りに直りましたよ。あれから1年たちますが、傷の部分がはげたとかそういう問題もないです。

ただ、私の場合、車を買って7年くらいたってたので、もし新車だったら、車を買ったディーラーにお願いしてたかもしれません。

あんまり参考にならなくてごめんなさいね。

2003.5.27 22:46 15

リーフ(28歳)

私も、利用したことがあります。店の人も、親切に応対してくれて、見積りも、よく説明してくれました。塗装の、技術もよかったですよ【あとは、お店の技術だと思います。】早く自分の、愛車を直してください。

2003.5.28 00:28 16

マーちゃん(秘密)

おちこみマンさん、こんにちわ!
私は去年の11月、カーコンビ○クラブを利用しました。
バックで下がっている時に、左後ろにいた母娘を避けようとして、
右バックを思いっきりポールにぶつけ、後ろバンパー、テールランプが
ボコボコのめちゃくちゃ(泣)車体にはポールの色(青)までくっきりついて、泣きながら家に帰りました。
私もディーラーと比較して、かなり安かったし、お店の方がとても
親切で自信にあふれていたので、お願いしました。
結果、まったく元の通りに戻りましたヨ!
値段、サービスとも、ディーラーよりお得だと思います♪

2003.5.28 06:09 7

ぶつけちゃった(秘密)

おちこみマンさん こんにちは。

私は2回利用したことがあります。
1回目はボンネットに穴があきそうだったのを取り換えてもらいました。
かなりの出費を覚悟したけど、中古の同じ車を探してくれたので確か4万円くらいですみました。色も全くわからないくらいの塗装になってましたよ。
2回目は、私も電柱にぶつかって右ドアがベッコリへこんだのと擦り傷が付いたのを直してもらって4万円でした。
(ホントは5万円って言われたけど値切っちゃいました。。。)

CMみたいに数十分では直らなかった(2〜3日かかりました)けど、親切だし仕上がりにも満足でした。
もともと板金屋さん・9637

2003.5.28 17:12 6

まいまい(秘密)

ととこさんが仰ったように、ディーラー修理だとマージンや新品交換のため高くなりがちです。
では、なぜ新品に交換するの? というと、儲けのためばかりでなく、やはりその方が仕上がりが良いからとも言えます。
お安い修理工場は「安さ」が売りですけれど、ディーラーはメーカーの看板をしょっていますから、将来クレームが出るかも知れない修理方法よりも、簡単で確実な方法を取りたがる、という訳です。

部分的にはがれてしまったマニキュアを直すことを想像してみてください。
境目の段差をリムーバで軽く拭いて薄くしたり、爪全体にクリア系などを重ね塗りしたりすれば直せなくはないですが、潔く全部おとして最初から塗りなおした方が仕上がりは綺麗ですよね。
ベースコートを塗った爪と、塗っていない爪では、やっぱり仕上がりももちも違います。
埃っぽいところで乾かしたら、マニキュアにも埃がついたりするでしょう。

車の塗装でも同じです。
へこみを直す場合(いわゆる板金塗装)、パテ盛りして形を整えてから塗装します。
それから塗装するのですが、パテ盛りの周辺部分はシンナーで表面の塗装をとかして、新しく塗ったパテの部分と馴染ませます。
塗装の下地となる素材がパテと金属では全然違うし、一度シンナーで表面をとかしだした塗装は弱くなっています。
また、メーカーの工場の環境と町工場のと塗装環境は全然違うので、塗装面についたゴミや埃や気泡は後から削って表面を整えます。
だから、長い時間がたつと修復個所と周辺の色が違ってきたりするのです。

ただ、変色と言っても、全体をよ〜く見るとそこだけ色がちょっとくすんでいるとか、その程度のことが多いとは思います。
メーカー塗装でも経年変化はありますし。
どちらに修理をお願いした方が良いかは、おちこみマンさんがどのくらい「新車」にこだわるのか、それによるんじゃないでしょうか。
リーフさんと同じく、新車だったら私もディーラーにお願いしちゃうと思います。
これからも点検や修理でお世話になる(保証期間だったら無料交換してもらえる部品もいっぱいありますよー!)し、お金を落としておいても良いかな(笑)って。
いずれ手放してしまうことが確実な中古車だったら、お安い方にしちゃいますね。

2003.5.29 12:08 6

bella(26歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top