Newミニクーパーに乗っている方へ相談です
2006.1.25 11:16 3 3
|
質問者: もじゃさん(30歳) |
今は主人と私と小型犬の家族で、
車は二人乗りのスポーツカータイプです。ドライブの時は犬を私が抱っこして乗ってます。子供が産まれるとチャイルドシートがつけられず、子供と犬が同時に乗るのは到底無理になる為、車の買い替えを考えてます。
使い勝手を考えたらミニバンやワゴンが一番良いと思うのですが、主人は以前から興味があった四人乗りのミニに乗りたいと考えているようです。
ミニに乗っている方に聞きたいのですが、助手席に小型犬、後部座席にチャイルドシートとお母さん、トランクにベビーカーという使い方は可能なのでしょうか?ショールームで見た所、後部座席は割と狭かったような気がしてるのですが、チャイルドシートを着けて走ってる車も確かに見かけるので…。
実際使ってるお母さんにとってはどうなのか、教えて下さい。
回答一覧
こんにちは。
私はまだ子どもがいなくて参考にならないかもしれませんが、MINIクーパーに乗ってて小型犬を飼っています。
乗ってていつも思うのですが、子どもができるとちょっと使いにくいかなぁ。と思います。
後部座席、トランクともに思ったよりゆったりしているものの、ベビーカーはぎりぎり乗るかな?(実際乗せたことないので想像ですが・・・)くらいだし、3ドアなので出入りがしにくいので。
でも、車の外見はもちろん、性能はと〜ってもいいので子どもができたとしても絶対手放さず頑張って乗るつもりです!
2006.1.25 17:38 5
|
ひろ(26歳) |
もじゃさん、こんにちは。
私はまだ、妊婦ではないのでベビーカーを乗せるスペースまでのことは考えていなかったのですが、チャイルドシート、ワンちゃんと、お母さんが乗るのは可能だと思います。
(私も、チャイルドシートを乗せられると言う事で、購入しました。)
トランクにベビーカーはどうでしょうか‥。
物によっては大丈夫だと思うのですが。
ただ、後ろは非常に乗り心地が悪いですよ!
タイヤが硬めなので、国産車に比べると非常にすわり心地が硬くなります。
使い勝手を考えたら、断然国産車でしょうね。
後部座席も、前のシートを倒さないと座れないし(2ドアですから)赤ちゃんを抱っこして降りるのは少し大変だと思います。
国産車に比べて魅力的なのは、何より外装、インテリア、そしてスピードと安全性です。
1600CCの割には、エアバックが助手席にもかなりついています。
メーターで180位まで、出てしまいます。
先日の車検では16万近くかかりましたが‥。少しいじったので。
ご主人様が主に運転されるのであれば、きっと楽しめると思います。
逆に女の人には、ハンドルが重くて(BMW特有の重さかな)慣れるまでに少し時間が掛かるかもしれませんね!
ご参考になればよいのですが‥
2006.1.25 18:53 8
|
ここ(28歳) |
皆さん情報ありがとうございます。
近所の買い物程度なら何とかなりそうですが、遠出する時に大人二人、子供、犬となると荷物も増えるし、絶対無理ではないけれどなかなか厳しそうですね。
デザインや性能とも、とても魅力のある車で、私も子連れでも使えるなら一度は乗ってみたい車だったのでさらに迷ってます。
通勤に使っているのでほぼ毎日主人が乗ります。なのでやっぱり本人が一番気に入った好きな車にしてあげたいので、とても参考になりました。
ありがとうございました!
2006.1.27 09:33 10
|
もじゃ(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。