祖父が死ぬほど嫌い
2006.1.28 17:49 0 5
|
質問者: いちごさん(33歳) |
私の祖祖父はとても傍若無人で理不尽で昔は母や私もよくたたかれました。今は80歳を過ぎていますが母などがいろいろ世話をしてあげても暴言こそ吐きますが感謝されたことは一度もありません。
多分死ぬまで今までのことを許すことができないと思います。
身内なのにこんな感情を持つのはすごく残念に思いますが。。。
回答一覧
どうしてこういう性格なのか、どんな生い立ちだったのかを知ることで
少しですが許せるようになるかもしれないです。
2006.1.28 22:27 114
|
ポテト(秘密) |
あなただけではないと思います。
ここに書き込みをされたということは、そのことに対していつも悩み、自己嫌悪になっていらっしゃるのでは?
しかし、ご自分を決して責めたりはしないでくださいね。
2006.1.28 22:49 21
|
ひょっとこ(31歳) |
残念ですわね。
2006.1.28 23:25 107
|
エリザ(25歳) |
いちごさん、はじめまして。
私の今は亡き祖父も同じように頑固で周囲からは「少々変わった人」と思われているような人でした。ただ‘おじいちゃん子’だった私に対してだけはとても優しかったのですが・・・。最期は介護が必要な身体になり、その介護をしている実の娘である母に対しても憎まれ口を叩いていました。母が介護に疲れ果てた頃、祖父の容体が急変し亡くなってしまいました。そんな祖父でしたが、最期の最期母に「長いこと苦労をかけた・・・」とひと言だけ言ったそうです。それを聞いた母はそれまでの苦労が報われた気がしたと同時に長くはないと思ったそうです。私自身、「ドラマのような話だなぁ」と思いましたが、そんな事もあるのかな?と母のことを思い涙が出ました。
ちょっと話がズレてしまったかもしれませんが、いちごさんのおじいさまも本心では感謝されているのかもしれませんよ。お節介なこと言ってしまってスミマセン。失礼しました。
2006.1.29 02:00 114
|
ぷーさん(29歳) |
そういう気持ちわからなくはないので返信します!
私も母の兄弟が大嫌いです、叔父さんになるのですが。
幼少期から何か癖があるな〜と思っていたらやっぱり嫌いでした!
10年ほど会ってないし結婚式も親戚は呼ばないことにしたので・・・もしお葬式があれば面倒だな〜って最近思います。
祖父さんの先は長くないように思います〜身内だと思わないようにするのがラクチンだと思います。
2006.1.29 18:24 13
|
チョコ(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。