出産直前体重74キロ、出産後半年53キロ授乳中です。
2006.2.27 09:39 0 5
|
質問者: みどりさん(32歳) |
もともと太めで162センチ63キロ程度ありました。
授乳完了後も現在の体重を維持したいと思っています。
どんなことに気をつければいいでしょうか?体質等もありかとは思いますが参考までにおしえてください。
回答一覧
経験者ではないのですが、授乳中はいくら食べてもむしろ痩せる傾向があるので、授乳をやめてもそのままの量や勢いで食べないことと聞きました。
2006.2.27 10:53 7
|
いぷぅ(28歳) |
授乳中ってホント体重みるみる落ちますよね〜
終わっても維持したいですよね。
わたしも同じ74ありましたが、3ヶ月後には49まで落ちましたよ。
知り合いも皆そんなもんでしたね。
ま〜、やっぱり卒乳後は一般的に運動でしょうね。
勘違いならごめんなさいね、なんの自慢にもなりませんよ〜
2006.2.27 12:57 10
|
あんこ(30歳) |
みどりさんこんにちは。
昨年の10月に同じような件でこちらで質問しました。
トップページの「過去の記事を見る」から「母乳」「ダイエット」などのワードで検索をかけると関連記事が見られますので参考にしてみてくださいね。
断乳後の食事を気をつけることというのがやはり王道ですが一番肝心のようです。
わたしも質問当時57キロだったのが、今は50キロになりました。
まだまだ母乳育児を続けて行きたいとおもっています。
卒乳(断乳)後もお互い維持にがんばりましょうね!
2006.2.27 16:33 15
|
パタッシー(秘密) |
みどりさん、随分スリムになられましたね〜!体調はいかがですか?
私もみどりさんと同じような体重の推移をたどった者です。
母乳をやめても体重が増える事はありませんでしたよ。子供が大きくなればなったで、散歩が日課になったり激しく遊ぶようになったりで自然と身体も動かしますし・・・。私は仕事にも復帰したので、いやでも生活にリズムができたのも良かったと思います。
ただ、体重が面白いように落ちて嬉しい反面、体力も落ち、風邪をひきやすくなったり、熱が出やすくなったりしました。産後の大事な時期、栄養はたっぷり摂って自分の身体も大事になさって健康的に体重維持してくださいね。
2006.2.27 16:49 7
|
ふわっこ(35歳) |
あんこさん自慢ではなかったのですがそう思われたなら仕方ないです。
母乳育児楽しいし楽だしこれからも進めていきます。
ふわっこさんの言うように体調は芳しくはないです。頭痛や胃腸も不調が多く薬が飲みたい時も多々あったりです。
みなさんありがとうございました。
2006.2.28 09:12 8
|
みどり(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。