哺乳びんどれがお勧めですか?
2006.4.17 17:01 0 4
|
質問者: みかんさん(28歳) |
回答一覧
おすすめは、母乳相談室もしくはピジョンのような普通の哺乳瓶です。母乳相談室は、赤ちゃんの顎を鍛えるのに適していて、直接母乳を吸う動きに近づけてあります。ただ、これは穴が小さくて、かなりの力が必要になりますから、小さめで生まれた赤ちゃんだと上手くすえないかも知れません。上手く吸えないようなら、乳首の穴を少し大きくしてあげても良いと思います。ピジョンのような普通の乳首の哺乳瓶も、同じように母乳を吸う時の動きに近いはずです。これは、小さめで生まれたり、口が小さかったりすると飲みやすくておすすめです。
出産後、母乳の出具合などによって、哺乳瓶が必要じゃなくなることもありますから、120CC〜160CCくらいのものを2本準備してあれば、足りると思います。それで足りなければ、ご主人に薬局へ走ってもらいましょう。
哺乳瓶の保存ケースは、後々、ミルトンなどのつけ置き消毒する際にも使えますから、大きさを検討して一つ購入しておくと良いかも知れません。専用のものじゃなくても、大きめの保存容器でも代用できます。100円ショップなどにもありますよね。
消毒に関することですが、私は煮沸をしています。ミルトンも楽そうで良いのですが、これも母乳がよく出る人には必要なくなることがありますから、後から買い足しても良いのではないかと思います。これも産後、必要ならご主人に買って来てもらいましょう。レンジでチンするタイプの消毒は、私はいまひとつ信用していないのでおすすめしません。レンジの熱伝導にムラがあるという所が、どうしても消毒に適しているとは思えないからです。
これが、私の色々試してみた結果のおすすめです。
2006.4.18 11:54 9
|
さくら(3歳) |
母乳育児の補助として使う予定なら、ピジョンの「母乳相談室」「母乳実感」の乳首が圧倒的に母親の乳首に近いそうです(しっかり深くくわえないと吸えない)。桶谷式推薦の哺乳瓶です。ほかの乳首ではあまりに飲みやすすぎるがために赤ちゃんが母乳を飲まなくなるそうです。
外出用にはプラスチックが割れにくくて軽くていいと思います。
消毒は、私の場合液につけるのはどうも抵抗があったので電子レンジタイプにしました。本格的にミルクを使うなら箱タイプを買いますが、とりあえずなら袋タイプで十分だと思います。
2006.4.18 09:42 9
|
1430(28歳) |
こんにちは、私は初めPIGEONのものとミッフィーのもの(メーカー判らなくてごめんなさい)のものを用意しました。
PIGEONのは大きいサイズ1つ、ミッフィのものは小さいサイズ1つです。
メインは母乳のせいか、どちらも吸い付きは良くないです。
2ヶ月になって飲む量が多くなり、母乳が足りなくなってきたので大きいサイズのコンビのキティちゃんのを購入しましたが、これも吸い付きは良くないです。
でも、それは赤ちゃんによってみたいですよ。
ミルクで育てている友人の子は病院で使ってた乳首以外受け付けない子もいますし、なんでもゴクゴク飲む子もいますし・・・
ですから、母乳でいくかミルクでいくかによって変わってきますが最低限だけ用意して後は産まれてから様子を見て買い足していったらどうでしょうか?
余り答えになっていなくてごめんなさい。
後、消毒は私は電子レンジで消毒するのを購入しました。
病院でミルトンを使用していましたが、哺乳瓶に付く漂白剤のような匂いに抵抗があったので・・・
暖める機械というのは何を暖めるものでしょうか?
ミルクに入れるお湯でしょうか?
私はポットが60℃設定できるものなのでそのお湯を使っています。
でも、私は1日1〜2回のミルクなので良いですが、毎回ミルクですと冷ますのが面倒かも知れないですね。
そうしたらあったほうが便利なのかも。
2006.4.18 11:01 38
|
キルア (30歳) |
こんにちわ。
出産前ですか?
そうでしたら、病院で哺乳瓶がもらえるかもしれませんよ?
うちの病院はビーンスタークの哺乳瓶を貰いました。
自分で購入した哺乳瓶は、ピジョンの普通の哺乳瓶と母乳実感です。
母乳実感はSとYサイズしかないので、月齢が進んでから、乳首サイズを変更すると、吸う力が弱いこは、Yだと飲みづらいかも。
ということで、私は母乳&ミルク混合だったのですが、最初の二ヶ月までは母乳実感で、その後は普通のピジョンの哺乳瓶を使ってました。
消毒は、ミルトンは匂いがきついので、やめたほうがよいです。
レンジでチンできるケースを買うか、煮沸消毒をすればよいと思います。
私はレンジが簡単でオススメです。
2006.4.18 16:13 18
|
かじたん(29歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。