冷え性に効くお茶を教えて下さい
2006.5.8 18:00 0 7
|
質問者: むさしさん(30歳) |
元々、冷え性体質ですが、最近本格的に治すべきだと思いました。
コーヒーが好きで、毎日2杯飲んでます、カフェインが気になり始めました。それでどうせ飲むなら、冷え性に効く飲み物を2杯飲んだほうが良いんじゃないかと思いました。
最初は不妊に良いルイボスティーを飲もうと思ったのですが、多量に飲むと体が冷えると聞いて、本当にそうなのでしょうか?
みなさん、お勧めのお茶、特に冷え性に効くお茶がありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
回答一覧
珈琲はその瞬間は体が温まるけど、すぐに冷えるそうです。
持続的な効果があるのはココアだそうですよ。
ただしこれもカフェインがありますので、二杯くらいがいいと思います。
余談ですが、私は鍼灸で冷えもなおり、すぐに妊娠できました。
2006.5.8 19:37 16
|
とまと(30歳) |
不妊治療中だけどコーヒー好きなら
タンポポ茶をオススメします。
またの名をタンポポコーヒーというくらいコーヒー味です。
しかもノンカフェインなのでお茶代わりに飲んでもいいと思います。
わたしも「小谷穀粉の「タンポポ茶」を買って飲んでいます。
通販などで買えますし、市販でも売っていると思います。
美味しいですよ。
2006.5.8 21:21 17
|
ノン(34歳) |
冷え性改善には、生姜のすりおろし入り紅茶が一番です☆
ふつうの熱々紅茶でもいいですけど。
コーヒーや緑茶は体を冷やすのでよくないみたいですよ。あと南国の食べ物とかも
冷え性は夏場の過ごし方にも影響がでるようなので冷房や衣服などもお気をつけてお大事になさってくださいね
(肌着はシルクがいいみたいです)
冬場はハラマキあったかい靴下♪
ホカホカのいごこちのいい体になって
かわいい赤ちゃんがきてくれますように♪
2006.5.8 21:52 17
|
ここ(37歳) |
生姜入り紅茶、あたたまりますよ。
紅茶に生姜のすったものと、黒砂糖を入れて飲んでました。
コーヒーは体を冷やし、紅茶は温めるともいいます。
ただ紅茶もカフェインはいってるのですが^^;
2006.5.9 01:27 17
|
匿名子(秘密) |
私は「生活の木」というお店で売っている、ハーブティーを飲んでます。
色んな種類があるんですが、店舗に行くと全部試飲させて貰えるので、自分が美味しいと思うものを買うことが出来ますよ。
クセのない物ばかりだし、リラックスできるのでオススメです。
「生活の木」で検索後、Shopの直営店から店舗検索出来ます。
良かったらどうぞ。
2006.5.9 11:46 28
|
らぶ(29歳) |
こんにちは。
私は黒豆茶が良かったですね。
黒豆茶を飲むようになってから、頑固な
足の冷えが改善されました。
黒豆茶は血行を良くする働きがあるようで、
冷えだけでなく生理痛も改善されましたよ。
大豆イソフラボンの働きもあってか、お肌も
キレイになったし、赤ちゃんも授かったので
私にとっては欠かせないお茶になってます。
2006.5.9 14:47 8
|
ムーンシャイナー(35歳) |
すっごい参考になりました。
そういえば、生姜は体を温めるって聞いた事がありました。早速ですが実行してみたいと思います。(ウチには生姜が結構ある・・・)
今までコーヒーしか家になかったので、ついついコーヒーばかり飲んでました。これからはみなさんのお勧めを色々検索してから、家でいろんなお茶を楽しむのも悪くないですね。
それにしても、お茶をお聞きしただけなのに、冷え性についても色々対策を教えてくれたここさん、優しい心遣いありがとうございます。
私がいつか冷え性が治って、無事に赤ちゃんを授かったら、またみんなに礼を言いますね!
では、お茶のほかにも頑張ります!
2006.5.9 18:29 7
|
むさし(30歳) |
関連記事
-
妊活と冷えの関係は? さむ~い季節にこそ知っておきたい女性の「冷え」リスク
まとめ 不妊治療
-
クロミッドⓇを飲むと高温期がさらに高くなる? ~基礎体温でカラダをみつめよう~
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
タイミング療法で排卵後に デュファストンⓇを飲んだら 体温が下がってしまいました【福田 勝 先生】
コラム 不妊治療
-
マタニティライフをますます楽しく!最近のおしゃれ妊婦さんウォッチ♡
コラム くらし
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。