11ヶ月児、まだまだ夜中に添い乳してます。
2006.5.27 23:55 0 5
|
質問者: みゆさん(32歳) |
なので添い乳をしているのですが、よく虫歯になるからよくないって言いますよね。。泣いたら白湯あげたり抱っこして寝かせたりした方がいいって。でも私も楽したいので寝ながら乳あげちゃうんです。まだまだ夜中に乳を加えさせてても平気ですか?みなさんはどうでしたか?卒乳はまだする気はないのですがいつ頃から夜中起きなくなるのでしょう・・。このままだと虫歯が心配です・・。。
回答一覧
すぐ下の「1歳6ヶ月で虫歯・・」の人にも書いたのですが
私も添い乳で一歳すぎても飲ませてましたが・・・
子供には虫歯がまだありません。
それと虫歯は直接関係無いと思いますよ。
添い乳って親も寝不足にならないので昼間子供と遊ぶ体力温存できるし
子も安心するみたいで好きでした。
2006.5.28 10:13 83
|
ぐりこ(42歳) |
こんにちは。
私も歯に悪いんだろうな〜と思いつつ1歳9ヶ月まで夜中も沿い乳してました。
夜中起きなくなったのは、断乳してからすぐです。
うちは沿い乳してる時は別に虫歯にはなりませんでした。
2006.5.28 11:31 51
|
いちご(29歳) |
私は2歳3ヶ月までしていました。虫歯は気になっていましたが、3ヶ月に1度歯科に検診に行っています。
いまのところ虫歯はないみたいですよ。
私も夜中に5回ぐらい起こされていましたが、今は1,2回になりましたよ。
振り返ってみれば短い期間です。寝不足で大変だと思いますが、がんばってくださいね。
2006.5.28 19:30 76
|
ろん(30歳) |
うちの娘は1歳8ヶ月なんですが、未だに現役乳児です。
寝る時、夜中起きた時は添い乳です。でも、最近は起きてもそのまま寝てしまうこともごくたまにあります。
私は自然卒乳まで待つつもりでいます。だから卒乳までは夜中起きなくなることはないかなって思っています。11ヶ月の頃は2,3回は起きてましたね。今は1回、多くて2回になりました。
虫歯は心配だけど、なる時は添い乳だけのせいじゃないと思いますので、なるべく寝る前の歯磨きは頑張っています(旦那さんが・・ですけど)
夜は甘い物は避ける。歯磨きをするを心がけています。
と言っても、なかなか歯磨きもおお泣きでしっかり出来てはいませんが・・・。
2006.5.28 14:13 68
|
みわこ(27歳) |
私は断乳した1歳2ヶ月まで添い乳してました。
断乳するまでずっと夜中3回ぐらいお乳で起こされましたが、断乳した途端次の日から朝までぐっすり寝てくれるようになりました。
虫歯のことは私も少し気になってましたが大丈夫でしたよ〜。
しばらくツライですよね、頑張って!
2006.5.28 17:11 18
|
D(38歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。