披露宴白はダメ??距離について・・。
2006.6.12 18:46 0 4
|
質問者: ピッチャんさん(28歳) |
白い衣装は花嫁さんの色だからダメなのは知っています・・。
バック、靴もダメなのでしょうか・・。
また、披露宴会場まで1時間半くらいかかるので、バス又は電車、タクシーを使って行く予定です・・。
そんな場合、みなさんでしたら披露宴に着る服装のまま1時間以上も電車などに乗って行かれますか??
なんだかドレスなどを着て電車に乗っている人を見たことないし、みなさんはどうしてるのかな??
近くなら自宅から会場までタクシーに乗って行くからそのままの格好で行きますが・・。
どうしたらいいでしょう・・・。
回答一覧
バッグや靴ぐらいなら大丈夫だと思いますが・・・。
結婚式・披露宴の会場がどういうところか書いてないのでわかりませんが、通常ホテルや結婚式場には必ず着替え室があるのでそこで着替えるといいと思います。
着替えのお部屋があるか会場に電話して聞いてみたらどうでしょう。
2006.6.13 00:03 10
|
D(38歳) |
花嫁さんの白の意味は割愛してもいいのですが、敢えて言いますと、『嫁ぎ先の家風に染まります』と言う意味です。
常識的にもゲストが白い服を着て出席するのはタブーですが、小物なら良いのでは?と思います。 でも素材やデザインにもよりますので、あまりにも気になるのでしたら、別の物が良いと思います^^
ゲストもお衣装替えが出来るところがあるかと思います。 式場に問い合わせて見られては如何でしょう?^^
2006.6.13 03:59 8
|
さあや(33歳) |
バックや靴位なら目立つわけじゃないしいいと思いますよ
会場までですが、上にコートやジャケット羽織って
私は着替えるのも面倒なのでそのまま行きます
都心なので派手な服やキャミの人もいるのであまり目立たないのか恥ずかしくないですよ
友達とかもカーデガンとか羽織ってそのまま来る子が多いです
2006.6.12 22:27 12
|
みぃ(27歳) |
披露宴に参加する時の服装などが街では浮くようでしたら、会場に着いてから着替えるというのはいかがですか?
荷物はフロントで預かってくれますよ。
ちなみに、小物の白はOKだと思います(一般的には)。
花嫁は白いドレスが主流ですので、ゲストも白の服を着られては、花嫁の白が映えなくなるからですけど、小物まで気にする花嫁は居ないんじゃないかと。。
2006.6.12 22:57 11
|
だいち(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。