新生児の首がぐらっと・・・。
2006.10.1 17:33 2 3
|
質問者: メイさん(30歳) |
赤ちゃんが動いた拍子とかに、
前のめりにコテっとなったり、後ろ・横にこてっとなったり・・。
何か、赤ちゃんの発達に影響していないか、心配になります。
(脳の障害など・・)
皆さんは、こんなことないですか??
もっともっと気をつけて抱っこしないとだめですよね??
回答一覧
うちの父が小児科医ですが、こんなふうに言ってましたよ。「赤ちゃんは思うより頑丈なのだからはれものを扱うようにしなくても大丈夫だ」と。
危ないのは、泣き止まないからとイライラして首をがくがく揺らすこと!それはやばいです。
でも、気をつけていても新生児って体をそらせたり首がぐらぐらして心配!ですね。でもメイさんのように優しい気遣いで育てているなら、何の心配も無いはず!常識的な扱いをしていれば大丈夫だと思います。
最近はスーパーで新生児を抱っこしている人を見かけることがよくあります。やはり体をそらせてて、ご両親は「お、イナバウアーだ!」なんて言ってましたよ(笑)新生児をあまり連れ歩くのは感心しませんが、価値観の違いでしょうかね。
2006.10.1 21:17 48
|
ぼたん(31歳) |
はじめまして、メイさん。首がすわるまでは抱っこ怖いですよね。首を支えて抱っこしてても、ママやパパの腕に首をおいて抱っこしてもグラっとしちゃうんですか?ちゃんと支えて抱っこしてればそんなことはないと思うのですが・・・あと、2ヶ月位で首がすわると思うのでそれまで気をつけながら頑張って下さい.私も1人目の時はビクビクしながら抱っこしてたのを思い出します。
2006.10.1 23:43 89
|
りんりん(36歳) |
こんばんは、メイさん。
今5ヶ月の女の子がいます。私も娘の首が据わるまでは、よくガクンとさせていました。ゲップさせようと起こした時に特によくなりました。
ガクンとなってもその後ご機嫌なら大丈夫ではないでしょうか??
でも最初ってとっても心配するお気持ちわかります!!
2006.10.2 00:13 53
|
みみん(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。