七五三・・・実両親→夫への怒り
2006.11.5 16:07 0 27
|
質問者: トクメイさん(33歳) |
長くなりますが、どうしたらいいのだろうと悩みます。アドバイスいただいて参考にさせていただきたいと思ってます。よろしくお願いします。
今日、両家にとってたった一人の孫(娘:3歳)の七五三のイベントがありました。
義両親を呼び、いきつけのK神社で祈祷したのです。
実両親は、前から私が打診していたのですが「母の調子があまりよくない」といわれていました。神経痛の一種で、日によって具合が異なります。
なので、当初の予定は「5日は自宅近くの神社でお賽銭を投げ、自宅で簡単に食事する。後日(平日)、私と娘が車で実両親の元へ向かい、その後一緒にK神社へいき祈祷をしてもらう」というものでした。
実際、行きつけのK神社には9時までに受付しなくてはいけなかったものの、そんな時間にいけるかどうかもわからなかったため、そういう予定にしました。
しかし、今日になって、意外とスムーズに事が運び、実家近くのK神社までいくことになりました。
これを実家に連絡したら、実両親は激怒してしまったのです。
先週、私は突然の背中の痛みや肋間神経痛がでて、寝たきりでした。ようやく日常生活が出来るようになりましたが、車の運転はまだできずにいます。
11/1の幼稚園入園願書提出のときも身動きが出来ず、実父に代わりに娘を面接に連れて行ってもらい、午後から私の身の回りのことをしてもらっていました。
とても感謝しています。起き上がれるようになってからも、お礼を伝えました。とても世話になったのです。
今回の激怒の理由は
?私が身動きとれないなら、夫が幼稚園入園手続きすべきなのに、人任せでしかもお礼の言葉すらいってもらってない
?七五三のことで、実母の体調がわからないからいけないかもしれないが、それでも誘って欲しかった。自分たちを無視している。
?過去に私が何度も病気で倒れるたびに、手助けしているのに(夫は仕事)、そのことへの感謝の気持ちがない
?夫の通院のときも、車で送迎するなど(このとき、私は車をだせなかった)、手を尽くしているのに感謝の言葉を言われたことがない
とにかく、夫は実両親が嫌いなのか、人として薄情なのかどちらかです。
なんとか夫と実家の間を取り持とうと思ってきましたが、一向にうまくいきません。
姑に相談したら「私の育て方が悪かった」と言われました。
感謝の気持ちをいえないことや、人を気遣う気持ちがないことは、本当に育て方の問題だと思いました。
でも、それではこの先も本当に困るし、何とかして欲しい。
とにかく、目下のところ、実両親の怒りを解く方法も探しています。
夫は悪いことをしている自覚がないので(ただ薄情なだけ)、謝罪の言葉を一回も聞いたことがありません。そういうことにも実両親は怒っています。
この状況を打破する案を授けてください。よろしくお願いします。
回答一覧
トクメイさんは嫁いだわけですよね?
あまりにも実両親に甘えすぎているように思えます。
実両親からしたら、トクメイさんはいくつになっても子供ですから可愛いから助けたくなるのもわかりますが、
トクメイさんはもう子供じゃないんだから、自分達で何とかしようとすべきだと思います。
ご主人が「ありがとう」と言えない人だから、言えるようにさせるのも妻の努めと皆さん言ってますが、それで納得せず、御礼を言えないご主人なら、仕方ないじゃないですか?
それをお姑さんに言うのは筋違い。
嫁いだのであれば、ご主人のやり方に従うのが本当だと思います。
ご主人や義両親を否定するのはおかしいです。
2006.11.6 21:15 30
|
ぼんたくん(31歳) |
トクメイさん今日は・・・・読ませていただきトクメイさんのお気持ちなんとなく分ります。実両親に、夫のこといろいろ言われると気持ちが滅入るし、夫にきちんとして欲しいって思ってしまいますよね。
でも、感謝の表現は人それぞれ違うんですよね。心では感謝してても、表現できない人もいれば、そうでもなくても、表現はきちんとできる人と、、きっとご主人はご両親に感謝されていて、でもそれを言葉にされてないだけかもしれないですよね。トクメイさんがこっそり感謝の気持ちを言葉で伝えてってご主人に言われてみてはいかがですか?もうそれはされてるかもしれないですね?
ちょっと文章だけ読ませていただいて、感じた事は、実のご両親は、ご主人から感謝の言葉がもらいたくて、いろいろとトクメイさんの手助けをされてるのかな?って感じました。そんなことないですよね。。娘が心配で大切に思うからされているはずなので、ご主人から一言お礼があればきっとスムーズに済む事なんですよね。ご主人に気持ちを伝えてみて、ご両親に感謝の気持ちを表してもらうのが一番かなと思います。
2006.11.5 20:09 26
|
マット(37歳) |
実親が、ご主人に対し、お礼の言葉がないと怒っているのですね。家族なんだから、お礼なんていちいちしなくてもいいと思うのですが、家庭により違いますからね。これは単純にトクメイさんが悪いと思います。
妻としてご主人が実親に可愛がられるように、もっと上手に立ち回るべきでした。ご両親の性格を一番わかっているのがトクメイさんなんですから。トクメイさんがしっかりしなくては駄目でしょう。
ご両親がお礼の言葉を求めるタイプなら毎回毎回受話器を持たせて「今日はありがとうございましたとお礼を言ってくれると助かるわ」などと教えればいいんです。そして電話なりでお礼を言った後は、「今日はありがとう。実親は、あなたのこと、とてもできた人間だと感心してたわよ」と嘘八百でも言っておけばいいのです。
うちなんて主人がいちいちお礼を言うのでうるさいくらいです。うちの実親は親子なんだから何かしたくらいで細かくお礼を言うのは他人行儀で不愉快と思うタイプです。だから主人がいちいち頭を下げたり、電話でお礼を言おうとするのを私に「いい加減やめさせて。家族なんだからお礼なんて言わせないで」と言っています。私は実親のそういう性格が分かるので、できるだけ大袈裟にお礼を言わせないようにさせてます。それが妻のつとめです。
2006.11.5 19:31 27
|
匿名子(27歳) |
ご主人をバカにしてるのがいけない。&失礼ですが実父母様って心が狭いですね。
七五三の件、疑問だらけ。
ご両親の激怒って何?近くに来たのに連絡しなかったこと?近くに来たこと自体?スレ主さんがその時連絡すれば済んだことだったんでは?連絡するなと喧嘩でもしたの?そもそもどこにお参り行こうが、後日実両親と行くことにはなってたんでしょ?
だいたいね、
>感謝の気持ちをいえないことや、人を気遣う気持ちがないことは、本当に育て方の問題だと思いました。
ひどい言い方ですね!愛してないの?たとえ理由が正当でも、夫をそんな目で見てると子どもにいい影響ないですよ?あまつさえ姑さんに言うなんて愚の骨頂。姑さんがどんな気持ちになるか思いやれない方が、礼儀を指摘するなんて。
>でも、それではこの先も本当に困るし、何とかして欲しい。
何故にそこまで実親に感謝しろ感謝しろってこだわるんだろう。困るのは実親が激怒するから?まずは自分の親離れから始めたら?
あなたが夫をフォローしなくて誰がフォローするんですか?
愛がないと人の心は絶対に動きません。育ちうんぬんとか冷酷なこと言ってないで、夫への愛情不足を反省すべき。
もしかしたら好きで結婚したわけじゃないのかもしれないけど、子どもさんのためにも実親より夫を立ててください。
あーっ、久々びっくりスレでした。
2006.11.5 21:05 17
|
匿名(秘密) |
トクメイさんのご両親が恩着せがましいような。。。
見返りを求めて何かしてくださっているのでしょうか??
家族として困ったときは助け合う姿勢であればお礼がなかったとかは気にならないような・・・トクメイさんのご主人を外の人(他人)だと思っているから細かいことが気になるのではないでしょうか??
ご主人が健康で、仕事をきちんとしてトクメイさんやお子さんを養ってくれているのだから、トクメイさんの親としては感謝こそすれ非難するような事はないように思いますが・・・
婿養子なのかな??普通嫁側の両親ってあんまり出張ってこないものだと思うんですが・・・
トクメイさんからご両親に「そのような態度をされると、嫁としての自分の立場が困るのだ」とお話されてはいかがですか??
>姑に相談したら「私の育て方が悪かった」と言われました。
いいお姑さんですね・・・
2006.11.5 21:10 16
|
ランプ(28歳) |
ご主人にきちんとすべて伝えて、謝罪なり、感謝の言葉なり言わせれば良いと思います。
そもそも実両親が嫌いなのか、薄情なのかわからないのも妻としてどうなのでしょう。
ご主人が何を考えているのかわからないということですよね?
きちんと、話し合って意思を確認し会う必要があると思いますよ。
2006.11.5 21:25 6
|
ゆい(26歳) |
うーん・・・あまり背景が分からないので率直な感想を書きますが気を悪くされたらごめんなさいね。
今日の七五三の予定変更は、トクメイさんのご主人の一方的な案だったのですか?だったら、トクメイさんが「実両親も楽しみにしているから当初の予定で行こう」と遮るべきだったのではないでしょうか。なんとなくトクメイさんご夫婦が決定した変更なのに、実両親の怒りの矛先がご主人にばかり向いているのでは?、という感じがしました。
普段から「実家にお世話になっていることについて」は勿論ご主人のほうからお礼や感謝の言葉を言うべきだと思います。でも、もしかしてご主人は、トクメイさんが実家に頼ることを一種の親孝行のように思っていたりしませんか?
というのは、私の姑があれこれ我が家の世話を焼きたがるので、私自身、自分で出来るし自分でやりたいことを「これも姑孝行」と思いながら姑にお任せすることがあるからです。勿論お礼は言いますが・・・。ご主人もその感覚だったりしませんか?
ご主人は悪気はない(多分気が利かないだけ)と思うので、「薄情」とか「謝罪」とか言ってしまったら溝が深まるのではないでしょうか。
2006.11.5 22:25 4
|
まり香(32歳) |
トピ主です。
レス、ありがとうございます。
ご指摘いただいている通り、本当に私がうまく立ち回ればよいのです・・・今までの数年間、双方の考えを多少色付けしながらでも、良いように相手に伝えてきました。
夫はどう感じているかわかりません。
実両親は、私が無理にそうやっているのを見抜いています。
だからこそ、余計に「本人の言葉」を欲しがっています。
なのに、夫は言わない・・・
もちろん「一言、いってもらえるとうれしくなるものよ」と添えますが・・・その通りに動いてくれないことが多いのです。
夫は家族に「ありがとう」を言わない家庭で成長したのだと思います。なので、最初は「なんで、そんなことイチイチいわなくちゃいけないの」といわれました。
夜、実両親と電話で話しましたが「離婚するまで、自分たち(実両親)と私が我慢しなければならない問題」といわれてしまいました。
私の親しい友人にも相談しましたが、同意見でした。
今日、ネットニュースの神田うのさんのコメントをみました。「自分だけじゃなく、身内も大切にして欲しい」という気持ち・・・本当にその通りだと感じています。
悲しい気持ちにすらなりました。
私が夫の人間性を見抜けず、実両親を悲しませているのです。
でも、今離婚する気はありません。
夫も実両親も、どちらも大切です。
夫が義両親を大切に思う気持ちを尊重して、私は内心不満もありながら、親しくしてきました。
夫にも実両親に対して優しくしてほしい・・・そうすれば丸く収まるのに。
夫をうまくコントロールできないのは、私の力不足です。
厳しい言葉でもかまいません。
引き続き、アドバイスをお願いします。
2006.11.5 22:54 3
|
トクメイ(33歳) |
トピ主です。
もうひとつ書き忘れたことがありました。
夫と実両親は、結婚前からギクシャクしています。
これは義実家(具体的には義弟)に問題があることです。
夫の力では解決できませんでした。
ただ、解決への努力の姿勢が見られなかったということで、実両親は好感情を抱いていませんでした。
最初から仲良い関係だったら、もう少しやりようがあったかもしれませんが、出だしがあまりよくなく・・・
「時間が解決してくれるだろう」と思った私自身が甘かった点は否めません。
「そんな状況でなぜ結婚したの」とお叱りをいただきそうですが、私は夫が好きでしたし、夫が実両親に真摯に接してくれれば、いつか打ち解ける関係になってくれると思ってしまったのです。
表面上は当たり障りなくやってますが、裏では実両親から不満を言われ、夫をかばいきれません。
そういわれる理由にスジが通っているから反論の余地がないのです。
何度も長文の投稿をしてしまいましたが、追加した部分も含めてお返事をいただけることを願っています。
2006.11.5 23:04 4
|
トクメイ(33歳) |
読ませていただきました。
少しでもお役に立てれば・・・
私のところも 結婚前から実の母と旦那の中がとても悪かったです。実の母が自分の思いが一番正しくて それに従わないあなたは愚かというレッテルをはる頑固な人で変なプライドも高い為 どんな人が相手でも合いませんでした。
強引に結婚してしまった訳ですが今は上手に双方の話を上手に変換させて夫には 母の話をそのまま伝えていますが 旦那の言葉は変換して色をつけて伝えてあります。そして 良い意味で弱みを見せずに仲良くやっている事をアピールして喧嘩や不満の素振りを一切見せないように気をつけています。そのお陰で今は 仲良くやっています。
その時に 旦那には 実母には○○と伝えておいたからね〜と事後報告して このほうが何かと都合もいいし 相手も悪くとらないのよ〜〜貴方にとってもプラスになるから 適当に口裏あわせておいてね〜〜と いう事を言っておきます。実母から電話が来ても今日は お礼を言ってもらったほうがいいかな?と思われる時は旦那はもちろん 余りいい気はしないですが 何とかお願いし 言ってもらって 後で本当にありがとうね♪本当に助かったよ〜〜といって 凄く褒めます。これをしておくと何かと 気持ちよく助けてくれるから お得なんだよ〜〜 余りいい気はしないけど 根回しは して損はないからね〜〜〜と その度に言っておきます。そうすると そうかな?って段々感じているようです。こういう 細かい積み重ねが大切ですよ!子供のしつけと一緒です(笑)旦那がやっぱり 頼りなんだよっていう事を旦那さんに感じてもらって しょうがないな〜と思わせるのも作戦です!もちろん ご両親には 旦那はなかなか 言葉には出せないけど 悪いなー有り難いな〜って ぽそっと言ってたよ〜っていうのも 言っておくのも良いですよ。(既に言っていたらごめんなさいね)
そして 今この状況をどうやって回避するかですが・・・実のご両親には申し訳ないですが 旦那さんのご両親と仲良くしておいて 旦那さんを立てて 生活をされるといいと思います。ここ迄 関係が崩れてしまい 実のご両親をたててしまうと 旦那さんとの関係にヒビが入りかねません。だからと言って実のご両親との関係を全く断つという訳ではなく 時間とともに解決してくれる事もあるでしょうから ある程度の距離を保ってお付合をされたらいかがでしょうか?娘とは言え 嫁いだのですから ある程度そういう意識をご両親に持って頂き こちらも 意識を持つのも必要です。あまり 実のご両親にも頼らず 旦那さんのお母さんとの仲を密にされたほうが いいとおもいますよ。これから お付き合いしていく時間が長いのはご主人のほうですから。(ご家族の背景画わからないので 都合の良いところで 判断されてください)
時間が解決してくれるといいのですが・・・
2006.11.6 08:52 4
|
リサーチ(30歳) |
自分の育った家庭環境が良い、自分の両親が正論をいっていると思うことはしかたないと思いますが、ご主人と結婚した以上自分たちの考えをご主人におしつけないほうがいいと思います。
あなたのご両親もわがままな部分もあるというか、御礼をいってもらってあたりまえ、感謝するのが当然って感じがします。
孫のお祝いなのに自分たちの都合をおしつけないほうがいいと思います。
2006.11.6 09:22 4
|
えみ(30歳) |
難しい話ですね。。
うちの両親は挨拶などにうるさい人ではなく、お宮参りなども断ってくるような人なんですが・・・。
私は実両親には頼らないことにしています。頼らしてくれる人でもないんですが(ё_ё)
でも、頼ると自分の兄弟からのヒガミとか義両親への配慮とか色々ややこしいですよね。。。
何かしてくれると言ってきても「気持ちだけで嬉しいよ」っと伝えて夫婦だけで生活していくようにした方がいいと思います。
旦那さんとはこれから一生の付き合いになるはずです。両親にはいつまでも頼れません。
旦那さんとはこれからドンドン喧嘩して、家庭のことをもぅ少し考えてもらって2人で頑張って行こう!っと訴えてみてはどうですか??
親に頼って旦那さんに対して諦めてしまったら、旦那さんの帰る場所がなくなっちゃいますよ。
2006.11.6 00:09 4
|
みゆき(26歳) |
旦那様がお礼を述べないのであれば、トクメイさんが変わりに述べれば良いのでは?
「○○(夫)が感謝してたよ」「○○が喜んでいたよ」「○○はテレ屋だから直接言わないけど、本当はとても感謝しているよ」
こんな感じで、言ってみてはどうでしょう。
実際には言ってなくてもいいんですよ。嘘も方便です。
双方にうまいこと言っておいて、お互いが気持ちよく過ごせることが、一番いいと思います。
旦那様にも、「実両親が怒っている」とか「お礼を言えと言ってる」なんてことは、言うべきではないです。たぶんそういうことを言われると、余計に頑固になって言わないタイプなんじゃないかと思いますし、「怒っている」などと聞いてしまったら、ますます実両親のことが嫌いになるかもしれないからです。
それよりも「実両親が○○のこと本当の息子みたいだって言ってたよ」「子供が○○に似てかわいいって言ってたよ」など、言われて嬉しいと思うことを伝えてあげるべきです。これまた嘘も方便で、ちょっとしたことでも大袈裟に良く伝えてあげるべきです。
そうやって、少しづつお互いがお互いに好意を持っていることを伝えていけば、自然と関係も良好になってきて、お礼の言葉もさらりと出るようになると思います。
嫁姑問題で、間に立つ夫が何でもかんでも本当のことをお互いへ伝えてしまったらますます喧嘩が激しくなるばかりです。
当面のところ、「○○には私からちゃんと伝えて、ごめんって謝ってたよ。でも、なかなか素直に実両親へ頭を下げることはできないみたいだけど、心の中ではちゃんとわかってるみたいだから、今回は大目に見てあげて」って実両親にお話したらどうでしょうか。
2006.11.6 10:22 4
|
もも(32歳) |
難しい問題ですね。
現状でできることで思いつくのは、トクメイさんのご両親に頼らないことです。
頼って何をしてもらえばもらうほど、旦那様からのお礼がないだの感謝がないだのと怒りをかってしまうのですよね?
頼りにくいとは思いますがお姑さんに頼んだり、旦那様にお休みとってもらいましょう。
会社を休まなくたって、掃除、洗濯などは会社から帰ってからや、お休みの日にでもできます。
お金を使ってサービスを受けることだってできます。
食材の宅配も頼めるし、料理ができなければ出前をとってください。
旦那様の通院は、タクシーを使えばいいのです。
無償でなんでもやってもらえると思ったら大間違いということに気づいてもらいましょう。
旦那様の負担が多くなれば多くなるほど、有難さをわかってもらえるのではないでしょうか。
そして援助を受けないで、精一杯ご両親を大事にしてあげれば、逆に旦那様が感謝される立場になれると思いますよ。
2006.11.6 10:23 4
|
あかり(27歳) |
難しいですね・・・
というのも、トクメイさんとご主人は好き同士で結婚したのかも知れませんが、ご主人とトクメイさんのご両親は2人の結婚の結果家族になったわけです。
馬が合わない事だって大いにありうりますよね。
結婚前のゴタゴタも影響しているのかもしれませんが、今後は「トクメイさんとご主人とお子さんの家族」という認識をご両親にしっかり持ってもらうべきだと思います。
ご両親がやいやい言うことで、トクメイさん達家族が壊れてしまうなんてよくないですよね。大切なお孫さんも悲しい思いをすることになります。。。
ご両親に「自分(トクメイさん)は主人を大切に思っている。主人との家庭を壊したくない。確かに気が利かないが、他の部分ではとても良い夫だ。そっと見守って欲しい」とお話されてはいかがでしょうか?
そして、何かお手伝いしてもらうことで、後々トラブルに発展しそうなら、実両親の手を借りず、お義母様や第三者(業者や公的なサービス)を利用されてはいかがでしょう?
2006.11.6 10:54 4
|
ブン太(28歳) |
正直あなたのご両親が恩着せがましいです。
あなたがご両親にお礼を言えばいいことではないですか?
それにそんな恩着せがましいご両親にいろいろ頼らなければいいのでは
ありませんか?
正直トクメイさんが親離れできて
いないところに問題があると思います。
なんでもかんでもご両親に頼りすぎです。
もう少し夫婦で解決するべきです。
それにそのことをお姑さんにいうなんて考えられません。
確かに旦那様にも多少問題ありですが
そんなことをいってしまうあなたにも
問題ありです。ということは
そんなあなたを育てたご両親にも問題があります。
神田うのさんのいっていた言葉で
落ち込んでいるようですが
あなたはお姑さんを傷つけて全然
優しくできていませんよね?
自分はできないことを人には求めるのですか?
旦那様を変えたいのならまず自分を
変えるべきです。
正直旦那の実家があなたの実家の
ようだったら即離婚したいです。
あなたは離婚を考えていないようですが旦那様は嫌になっているかもしれませんよ。
2006.11.6 11:15 8
|
ranran(30歳) |
なんだか私の実家を思い出します。
スレ主さんがそうだというのではありませんが、我家の場合、父も悪いのですが、母も無意識に自分をかばってしまい、父のことを悪く言ってしまっていたようです。
この事は大人になって、社会人になってから気付きました。見方をかえてみると、父の行動もそんなに世間からはずれたものでもなかったのです。父の態度が母をそうされて、母の態度が父をそうさせていたようにも思います。
それぞれの実家との関係も大切ですが、ご自分の家族を大切にすることが解決の1つだと思います。
ご両親も娘夫婦の仲がよければ、わざわざ水をさすような行動はとらないと思います。
スレ主さんのご主人に対する気持ちが、ご両親の態度になってあらわれるのだとも思います。
2006.11.6 11:19 7
|
ぽてと(秘密) |
匿名 さんへ
>そもそもどこにお参り行こうが、後日実両親と行くことにはなってたんでしょ?
先週の病気をしてから、まだ完全に復活しているわけではないので、後日いけそうにないと思われていたようです。「そんな話は良くなってから・・・」と保留扱いにされていました。行く予定であったものの、いけるかどうかもわからない状態でした。。。
夫のことは尊敬してますし、好きですが、夫自身の100%を好きではありません。直して欲しいと思うところがあるからです。
ランプ さんへ。
>見返りを求めて何かしてくださっているのでしょうか??
見返りというよりは、気持ちの源にならないということみたいです。
手助けをした後に「ありがとう」の一言があれば、また手伝ってもいい気持ちになる・・・
でもその言葉がないから、そういう気持ちになれないのだといいます。
心の中で感謝していても、実家には伝わらないのです。なので、いつも口でいう必要がありました。。
あと、他に「薄情というより気が利かない」というご意見をいただきました。なるほど、そうかもしれないと思いました。
「夫婦だけで助け合うことを・・・」という言葉も・・・これからそうしていきたいと思います。
「感謝の気持ちはあれど、言葉にでないだけ」ということも・・・夫のことですから、そうかもしれないと思いました。
結婚しようと思ったくらいですから、悪い人ではないんです。
起き上がれなかった私を介抱してくれました(夜だけ)。痛みで夜中何度もうなり声をだしてしまいましたが、我慢してくれました。
薄情に思えることがあるけれど、やさしいところもあります。
いくつかご意見をいただいて、なんとなく糸口がつかめたような感じがします。
夕べ、夫と話をしたところ「(私の)実家が嫌いなんて事はない、なんでそういう風におもわれるんだ」って言われました。気が利かないことで、誤解されているのかもしれません。
なので、私は実家と夫との間に入ることをやめることにしました。
これからは、夫をたて、夫に任せます。夫の出番を私が奪っていたようにも思いました。
今回、夫は実両親の気持ちを少しわかってくれたみたいです。「実両親にプレゼントされた着物を着た孫の姿を一度もナマでみていない」と知らなかったようで、「それじゃぁ、見たいだろう、気持ちわかるよ」「今度の土日のどちらかで会いに行こう、こんな風に伝えようと思うんだけれどどうかな・・・」って言ってくれました。
ますます、私は間に入らないほうがいいと思いました。
このまま、夫主導で関係修復ができたらいい、まずは今週末の約束を夫に取り付けて欲しいと思っています。
みなさん、どうもありがとうございました。
2006.11.6 11:38 8
|
トクメイ(33歳) |
こんにちは。
ご主人とご実家があまり仲が良くないのであれは
トクメイさんがご実家を頼るのを辞めればいいと思います。
頼るのはご主人だけと夫婦で話し合って決めればいいと思います。
ご主人が無理というならそれこそ。ご主人からご両親に感謝の気持ちがなければ無理な話だと言わないとダメなような気がします。
2006.11.6 12:17 8
|
紫(37歳) |
私は逆の(ご主人の)立場に近いかも、と思い参考にならないかもしれないけれどお返事します。
私は結婚前から義理両親、家族が大嫌いです。それには理由もあります。
(話せば100%誰もが義理家の事を信じられないというので私も自分が間違ってるとは思っていません・・・・義理家は権力者です、いわゆる・・)
旦那は結婚して時間が解決してくれる、そう思っていました。
私もそう思っていました。
ですが、義理家は変わらないのに時間の解決も何もある訳無いと思いました。だって、私が変わらないと和解はないじゃないですか。
でも私は間違ってると思ってないから変われないですよ。
それは相手も同じで、間違ってると気付いてないから変わらないでしょう。
最近、よく義理家の話題で喧嘩をします。夫は義理家と仲良く出来ない私にきっとうんざりだと思います。
でも、私は、私の味方をしてくれない夫にうんざりしています。
ほんと、自分の親の方を持たれると、言葉も無いですね、好きにしてください、私ももうあなたの世話できません、って言いました。
トクメイさんのご主人、確かに挨拶できないのは困りますね。
でも、私も、何かを送ってもらったりよくしますが、夫に電話でお礼を言ってもらったりします。
関わりをできるだけ少なくしたいんです。
関わると必ず、余計な事言われたり嫌な思いをするのはこっちですから。。
ご主人もそれに近いものはないでしょうか。。
トクメイさんがもし私の夫で義理家だったら、
なんで実家が怒ってるって私に伝えるわけ?じゃーもう一生、うまくできないけど。
怒るまで放置した自分が悪くない?
いちいち挨拶できないって言って来る親が正しいの? そうやって婿に言って来る親って普通じゃないとおもうけど何で逆に親にあなたから怒ってくれないの?
その考え方間違ってるよって親に怒ってよ。子供が間違い指摘しないで誰がするの?
と言うかもしれません。
ごめんなさいね、今 これで喧嘩してるもんだから。。。。
2006.11.6 13:53 8
|
ころり(31歳) |
はじめまして。トクメイさんの気持ちなんとなくわかる気がしたので応援メールをしたくなって・・・。
私の実家も同じタイプの家なので主人に対して「気の効かない人だ!」とぼやいていました。
私自身もたとえ家族であれ頼って何かをお願いしたときや助けてもらったときはお礼を言うのが筋だと思ってたのでいつも「ここで一言何か言ってよ!」といらいらしていました。
たいていオーバーなくらい感謝の気持ちを表したらすごくうれしい人たちなんですよね。きっと。(^^)
そこでだんなの機嫌のいいときに少しづつ「世の中にはいろんな価値観があって、縁あって結婚したのだからお互いの家のいいところを取り入れていこう。たとえそれが多少行き過ぎた感があっても仲良くすることを第一に考えて円満な親戚関係を築こう」と話し合いました。
今では私よりお礼をよく言うようになって私が実の両親に怒られるくらいです。
ただひとつだけ気をつけたほうがいいのはトクメイさんしかだんな様を守れないのでまずご両親に「彼の悪口は言わないでしばらく我慢して彼が変わるのを待ってほしい。」と伝えてください。
人は簡単に変われないし自分の価値観だけを一方的に押し付けるのも良くない!とはっきりご両親に伝えてそれでも言うようなら少し距離を置くほうがいいと思います。
関係を悪くするのも良くするのもトクメイさん次第ですよ。
でもだんな様を愛してらっしゃるのなら最終的には彼についていかなくてはいけないのではないでしょうか?
頑張って!!
2006.11.6 15:09 7
|
hinamama(35歳) |
薄情なのではなく社会性に欠けるのだと思います。結婚したら娘・息子といえども別所帯なのですから、何かしてもらったら御礼を示すのは大人の社会人として当たり前のことだと思います。
うちの主人も同じなので、間に挟まれていらいらするお気持よくわかります。主人は田舎の人なのです。田舎では結婚したら独立するんじゃなくて、家族が増えると考えるのが普通だそうです。だから結婚しても娘は娘、娘が親に何かしてもらって、なぜダンナがお礼を言わなきゃならんのだ、と思う夫は多いようですよ。
悪気はないだけに、主人を説得するのは大変ですね。私の両親は主人が田舎の人だと知っているので、怒りはしないのですが、都会育ちの男性と結婚した妹夫婦は同じ里帰りをしてもきちんとしているので、非常に肩身が狭いのです。
スレ主さん、ご主人に委ねるんじゃなくて、ことあるごとに先回りして「こうして」「ああして」とお願いしてみたらどうでしょう?
2006.11.6 16:30 8
|
しるこ(秘密) |
挨拶に温度差を感じると、世界が違ってしまうのですね。。。
ご主人は確かに挨拶に関心がないようですね。 そして実両親は過剰に期待しているように感じました。だからうまく行かないのかな。
とても気になったのが結婚前からギクシャクしていた事ですが、なぜ実両親は他人(交際相手だけど)の兄弟間の経過にそんなに不満をいだいたのですか?
もちろん結婚するかもしれない娘を心配してのことでしょうが、他人の家族の事をとやかく言うのは止めたほうが良かったと思います。
ご主人にとっては他でもないトクメイさんの両親に悪印象を抱かれて、メンツの立たない事件だったと思います。
その件でトクメイ家に迷惑をかけられたのでなければ、いつまでも尾を引いている実両親の方が感じ悪いです。
トクメイさんと娘さんにとって、今が幸せなら、いいことですよ。
それだけじゃダメですか?実両親との仲は良い方がいいに決まってますが、ご主人を「挨拶が出来ない人」と理解している以上実両親に折れてもらうしかないと思います。
近くにお住まいのようですし、実両親もトクメイさん夫婦に目を向け過ぎの様なきもします。少しの間、家族3人で過ごしてみてトクメイさんにとってのストレス元は誰なのか考えてみてはいかがですか。
私には「離婚するまで我慢するしかない問題」と言う実両親の気持ちが怖いですよ。トクメイさんが離婚までかんがえてないのに。。。そんな事言われるなんて、かわいそうです。
娘さんもお話しが上手になってくる頃なので、ご主人と一緒にご挨拶の練習などしながら楽しく過ごしてみてください。
2006.11.6 17:00 6
|
はち(34歳) |
>夫にも実両親に対して優しくしてほしい・・・そうすれば丸く収まるのに。
なんでしょうね、この箇所を読んだあとの違和感。
問題はそこではないですよ?
「北風と太陽」っていうのかな、夫に「実親よりも夫が大切」と思わせないと、コントロールできないもんでしょ?その辺の努力はしてますか?「実親に感謝しろ、アナタ育ちは悪いと思うけど!」なんて吹雪ピューピューで感謝の気持ちは出てこないよ。
なんというか…もしかして幸せな悩みですよね。家庭内は問題ないんでしょ?
2006.11.6 17:01 7
|
匿名(秘密) |
仲の悪い御主人と御両親。
挨拶を重視する御両親。
挨拶を軽視する御主人。
全部前々からわかっていたことですよね。
スレ主さんがフォローさえすれば全部穏便に収まったんじゃないでしょうか?
御両親にお礼をいうときは「主人もありがとうっていっていた」、感謝の印として御主人名義で贈り物をしておく、御両親に会ったときだけでも「いつもありがとうございます」と御主人に言わせるなどなど。
文面からは御主人は薄情でも御両親のことを嫌っているようにもとれません。
御両親の方が一方的に嫌ってる気がします。
もっと御主人の味方になってあげてください。
御両親に文句を言われたとしても「私が『お礼なんて別にしなくていいよ』って言ったの」と御主人を庇ってあげてください。
これから先ずっと暮らしていくのは御主人ですよ。
2006.11.6 18:02 7
|
むむ(34歳) |
・・・まるで我が夫のことをどなたかがご存知で言いつけてるのかと思いました(^^;
トクメイさん、もうあきらめてくださいご主人のことは。そしてご実家にも、こういう人だけど大切に思う夫なのよ、と理解してもらいましょう。
姑さんも「育て方が悪かった」とおっしゃっているのだし、それ以上せめないことです。ご主人とその両親を矯正するのは不可能ですから、割り切って、今後はあなたがうまく立ち回ることです。
ただ、お子さんはくれぐれもこういう人に育てないよう努力してください。
うちと全く同じ状況。お互い頑張りましょう。
2006.11.6 19:46 6
|
まるみん(40歳) |
〆後でも更なるコメントをいただき、本当にありがとうございます。
思いがけず応援メッセージもいただき、涙しました。
ご指摘いただいたとおり、夫は一部で社会性に欠けるところがあります。仕事しているときは問題ありませんが、ご近所付き合い・親戚付き合いでは挨拶などほとんどしません。
子供ができ、育児の延長で夫にも挨拶の習慣をつけてきて、ようやく「いただきます」「ごちそうさま」を身に着けたところです。(40代でこのレベルって・・・)
「夫への愛情が足りない、冷酷」とも言われましたが・・・何度もいいますが、私は夫を好きです。
死別の可能性はあっても、離婚の可能性は考えられません。
一生に一度の結婚だとおもって一緒にいるので、死ぬまで添い遂げたいと思ってます。
私自身が一人っ子のため、実両親は昔から私にかまいすぎるところもありました。しかし、挨拶やお礼は実家で一緒に暮らしているときから「家族といえども必要」でした。
別に住まうようになってからは、家族といえど別所帯なので、他人じゃないけどそれなりの隔たりを持って接しています。
「嫁いだのだから夫のルールに従う」という考えは私たちにはなく、新しい家族・新しい家庭・新しいルールを自分たちで作る(ベースは両実家からイイトコドリで)として、これまでやってきました。
私は、精神的にフィフティーでありたく、本来は相手に従うという考えを好みません。
だから、本当は私も夫をコントロールするのではなく、上手に誘導して本人の自主性を引き出したいと思っています。
どなたかに諦めるように言われましたが、もう少し粘ってからにします・・・・。
本当は夫がするはずの役割(幼稚園願書提出のときとか)を、夫自ら放棄するときが多いので(理由:単純にやりたくない)、その辺もやる気になってもらえたら少し前に進めそうな気もします。
二人の間に入って「夫(もしくは実両親)がお礼を言っていたわ」は、今までにやって、ウソ(本人はそんなこと思ってない)とばれているので、やめている状況です。。。やらなきゃよかったと、逆効果なほど見抜かれていました。
これから実家が遠方にあるものだと考えて、自力で何とかできるようにやってみます。
少し離れたほうが気持ちが和らぐかもしれない・・・そんな期待を込めて。
こちらで公共サービスの利用というアイデアを頂き、一時保育(親が病気など)を思いついたばかりです。
早速調べてみるつもりです。
重ね重ね、本当にありがとうございました。
2006.11.7 12:34 7
|
トクメイ(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。