私が神経質すぎますか?
2006.11.24 05:55 0 3
|
質問者: きりんさん(30歳) |
夫婦仲は悪くはないと思いますが、結婚してからは付き合ってるときのような甘い感じはなくなってきました。会話も減り、何か話そうとしても「うるさい」とか言われるようになりました。結婚前は一緒にベッドに入り寝る前に色々話をしましたが、今は別々です。
というのも、主人がmixiにはまっているからなのです。家に帰ってきてから寝るまでmixiのマイミクさんにコメント入れたりしているようです。時々どんな会話をしているのか主人の日記を見ていたのですが、先日その中に女性を見つけました。車の事を中心に日記を書いていたので、今までは男性ばかりのコメントだったのですが、その女性と私が寝てから楽しそうにやり取りしているのを知って、嫌な気分になり、主人にやめてくれる様にお願いしました。
まだ主人がどう思ってるのか聞いていませんが、これって普通の事ですか?もし逆の立場だとして、私が他の男性と楽しそうに彼が寝ている間にやり取りをしていたら、やっぱり嫌な気分になると思うのですが・・・。
回答一覧
それはちょっといやな気分がするでしょうね。
旦那さんがそのお友達とのやりとりをオープンにしてくれたらまだ気が楽なんでしょうけど、寝てからっていうのはなんとなくね。
これをきっかけに二人が会うようになったらいやですけど、今はもう少し見守ってあげてもいいかもしれません。でもどうしても心配なら、どういうお友達なの?とか、どういう人なの?とか、少し聞いてみては?
それから旦那さん、睡眠時間を削ってまでmixiをしているというのはかなりハマっている状態ですね。
今いわれている「mixi疲れ」にならなければいいですけど・・。
mixiのやりすぎは危ないですよね。
2006.11.24 12:16 10
|
やお(29歳) |
超嫌ですね。男ってどうしてこうなんでしょうねぇ。思い出しました。私が長男を出産後入院している時に有料アダルトサイト?なんだかよく分かりませんが請求書6万位が送られてきたときには発狂しました。悪質なサイトに引っかかったのかはしりませんが、その時は怒り、姑にも報告しました。完全馬鹿扱いしました。毅然とした態度でやめさせたほうが良いのではないかと思います。父親として、意識が子供ときりんさんの方に向いてくれないと困ります。「止めてくれなきゃ自殺する!マタニティブルーにさせないで!!」位私だったら言うと思います。
2006.11.24 22:37 12
|
みる(38歳) |
レス有難うございました。
主人と話し合ったのですが、「なんでそんな事でごちゃごちゃ言われないといけない」って言われました。
確かにその人を口説いていたわけでもなく、タダの世間話です。主人から言わせれば「たまたまレスがついたから返事しただけ。どこの誰とも分らないし、何の感情もない」って言っています。「そんな事言い出すなら、俺は主夫にならないといけない。会社に行ったら女子社員ともっと親しく会話してる。あれで気に入らないんなら、もっと気に入らないと思う。」って。会社の人と親しそうに話すのは、普通だと思います。私も仕事先の方と冗談言ったり、飲みに行ったりします。
私としては、そんな人でもその時間主人と2人で共有していたわけじゃないですか、私との大切な時間は無視して、それが我慢できないんですが、2人の意見は平行線で相容れなくて、私が引くしか解決法は見つかりませんでした。
妊娠中なら、もしかして気にならなかった事かも知れません。でも、今の私はそのどこの誰とも知れない女性のせいで毎日ブルーです。直接その来ないでってメールを送ろうかとも思っています。でも、ネットの世界。相手がどんな人かも分らないので、主人にその事を報告しちゃうかもしれない。そんな事されたら、それこそ離婚です。
本当にmixiなんてこの世から無くなっちゃえばいいのに。気持ち悪いです。
2006.11.27 12:32 10
|
きりん(30歳) |
![]() |
関連記事
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
採卵しても空胞ばかり……そういう体質なのではと不安に思っています【蔵本武志先生】
コラム 不妊治療
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。