HOME > 質問広場 > くらし > 保育士さん、元保育士さん...

保育士さん、元保育士さんに教えて下さい。

2013.8.6 17:52    0 13

質問者: タヌキさん(33歳)

9月から、3ヶ月半の子供を保育園に預ける事が決まっています。

周りからは「かわいそう」と言われていますが、それも重々承知です。

生活の為、働かなくてはいけません。

それでお聞きしたいのですが、保育士さんの本音をお伺いしたいです。

希望としては、8時~17時まで、週2日は必ず休んで一緒にいたいと思っています。

息子が入るクラスは今、1歳すぎている子がほとんどで、その中に3ヶ月が入ると先生は大変ですか?
面倒だな…と思いますか?
また、低月齢から入ると心の発達に影響がありますか?
先生から見て「何時ぐらいにお迎えにくればいいのに…」と思った事ありますか?

もっと一緒にいたいですし、預ける事への罪悪感が消えません。
息子へは申し訳ない気持ちでいっぱいです。

入る保育園は、長男もお世話になっており、連絡ノートをびっしり書いてくれる様な園で信頼しております。


辛口でも構いません。

どうか、よろしくお願いいたします。ご意見聞かせて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

どうも、始めまして。
保育士のたまごのかえちゃんです。

今は、昔と違って共働きが多いです。

3ヶ月となると、コミュニケーションを両親と取る機会が少なくなり、まだ喋ることの出来ない時期なので、もしかすると上手くしゃべることが出来なかったり、もしくは、両親を区別できなくなってしまう可能性があると教科書には書いてあります。

母親がそばにいるのに、急に泣き出したり、母親を避け他人に向かったりすることもあります。

自宅でコミュニケーションを取る時間があるのであれば、欠かさず行った方がいいと思います。

2013.8.6 18:38 10

かえちゃん(秘密)

まず、3ヶ月半のお子さんを預けること、かわいそうではないですよ。
経済的にいっぱいいっぱいなのに小さいうちは働かずに家で見るという選択肢もありますが、どちらが良いかは一概には言えません。
週に2日のお休みと家に帰ってからの時間、愛情をいっぱい注げば大丈夫です。
1歳すぎている子の中に入るとのことですが、おすわりもできない子が一緒のことをするわけではないので心配しなくて大丈夫ですよ。
まだまだ寝ていることが多い月齢ですし、個々に対応することが面倒なんて思いません。
まだ人見知りもしない時期だし、お母さんと離れるときに泣き喚くこともないので、逆に考えれば1歳近くなって預けるよりもいいかもしれませんよ。
先生から見て「何時ぐらいにお迎えにくればいいのに…」と思った事あるかとの質問ですが、はじめに約束した時間に迎えに来れば問題ないです。
たとえば保育時間が19時までと決まっているのに、迎えが遅れるとなると困りますが・・・。
保育園に預けるのがかわいそう、息子に申し訳ない・・・こういう風に思っていることは、保育士には言わないほうがいいですよ。
保育士も人間ですし、いい気はしません。
というか、その考え方を変えたほうがいいと思います。

2013.8.6 19:12 35

元保育士です(33歳)

保育士でも元保育士でもありませんが、一言いいですか?

可哀想なんて!
そんなことありません。
私は年子を出産間近で、まだ社会復帰していませんがいずれしたいです。

私の母は、父の収入が不安定なこともあり、姉の時も私の時も産後すぐ復帰して一生懸命働いてくれました。

母は正社員で有資格者、待遇も理解もある職場だったので、子供達の将来の為にと働きました。
母も周りから色々言われ、迷いがあり、特に保育所で朝別れるときに私達が泣くと本当に苦しかったそうです。
「まだ赤ちゃんなのに。一緒にいてあげたい」と泣きながら職場に向かっていたそうです。

でも、私達姉妹は泣いたことなんて覚えてません。楽しかった保育所の思い出だけがいっぱいです!

小学生は姉と学童に通い、帰りは母を真ん中に三人で手を繋いでその日あった出来事を話ながら帰っていたのが懐かしいです。

母が働いてくれたおかげで何不自由なく育ち、今の私達があると、母に心から感謝してます。
今でも母は「ごめんね」と言いますが、私達は、私達の為に頑張ってくれていた母が誇らしくて仕方ありません。
今は私達も母になり、あの頃の母がどれだけ頑張ってくれていたかわかります。
娘達にさみしい思いをさせたと今でも自分を責める母は、私達には専業主婦をすすめますが、姉も私も、母のように仕事も頑張って家では愛情たっぷりな母親になりたいと思っています。

横のうえに長くなって申し訳ありません。でもどうしてもお伝えしたくて。

私達はどんなに疲れていても大変でも毎日笑顔で迎えに来てくれる母が大好きでした。今も大好きです♪
子供はちゃんと見ていますから大丈夫です。頑張ってください!

2013.8.6 21:46 16

サーモンと熊(32歳)

今は共稼ぎが多いので可哀想とかは思ったりしませんよ。
ただ、わたしが勤めてた保育士は夜間保育&休日保育をやってる保育園だったので10日間ぶっ続けの保育は子どもも疲れるので、家でゆっくりできるといいのにな…とは思ったりはしました。

私が0歳児クラスの時も月例が極端に低い子がいましたが大変だと思った事なかったですよ。逆に癒されたりしました。

時間に関しては、提出されている時間内にお迎えに来ていただければ大丈夫です。それに遅刻しそうな時は必ず連絡を入れていただければ問題ないですよ。
お休みの時はたっぷり愛情注いであげてくださいね。


2013.8.6 22:00 10

元保育士(34歳)

分かりますよ。
できることならまだまだ一緒にいたい気持ち。
私は、現職です。
1歳までは育休で一緒にいましたが、
今は、保育園にお願いしてます。
自分の子を預けて、人様のお子さんと過ごすというのは、
こんなに複雑なんだ思ってました。
母になって初めて分かる気持ちでした。
そして、保育園に預けているお母さんたちは、
こんな思いをしながら、玄関から出て行っていたんだとも思いました。

3カ月ですと、まだ、人見知りもない分、
お子さんへのストレスは少ないかもしれませんが、
ないわけではありません。
お家でお兄ちゃんの声や遊ぶ音は聞いていたでしょうが、
保育園は、その数倍の音がするのでストレスを感じるかもしれません。
また、ミルクも環境が変わると、飲まなくなるお子さんもいます。

小さな変化もおかあさんたちにしっかり伝えてくれる園だといいですね。

0歳時クラスでも、一つ学年が違うことになりますね。
そういうことありますよ。
大変じゃないか、大変かを聞かれれば、
少なからず、大変さはあると思います、月齢が違うので。
だから面倒とか嫌とかではないですよ。
どういう風に月齢差ある子達を保育しようか、
良くよく考えます。
保育士は、お子さんを安全に健やかな成長を手助けをするのが
仕事ですから、大丈夫です。
心配なこと気がかりなことは言ってもらえた方が私は、助かります。
一緒にお子さんを育てて行くつもりでお預かりしてますから。

心への影響、どうでしょう。
担任の先生としっかり信頼関係ができて、
安心して園ですごし、
家庭でも、愛情たっぷりに接して行くことで
あまり気にしなくてもいいような気がします。

小さいので仕事が終われば、すぐに迎えにきてあげてほしいな、とは
思います。あと、体調が良くないなと思ったら、
無理をさせない、すぐに受診をして長引かせないとかは
低月齢のお子さんをお預かりする時にはお話ししてます。


お母さんが安心してお仕事に戻られますように!
応援してます。



2013.8.6 22:36 14

haruru(42歳)

家庭の事情は様々ですよ。低月齢から預けて働くお母さんがいることもよくあることです。
私は、働くお母さんを応援したいです。私は病院勤務の保育士です。

仕事と育児のメリハリをつけて子どもに愛情深く接していれば大丈夫ですよ。夜や休日にたくさん抱っこして遊んであげて下さい。

お子さんに対して申し訳ないとかかわいそうなんて思わないで下さい。
それこそ周りに何を言われようが、うちはうちでいいんですよ。

カツカツの生活している家庭よりもずっと現実的で将来も見据えてるって思えます。


2013.8.6 23:24 2

育休中(32歳)

3ヶ月半でお仕事復帰。大変なのはママの方で保育士は「うわぁ。ちっちゃい。かわいい。」が本音。お兄ちゃんがいるならよけいに預かるのを楽しみにしているかも。

人見知り始まった頃に預かるよりよっぽど楽です。しかも9月。クラスも落ち着いているのでいい時期ですね。


お迎え時間はお約束時間で大丈夫です。


発達についても皆ちゃんと時期になれば人見知りしたり個性はあれど育っていきました。
普段接する時間が少なくてもママには到底かなわないです。保育士がちょっとジェラシーを感じてしまう部分でもあります。


子どもより淋しいのはママの方じゃないかな。初めての寝返りやたっちは保育園なんて事も。。。


罪悪感は子どもの為にも片隅にでもしまってくださいな。(ホントは捨ててほしいですけど、なかなかできないのが母親です)
働くのは食べる為ですが、それだけではないはず。大人が人生を楽しむ姿を見せる事が大事な家庭教育の一つですよ。

「君達がいるからママは頑張れるし、楽しく働ける。ありがとう。」そんな言葉をいつかかけてあげてくださいね。

2013.8.7 00:56 10

はるさめ(38歳)

元保育士です。

横になってしまいますが、
昔、園の配布物として、保護者の思いを書いてもらったことがあります。
一歳児の子どもを預けていらっしゃったのですが、
『泣き叫ぶ我が子を置いて、自分はなんのために働くのか、職場へ向かう車のなかで泣きました。』
と書いており、私は新人だったこともあり、保護者のかたの切ない思いを知り、さらに真剣に子どもと向き合わなくては!!と気を引きしめた記憶があります。
他の職員も、保護者のかたの辛い思いや頑張りを思いやっていましたよ。

なので、私はその気持ちを聞いて、保護者のかたのためにも、子どもが早く園に慣れてもらうよう、頑張ろうとは思ったけど、嫌な気持ちにはならなかったです。

朝、保護者とのお別れで泣いてしまっても、お迎えの時に笑顔でいられるよう、保育士は保護者のかたが少しでも安心できるように配慮するものだし、園で充実した生活を送っていることで、主様も安心できると思います。

統計的には、0ちゃんから園にいた子のほうが、好き嫌いがないようですし、お子さんのことで胸を痛めている主様ですもん。家に帰ったら、たくさん抱き締めて話しかけてあげますよね?大丈夫です。

三歳児神話、母乳神話に振り回されず、主様が生き生きとすることで、お子さまもすくすく育つと思いますよ。

2013.8.7 01:08 17

ノイ(32歳)

かわいそうだと思っていますけど、でもそれぞれのご家庭の事情があるのですから、仕方がないですよね。

面倒だなんて思いません。
その後、影響がある子供もいますが、それは、仕事ばかりの親の場合です。主さんのように子供との時間を大切にしようと思っていない親がよくないのです。

育児をしていないと言われてしまうかもしれませんが、外野は口だけで助けてくれるわけではないです。

お仕事頑張ってください!

2013.8.7 06:52 6

保育士(秘密)

昔、保育園で働いていました。

低月齢からの保育、たくさん心配事があるかと思います。
だけど、お兄ちゃんも通っている信頼したところであるなら、きっと大丈夫ですよ(^^)

他の方も書かれていましたが、お兄ちゃんがいるなら、赤ちゃんに会えるの保育士さん達も楽しみにしていると思います!

正直、お母さんがお休みなのに、赤ちゃんが預けられてる時は、『一緒にいてあげたらいいのに~』って思うことはありました。
だけど、お仕事などがんばってらっしゃる方は、しっかりサポートしたいと思うので、連絡もなしにお迎え時間よりすごく遅くなるとかでなければ、遅くてもなんとも思いません。

愛情は、一緒に過ごす時間が全てではないと思います。
たくさんの時間一緒にいても愛情があまりないのと過ごす時間が少なくてもしっかり愛情を注いであげるのとなら、断然後者のほうがいいと思います。

お子さんに申し訳ないなという気持ちは、しっかり愛情に変えて注いであげてください(^^)
そして、胸を張ってお仕事をがんばるお母さんの姿が子どもに悪影響なはずありません。

仕事と子育て、大変かと思いますが、がんばって下さい(^^)

2013.8.7 07:46 5

とっと(28歳)

パートの経験になりますが、保育士資格有りで、二歳の子がいます。専業主婦です。

はっきり書きます。

面倒か、と聞かれたら面倒ではないです。仕事ですから面倒とか面倒じゃないとか、そういう次元ではありません。

それから心の問題ですが…
0歳児は特定の保育士がなるべくついていました。気持ちを安定させてやる事が大事だったと思います。
小さいうちから保育園に行ってると問題が出るかと聞かれたら、それは保育園が原因にはならないと私は考えます。その子を取り巻く環境、関わった人、全てがその子の人格形成に関わっていくと私は考えています。

ここからは私個人の意見です。私も娘は待機児童です。私が仕事を諦めて幼稚園へ行かせるほうが、私は娘には良いのでは、と時々迷います。
非常に不安です。自分以外人間に娘のお世話をお願いするのは。
保育園は幼稚園とは全然主旨が違います。保育園は言ってしまえば言い方は悪いですが集団の流れ作業。今私が家で娘と生活しているのと同じくらい、完璧に保育士に見てもらえるか。無理です。多くのお子さんをお預かりしています。
私は都内在住で、今多くの保育園が増えていますが、色んな意味で危惧しています。

2013.8.7 16:00 4

カンナ(35歳)

保育士しています。今、下の子が一歳で家にいますが、来年度から復帰する予定でいる者です。

子どもを預けて働く事で罪悪感を感じているようですが、子どもにとっては母が1番です。過ごす時間が保育所の方が長くとも、愛情を注げば真っ直ぐ育つと思います。私はそう信じて子どもを預けながら仕事をしてきました。

かわいそうだなぁ。と思う子は、親が長期休みでも保育所に預けられちゃう子ですね。保育に欠ける子どもを預ける場所なのに、なんだかなぁと思います。

お互い子育て頑張りましょう。色々言う人には言わせとけばいいんです。だって、その人に育ててもらう訳じゃないんだから…。

2013.8.7 16:51 6

こえだ(38歳)

一人一人、お礼を申し上げたいのですが、まとめてになってしまうことをお許し下さい。

皆様、本当にありがとうございました。

涙が出てきました。

主人も私も、15年以上美容師をしています。
「自分のお店を持ちたい。」
その一心で今まで頑張ってきました。
皆様のお返事で、気持ち新たに、また頑張って働こうという気持ちになりました。

その姿勢を子供に見せる事も大事なのですね。


保育士という仕事は、とても体力と気力を使うお仕事だと思います。
でも、素敵なお仕事ですね。
私はいつも感謝しています。
子供にも癒されるけど、保育士さんの「おかえりなさい」の声にも癒されています。

保育士さんとしての意見、母親という立場からの意見、とても参考になりました。
どの意見も、涙をためながら読みました。
それくらい、悩んでいたんです。

息子達と過ごす時間を大切に(時々イライラしてしまいますが)仕事を頑張っていきたいと思います。

本当にありがとうございます。

2013.8.8 00:09 6

タヌキ(33歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top