日暮里レディースクリニック ジネコ取材済
東京都荒川区西日暮里2-20-1 ステーションポートタワー5F
婦人科 / 不妊治療
日暮里レディースクリニック
東京都荒川区西日暮里2-20-1 ステーションポートタワー5F
診療科
婦人科
不妊治療
基本診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ● |
●:土曜午後14:00~16:00(受付は15:15迄です)
休診日
金曜・日曜・祝祭日
住所・連絡先
東京都荒川区西日暮里2-20-1 ステーションポートタワー5F
TEL: 03-5615-1181
奥田剛 院長プロフィール
日暮里レディースクリニック院長の奥田剛です。
私は今まで様々な現場で数々の医療と向き合ってまいりましたが、医師として働く上で変わらない信念があります。
それは1.安全に、2.誠実に、3.信頼を大切にして4.笑顔を届けたい。こんな思いです。
こんな私が今ここに居られるのは、今まで出会ってきた沢山の方々のお陰です。
その方々への感謝の気持ちを胸に、これからは1人でも多くの患者さんに、1組でも多くのご夫婦に笑顔を届けたい。
そんな思いで、不妊治療を中心とした婦人科クリニックを開業する運びとなりました。
一言で不妊治療と言っても、患者さんの環境は様々です。
体の状態だけでなく、年齢、仕事、性格、思いと一人として同じ人はいません。
そんな患者さんに寄り添い、優しく、しなやかに柔軟に対応することが当クリニックの理念であり、笑顔を、幸せを、繁栄を届ける最良の方法だと思っています。
そして、その笑顔あふれるご家族がこの日暮里を中心とした地域で生活を営むことで、医療人として社会に貢献できるのではないかと信じています。
更に、このクリニックでは誰もがほっと落ち着き、和み、立ち寄りやすく、明るく優しく前向きなスタッフがいて、笑顔があふれている。そう思ってくださる場所となる事が私の願いであります。
そんなクリニックになるよう懸命に取り組み続けます。
私たちスタッフはここでチームとなって患者さんをサポートします。
このチームにとって来てくださった方の笑顔を見ることが一番の喜びであり活力のもとでもあります。
どうか私たち“チーム日暮里レディースクリニック”をよろしくお願いいたします。
奥田剛 院長略歴
1991年 札幌医科大学救急集中治療部勤務
1992年 昭和大学藤が丘病院外科系臨床研修医
1994年 昭和大学産婦人科学教室入局
1995年 福島赤十字病院産婦人科勤務
2000年 社会保険蒲田総合病院産婦人科医長
2001年 カリフォルニア大学サンデイエゴ校研究員
2007年 せんぽ東京高輪病院婦人科医長
2009年 昭和大学産婦人科学教室助教
2010年 昭和大学産婦人科学教室専任講師
2013年 京野アートクリニック高輪勤務
2015年 津田沼IVFクリニック副院長
2016年 日暮里レディースクリニック開設、昭和大学産婦人科学教室兼任講師
このクリニックに関連する監修記事、取材内容、ユーザー様からの質問と回答など、ジネコが企画した様々なコンテンツの一覧です。
記事一覧
-
左側の卵管がなく、右側も詰まっていたら自然妊娠は難しい?
左側の卵管がなく、右側も詰まっていたら自然妊娠は難しい? 2017/7/25 奥田 剛 先生(日暮里レディースクリニック) 相談者:しー姫さん(27歳) 体外受精について 結婚して6年。結婚後、6ヵ月ほどで妊娠したのですが、子宮外妊娠して左の卵管を取りました。先日、不妊外来に行って子宮卵管造影検査をしたところ、「右の卵管も使えない」といわれて、自然妊娠は不可能だということ。まだ若いので自然妊娠の可能性を信じたいのですが、先生は「体外受精しか方法はない」といいます。卵管の左側がなく、右側は詰まっている場合、やはり体外受精に進むしかないのでしょうか。卵管の問題以外では、生理が3日程度で終わってしまうことが多く、基礎体温はバラバラの状態です。 残っている片側の卵管も詰まっている場合、自然妊娠は難しいですか? 時間的に余裕があり、自然な形での妊娠にこだわりたいということでしたら、閉塞している部分を治療するという方法もあります。しー姫さんは卵管のどの部分が詰まっているのでしょうか。場所によってその治療法は異なってくると思います。 もし先端の部分で詰まっているのなら腹腔鏡、根元で詰まっているのならFT(卵管鏡下卵管形成術)という選択になるかと思います。 仮にFTをやって右側の卵管も開通した場合、片方だけの卵管で排卵する確率がきっちり50%になるかというとそうではなく、もちろん両側ある場合より確率は下がりますが、60%程度は維持できるのでは。そうなると、自然妊娠できる可能性は十分あると思います。 卵管だけでなく、生理や排卵の問題もあるようですが。 不妊の原因について、卵管だけに着目するのは危険だと思います。排卵に何か問題があるようですし、卵管が閉塞したのは子宮内膜症など免疫因子が隠れているせいかもしれません。少なくとも5年ほど不妊期間があるわけですから、その間に精子の状態も悪くなっている可能性もあります。 自然妊娠を望まれているのなら、子宮卵管造影検査だけではなく、基本的なホルモン検査やご主人の精液検査、AMH(抗ミュラー管ホルモン)の測定など、不妊に関するひと通りの検査を受けることが必要だと思います。まずはそこからだと思いますね。 担当医の先生がおっしゃるように、このまますぐに体外受精に進むという選択もありますか? 27歳と年齢的にはまだ若く、卵子の質は良いと思うので、体外受精だったら3割くらいの妊娠率が望めるのではないでしょうか。卵巣機能などに問題がなければ卵子の数もある程度確保できるので、採卵の回数も少なくて済むと思います。 体外受精、自然妊娠のどちらを選ぶかは、「なるべく早く子供が欲しい」「時間をかけても自然な形にこだわりたい」など、ご夫婦の考え方で変わってくるでしょう。 もし現在診ていただいている先生の方針に納得がいかなかったら、別の施設でセカンドオピニオンを聞いてみるのもいいのでは。もう少し現状についての情報を増やし、納得できる形で治療に臨んでいただきたいと思います。 奥田先生より まとめ ●FTなどで詰まりを解消すれば自然妊娠できる可能性も ●卵管だけでなく、まずはひと通りの不妊検査を受けること [無料]気軽にご相談ください お話を伺った先生のご紹介 奥田 剛 先生(日暮里レディースクリニック) 昭和大学医学部卒業。カリフォルニア大学研究留学、せんぽ東京高輪病院、京野アートクリニック、津田沼IVFクリニック勤務などを経て、2016年日暮里レディースクリニックを開設。日本産科婦人科学会(産婦人科専門医・指導医)、日本生殖医学会(生殖医療専門医)、日本卵子学会(生殖補助医療胚培養士)、臨床研修指導医。「不妊治療は時間が大事。迷ったら躊躇せず、相談だけでもいいので気軽に来院してください」。 ≫ 日暮里レディースクリニック 左側の卵管がなく、右側も詰まっていたら自然妊娠は難しい? 2017/7/25 奥田 剛 先生(日暮里レディースクリニック) 相談者:しー姫さん(27歳) 体外受精について 結婚して6年。結婚後、6ヵ月ほどで妊娠したのですが、子宮外妊娠して左の卵管を取りました。先日、不妊外来に行って子宮卵管造影検査をしたところ、「右の卵管も使えない」といわれて、自然妊娠は不可能だということ。まだ若いので自然妊娠の可能性を信じたいのですが、先生は「体外受精しか方法はない」といいます。卵管の左側がなく、右側は詰まっている場合、やはり体外受精に進むしかないのでしょうか。卵管の問題以外では、生理が3日程度で終わってしまうことが多く、基礎体温はバラバラの状態です。 残っている片側の卵管も詰まっている場合、自然妊娠は難しいですか? 時間的に余裕があり、自然な形での妊娠にこだわりたいということでしたら、閉塞している部分を治療するという方法もあります。しー姫さんは卵管のどの部分が詰まっているのでしょうか。場所によってその治療法は異なってくると思います。 もし先端の部分で詰まっているのなら腹腔鏡、根元で詰まっているのならFT(卵管鏡下卵管形成術)という選択になるかと思います。 仮にFTをやって右側の卵管も開通した場合、片方だけの卵管で排卵する確率がきっちり50%になるかというとそうではなく、もちろん両側ある場合より確率は下がりますが、60%程度は維持できるのでは。そうなると、自然妊娠できる可能性は十分あると思います。 卵管だけでなく、生理や排卵の問題もあるようですが。 不妊の原因について、卵管だけに着目するのは危険だと思います。排卵に何か問題があるようですし、卵管が閉塞したのは子宮内膜症など免疫因子が隠れているせいかもしれません。少なくとも5年ほど不妊期間があるわけですから、その間に精子の状態も悪くなっている可能性もあります。 自然妊娠を望まれているのなら、子宮卵管造影検査だけではなく、基本的なホルモン検査やご主人の精液検査、AMH(抗ミュラー管ホルモン)の測定など、不妊に関するひと通りの検査を受けることが必要だと思います。まずはそこからだと思いますね。 担当医の先生がおっしゃるように、このまますぐに体外受精に進むという選択もありますか? 27歳と年齢的にはまだ若く、卵子の質は良いと思うので、体外受精だったら3割くらいの妊娠率が望めるのではないでしょうか。卵巣機能などに問題がなければ卵子の数もある程度確保できるので、採卵の回数も少なくて済むと思います。 体外受精、自然妊娠のどちらを選ぶかは、「なるべく早く子供が欲しい」「時間をかけても自然な形にこだわりたい」など、ご夫婦の考え方で変わってくるでしょう。 もし現在診ていただいている先生の方針に納得がいかなかったら、別の施設でセカンドオピニオンを聞いてみるのもいいのでは。もう少し現状についての情報を増やし、納得できる形で治療に臨んでいただきたいと思います。 奥田先生より まとめ ●FTなどで詰まりを解消すれば自然妊娠できる可能性も ●卵管だけでなく、まずはひと通りの不妊検査を受けること [無料]気軽にご相談ください お話を伺った先生のご紹介 奥田 剛 先生(日暮里レディースクリニック) 昭和大学医学部卒業。カリフォルニア大学研究留学、せんぽ東京高輪病院、京野アートクリニック、津田沼IVFクリニック勤務などを経て、2016年日暮里レディースクリニックを開設。日本産科婦人科学会(産婦人科専門医・指導医)、日本生殖医学会(生殖医療専門医)、日本卵子学会(生殖補助医療胚培養士)、臨床研修指導医。「不妊治療は時間が大事。迷ったら躊躇せず、相談だけでもいいので気軽に来院してください」。 ≫ 日暮里レディースクリニック
2020.7.25
コラム 不妊治療
-
卵胞が1つしか育たず、それも変性卵でした
相談者:エムさん(43歳) 採卵は2回ほどしました。一度目はクロミッド6日とゴナール150単位を3回、卵胞は1つしか育たず、その1つを採卵してみたら変性卵でした。その次の生理が来てフェリング300、セロタイドA、フェリング450、ガニレストA、フェリング300、ガニレストAとクロミッドを6日。やはり卵胞は1つしか育たず、採卵すると変性卵でした。今は鍼治療に通い、大量のサプリメントを飲み、病院からDHEAをもらい1錠ずつ飲み、鍼もどちらも3ヵ月目です。今回の生理は採卵をやめました。きちんとした卵胞を育てるための治療をどこに受けにいけばよいのでしょうか? 教えてください。 採れる卵子の数が少なく、それも変性卵だったという原因は?この方は卵巣の予備能を示すといわれているAMH(抗ミュラー管ホルモン)の値が0.06ng/mlで、43歳という年齢を考えてもかなり低めだと思います。数が少ないだけではなく、変性卵の確率も高いということは、年齢以上に卵巣機能が落ちてきている状況といえるのではないでしょうか。 変性卵は確かに年齢が高くなると増えていく傾向があります。しかし、若くても体質的な問題で変性卵ができるケースもあり、逆に40代の人でも変性することが少なく、いい卵子が採れることもあります。エムさんの場合、年齢と体質、両方の要因が考えられるかもしれません。今後、どのような形で治療を進めていけばいいのしょうか?1回目は低刺激、2回目は高刺激で採卵に臨まれているようですね。方法を変えても結果は変わらず、卵胞はなかなか育たないし、育っても変性卵になってしまう。43歳、44歳くらいになるとたくさん刺激をしてもなかなか反応しなくなることもあり、体外受精でも一般不妊治療でも成績があまり変わらなくなってきます。 ステップダウンすることも1つのやり方だと思いますが、この方はFSH値がまだそれほど高くなく、卵子も採れていますから、まだ体外受精を続けていく余地はあると思います。 ただ、高刺激でも低刺激でもそれほど結果が変わらないのだったら、わざわざ体に負担の大きい高刺激法を選ぶ必要はないのでは。低刺激、もしくは自然周期で1、2個ずつ根気よく育てていって、どこかでいい卵子が出てくるのを待つという方法が好ましいのではないでしょうか。 それも年単位で漫然と続けるのではなく、半年などある程度目標を決めて臨む。そこでダメだったら治療をステップダウンしてしばらく人工授精を続けてもいいでしょう。 「どこに治療を受けに行けばいいのか」ということですが、これまでの経緯を見るかぎり、担当医の先生はしっかり診てくれていると思うので、同じ施設で治療を続けられて問題はないと思います。なかなか良いか結果が得られず、精神的にも大変だとは思いますが、採卵をやめるのではなく、目標は持ちながら少し気長に、納得がいく形で治療に臨んでいただきたいですね。 奥田先生より まとめ ●結果が同じなら負担の少ない低刺激か自然周期で採卵を ●半年など、ある程度目標を決めて続けることが大切 奥田 剛 先生(日暮里レディースクリニック) 昭和大学医学部卒業。カリフォルニア大学研究留学、せんぽ東京高輪病院、京野アートクリニック、津田沼IVFクリニック勤務などを経て、2016年日暮里レディースクリニックを開設。日本産科婦人科学会(産婦人科専門医・指導医)、日本生殖医学会(生殖医療専門医)、日本卵子学会(生殖補助医療胚培養士)、臨床研修指導医。「不妊治療は時間が大事。迷ったら躊躇せず、相談だけでもいいので気軽に来院してください」。≫ 日暮里レディースクリニック
2018.7.27
専門医Q&A 不妊治療