多和田レディースクリニック ジネコ取材済

神奈川県横浜市泉区中田東3-16-6アクアパレス中田1階
婦人科 / 不妊治療

多和田レディースクリニック

神奈川県横浜市泉区中田東3-16-6アクアパレス中田1階

患者さんがいつでも相談でき、適切なアドバイスを受けられる、親切でやさしいクリニックとして地域医療に貢献していきたいと思っております。

10時前可土曜も診療働きながら通いやすい駅近駐車場完備女性のみ受診妊婦検診一般婦人科性感染症更年期障害すべて見る

診療科

婦人科
不妊治療

基本診療時間

診療時間
9:00~12:00
14:00~17:30

休診日

水曜・日曜・祝日

住所・連絡先

婦人科がん検診

子宮頸がん検診/子宮体がん検診/卵巣がん検診/乳がん検診

 

◆コルポスコープ・子宮頸部組織診について

子宮頚部の細胞診で異常が認められた場合、「コルポスコープ」という拡大鏡を用いて子宮頚部を観察します。 検査時、粘膜を除去し観察しやすくするため、薄い酢酸を使用します。検査で異常所見が認められた場合は、「狙い組織診(子宮頚部組織診)」 を行います。 「狙い組織診」とは、コルポスコープで病変の広がりと境界を確認し、最高病変と思われる組織を数か所採取する検査です。 採取した組織は、病理組織検査に提出し診断します。検査時は多少の痛みを伴いますが、麻酔を必要とするほどではありません。採取部位より出血するので、腟内にガーゼを挿入し圧迫止血します。 病巣の部位、範囲などによっては検査後の出血が多くなることもあり、縫合が必要な場合もあります。

マンモグラフィ検診について

マンモグラフィとは乳房専用のレントゲン検査のことで、視診や触診だけではわからない早期のがんを発見するのに有用です。

乳がん検診では、これまで乳房の視触診が行なわれていましたが、これだけでは不十分であることがわかり、厚生労働省の指導によってマンモグラフィが徐々に普及してきています。

乳がんは30代から増え始め、40代後半で最も発症率が高くなります。そのため30歳からの自己検診と40歳からのマンモグラフィ検診が推奨されています。

乳房のしこり、乳腺からの分泌物などがあればもちろん、症状がなくても40歳以上の女性は2年1回の検診をおすすめします。

 

◎ 当てはまる方は乳がん検診の受診をおすすめします◎

・未婚、未産または初産が30歳以降 ・閉経後の肥満(50歳以上で標準体重の+20%以上)

・ホルモン補充療法を受けている、あるいは受けたことがある

・初潮が早く(11歳以下)、閉経が遅い(55歳以上)

・乳がんの家族歴(母、姉妹)

妊婦健診

妊娠期間、新しい生命をはぐくむ大事な時期です。

妊娠経過と胎児の成長・発達をサポートするために以下のような定期健診を行っています。

※現在当院では32週まで検診を行なっています。

このクリニックに所属する先生やスタッフの皆様のご紹介です。ジネコが取材し、お話を1つ1つお伺いさせていただきました。

多和田 哲雄 院長プロフィール

多和田レディースクリニックは今年で開院9年目を迎え、これまでに約2万人の方にご来院いただきました。

外来のみのクリニックで入院施設はありませんが、近隣の総合病院との病診連携を活用し、産婦人科疾患全般にわたり良質な医療を提供できるクリニックをめざしております。

特に子宮脱などの骨盤臓器脱疾患は私のライフワークで専門性を持って診断・治療に当たっています。クリニック休診日の水曜日は国際親善総合病院において骨盤臓器脱の専門外来診療や手術を行っています。また乳がん検診にも力を入れておりマンモグラフィー検診・エコー検診を実施しています。

アットホームで気軽に何でも相談できるクリニックとして、幅広い年齢層の女性の健康のために、また地域医療のために貢献したいと思います。

多和田 哲雄 院長略歴
昭和53年・ 順天堂大学医学部を卒業
昭和53年・ 順天堂大学医学部産婦人科学教室に入局
昭和60年・ 胎盤に関する研究で医学博士号を授与
平成 1年・ 国際親善総合病院に赴任、以後20年間勤務
平成13年・ 「産科セミオープンシステムの確立」に対して第23回母子保健奨励賞受賞
平成20年・ 国際親善総合病院副院長就任
平成22年8月・ 多和田レディースクリニック開院
このクリニックに所属する先生やスタッフの皆様のご紹介です。ジネコが取材し、お話を1つ1つお伺いさせていただきました。

骨盤臓器脱と尿失禁について

◆骨盤臓器脱とは?

出産を経験した女性が中高年になって骨盤底の筋肉や靭帯がゆるみ、膀胱・子宮・直腸が下がってくる病気が骨盤臓器脱です。 子宮が下がってくる不快感とともに尿失禁などの排尿異常をともなうことが多く、進行すると日常生活に支障をきたすようになります。

 

◆指導、治療、手術全般にわたりご相談ください

羞恥心から誰にも相談できず、またせっかく病院を受診しても専門家がいなかったため適切な治療を受けられない患者さんが数多くいると推測されます。

当院長は、骨盤臓器脱・排尿障害の診断・治療を専門としております。骨盤底筋体操指導、保存的治療、手術治療全般にわたりご相談ください。 手術については他施設をご紹介いたします。

 

◎このような症状がある方は受診をおすすめします◎

・腟のあたりに異物感がある

・午後になるとおなかの中身が下がってきたような感じがして気持ちが悪い

・入浴中に腟のあたりにピンポン玉のようなものを触れる

・咳をしただけで尿が漏れる

・残尿感があってすっきりしない

・トイレが近く間に合わないと尿が漏れてしまうことがある

骨盤底筋体操

骨盤底筋体操の指導を行っています

軽症の骨盤臓器脱には、骨盤底筋を鍛える体操が有効です。この体操で脱が治るということはないのですが、脱の進行がくい止められ、脱に関連する痛みが緩和されたり、尿失禁の改善が期待できます。

当院では、受診した患者を対象にDVDの貸出を行っていますので、お気軽にスタッフまでお申し付けください。

婦人科ホルモン療法

産婦人科はホルモン療法の専門家です

婦人科疾患は女性ホルモンが関係しているものが多く、 適切なホルモン剤投与により治療が可能です。

ホルモン剤、ホルモン療法の種類は多く、また副作用も個人差があります。

その人その人にあったホルモン療法を適格に選択し、 治療開始後も注意深く副作用をモニターすることが大切です。

多和田レディースクリニックについて

Googleでこのクリニックを検索

電話番号 045-800-022
Googleでこのクリニックを検索

Page
top