HOME > 質問広場 > くらし > 人間関係 > 義理実家のイベントが多すぎる

義理実家のイベントが多すぎる

2018.3.8 21:21    1 9

質問者: ナミコさん(33歳)

はじめまして。
義理実家との付き合い方についてご相談させてください。

結婚して3年。
友達に聞くよりも断然義理実家のイベントが多くて困っています。

父母の日の、父母の誕生日、義理姉の誕生日、
祖父母4人の誕生日、
バレンタイン、祖父母に敬老の日、
お中元、お歳暮、姪の誕生日、ひな祭りパーティー
にプレゼントを持っていかなければなりません。
お中元とお歳暮は親戚にも配るのでいつも6件分用意して、と義母に言われます。

プレゼントだけではなく、たまに豪華なお食事会も開くのですが
もう正直面倒です。

プレゼントを選ぶのも面倒ですし、お金もかかります。義理母や義理姉は私の誕生日にもくれるのですが
お互いやめにしてほしいです。

ですが、バレンタインとお歳暮お中元以外は旦那が結婚前からしていた事なので
やめたいとはなかなか言えません。

なので、これ以上行事を増やして欲しくないのですが
このたびうちに念願の赤ちゃんが産まれます。
そうしたらまた義理親に敬老の日のプレゼントをあげなければならないかもしれません。
というのも、旦那には弟もいて弟夫婦は敬老の日に義理親にご飯をご馳走しているからです。
一昨年の敬老の日には義理姉に呼ばれて子供のいない私たち夫婦まで奢らせられました。
不妊で悩んでいたので、子供がいないのに敬老の日なんて、とさらに落ち込みました。

不妊治療でかなりお金を使って苦しいのも事実です。
祖父母の家に1か月顔を出さないと、義理母に何かお菓子持って遊びに行ってあげてと言われてそれもまたストレスです。

ここまでイベントが多いのは仕方ないのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うわ〜大変ですねぇ。

家計の管理は主さんですか?
主さんなら、感情で話すより数字で見せてご主人と話し合った方が良いと思います。

極端に例えると、昨年年間トータルで10万の赤字で交際費が25万だったとなれば、イベントを取捨選択するか単価を落とすかし20万まで節約出来たら赤字は5万に抑えられるとか。
不妊治療して現在の貯金はいくらで、子供が産まれたら保険やらの見直し、教育資金も必要だ、など今現在かかっている交際費がどのくらいの負担かなど。

主さんにもお子さんが産まれるのを機会に、義姉など自分達大人の誕生日は何もしない事にしようとか、父母の日か誕生日はどちらかのみとか。今後、義弟さんにも子供が出来たらますます大変ですよね。

今まで当たり前だったご主人に理解してもらうのは難しいかもしれませんし、家計が大変だから止めるとはご主人のプライドが許さないかもしれませんが、現実家計が厳しいとなれば多少は違うかも?

2018.3.9 09:48 10

マッキー(48歳)

無い袖は振れないので無理はする必要ないと思うので旦那さんから家計が厳しくて・・・と姉弟にそれとなく生活が厳しい状況を伝えて貰っても良いと思いますが、義姉さんが敬老の日に子供が居ない主さん夫婦も誘ったのは悪意ではなくいつもみんなで集まっているのに敢えて誘わないと言う方が感じが悪いかな?と思っただけだと思うし
うちも同じくらいのイベントで集まっていますがお世話になっている両親への贈り物なので喜んで!って感じですが主さんはご自分の両親になにもしてないのかな?

私も夫も小さい頃から親族関係が密な家で育ったので当たり前だけど友人の話を聞くとそう言う家庭ばかりではないので、育った環境と嫁ぎ先の環境が違うと戸惑うでしょうね。

2018.3.9 11:10 7

まり(33歳)

うちはお中元、お歳暮、お供え、お年賀、お年玉などは家計から出しますがそれぞれの実家の誕生日プレゼントは個人のお小遣いから出してます。
結婚出産祝い以外の友達への手土産やプレゼントもお小遣いからです。

義実家へのプレゼントや手土産はご主人のお小遣いで出してもらったらどうでしょうか。

2018.3.9 12:06 11

ぷくぷく(34歳)

早速のお返事ありがとうございます。

家系の管理は私がしているので、家計簿を旦那に見せているのですが、旦那は独身時代貯金できなかった人なので
イマイチピンときてないようです。

今は私が働けないので、せめてその間だけでもプレゼントの額を下げて欲しいのですが、
旦那は毎回予算オーバーで私が毎回もっと安いのにして!というやりとりもストレスです。

うちの実家は、
これからお金がかかるんだからと受け取ってもらえないので父の日母の日と誕生日を旦那の実家のプレゼントの半分の額のプレゼントを渡しています。

お金の面でもストレスですが、義姉からいつもイベントのたびにラインが来るのがかなりストレスです。

今月はお父さんの誕生日なのでよろしくです、とか私と弟の奥さんのラインにきます。

もともと渡すつもりなのにさらに言われるとなんでわざわざ、と思ってしまいます

敬老の日の事は好意で呼んでくれたんですよね。
なんでもマイナスに受け取ってはいけないと反省しつつも、もう別の家族なんだからあげるかあげないかは好きにさせて欲しいと思っちゃいます。

でもせっかく表面上は仲良くやれてるので、
ここで私がなにか言って旦那の立場をなくすようなことになったら後悔しないかと悩みます。

ちなみに弟の奥さんは本当に何も思ってないようです。

2018.3.9 13:32 1

ナミコ(33歳)

そこまでではないですが、うちも義実家のイベントは多かったです。
数年をかけて徐々に、徐々に削除していきました。
今は父の日、母の日、誕生日、お年賀。くらいです。それまでは義姉の誕生日や義姉の子の誕生日やクリスマスまでありました。主さんのところみたいに、うちは義母からメールで誰々の誕生日なのでプレゼントよろしくです。と連絡がきて本当に不快でした。

誕生日は正直削除したいです。義両親ともにリクエストは現金。ですが、私たち夫婦の誕生日にもそれぞれ現金をくれますので、それをそっくりそのままお返しするだけという不毛なやり取りを繰り返しています。私自身、誕生日に現金のやり取りなんて経験もなかったですし、あまりいい気分ではないのです。

義姉の家とのやり取りをやめるにあたって手始めにプレゼントのリクエストを聞くのをやめて、趣味じゃなさそうなものを選んだり、額を下げたりして、徐々に気づかなかったフリをしたり、忙しくて忘れていたようにしました。
長年の治療をへてうちも子供が産まれましたが、経済的にも義姉はうちの子に色々できないので、こちらからも完全にやめてお年玉と入学祝いだけしています。
うちの子へのお年玉も突然かなり減額してきたので、来年は義甥たちのお年玉も同じようにしようかと思っています。

旦那さんを巻き込めないなら、できる限り金額を抑えて、欠席できるものは欠席したりして少しずつフェイドアウトはどうですか。

2018.3.9 23:16 5

あんみつ(36歳)

2度目ですが‥

なるほど数字を見せてもピンとこない方ですか、困りましたね。
ならば、ぷくぷくさんが言われたように予算を決めて超える分はご主人の小遣いから出してもらったらどうですか?

また出産で産休育休にはいる機会に、体調が良くないからなど食事会、パーティーなどは参加を見合わせる、まあ一時凌ぎにしかならないですが。

記憶が曖昧なのですが、ほけんの窓口のようなところで家計診断してくれるところがあったので第三者から見たアドバイスをしてもらったらご主人も考えてくれるかも。



2018.3.10 06:09 0

マッキー(48歳)

またまたお返事ありがとうございます。
愚痴に付き合ってくださったり、共感してくださったり、救われます(^^;

ぷくぷく様のコメントを見る前に追加コメントしてしまったので、お互いのお小遣いからお互いの実家にプレゼントの案は良いですね!
それなら旦那も無理して高いものを買わないはずです。

義姉のプレゼントはいつも私が選んでと言われていて、
好みじゃないと嫌なので消えものを贈っていたのですが、
あんみつ様のように私も趣味じゃなさそうなものを贈ってみます!笑
親とのプレゼント交換は現金なのがまだ羨ましいです。
うちは物なので、お互い好みじゃない物の時も多いと思います。

義姉には誰々のプレゼントよろしくです、のラインが嫌すぎて、
怒りが頂点の時に
不妊治療でいくら使ったかを具体的に話したのですが、金額が高くてびっくりしていたものの家計が大変だとかよりは自分の家族にプレゼントをという考えは当たり前で、なくならないようです。
一度、旦那が祖母の誕生日を忘れてたのをかなり怒っていて、
それ以来私にラインがくるようになりました。

マッキー様、2回目のコメントありがとうございます!
家計診断をしてもらえるのですね。
他人に言われると旦那も全然違うと思います!一度やってもらおうと思います!

義親の敬老の日もやりたくない訳ではなく、
私が働き始めてから私たちのタイミングで無理のないものをあげたいのです。

強制されることや、旦那が選んだ高いものを使ってなかったのを見るとがっくりきてしまって相談させていただきました。

2018.3.10 08:00 0

ナミコ(33歳)

プレゼントの催促って本当にイライラしますよね。私なんて思い出してもイライラしますよ。

子供が産まれると敬老の日をしないといけない空気になりますが、最初にお金をかけたらおしまいだと学習し、今までは子供が敬老の日のために保育園で作ってきたものだけ渡しています。一度習慣づくとフェイドアウトはなかなかの労力ですのでね。

2018.3.10 13:21 2

あんみつ(36歳)

あんみつ様
分かります!私も思い出してもイライラするし、もうじき誰かの誕生日でまた催促のラインが来ると思うとまたイライラします。
義親への敬老の日は、子供からの絵などで十分だと私も思っています。

2018.3.10 18:18 0

ナミコ(33歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top