10ヶ月で完ミの方に質問です・・・
2006.11.27 17:58 0 3
|
質問者: りりさん(33歳) |
離乳食の後も未だに哺乳瓶でミルクを飲むんです・・・。
コップやストローはミルク以外なら普通に飲めるのですが,食事の後ストローやコップでやろうとしようもんなら
大泣き!!
仕方なく哺乳瓶であげていますが,
やっぱり,いけないことなんでしょうか・・・。
皆さんのお子さんは機嫌よく食事後に
コップなどでミルクを飲みますか?
お話聞けたら嬉しいです。
回答一覧
うちの娘も三ヶ月から完ミルクです。今一歳二ヶ月です。
まだ哺乳瓶でミルクのんでますよ。虫歯になりやすいので、かならず歯磨きしてますが、ストローでミルクだけは飲みません。
コップはもう上手に飲めるのですか?
うちは一歳過ぎですが、まだコップ飲みは少ししか飲めません。こぼすだけのような…。一歳半過ぎたお友達はだいぶ上手に飲めてましたが、まだ十ヶ月ですよね?焦らなくても大丈夫ですよ。歯が生えてるなら、歯磨きを忘れなければ、虫歯にもならないと思います。
2006.11.27 21:52 13
|
かじたん(29歳) |
コップでミルク(粉ミルク、フォローアップミルク)を飲みませんでした。
すごく嫌がられました。
ミルク以外はコップ(マグマグ)でよかったんですが、どうも「ミルクは哺乳瓶で飲むもの!」と思われていたようです。
マグマグでだしたら、一吸いで、変な顔されてしまって・・・泣かれちゃって。
結局1歳6ヶ月までは、フォローアップミルクを飲ませていたので、哺乳瓶も卒業できませんでした。
さすがに「いい加減卒業して」と思ったので、フォローアップミルクをやめちゃいました。
今、牛乳をコップで飲んでいますよ。
どうやら、牛乳=コップらしいです。
いつまでも長く哺乳瓶を使っていると虫歯になるとかいわれますが、とりあえず無事でした。
2006.11.28 01:33 11
|
KY(35歳) |
うちの子は10ヶ月頃にはほとんど食事だけにしていました。
寝る前にフォローアップを飲ませる程度。
その時はやはり哺乳瓶でした。
他の物はストローです。
哺乳瓶をそろそろ卒業させたいと思ったので
フォローアップもやめちゃったんです。
食事のみ。あとは麦茶ですね。
1歳過ぎてから牛乳も飲ませてますが
これもストローです。
ウチの場合はすごい大好きだった哺乳瓶なのに
案外平気で哺乳瓶から卒業出来ちゃいましたが
まだ10ヶ月でミルク飲ませてるのなら
哺乳瓶であげていても
いいんじゃないかなって思いますよ。
無理してやめちゃうと
それこそお子さんのストレスになるんじゃないかなって思います。
ミルクはやっぱり哺乳瓶なのかも
しれないですよね。
ベビのこだわりなんでしょうかね?
(^ー^* ) フフフフ
2006.12.5 07:46 14
|
まおまま(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。