子供のいない夫婦が遊びに来ます
2007.1.2 15:23 0 7
|
質問者: あゆさん(秘密) |
うちには0歳の子供がおり子供に会いに来るそうです。
うちも秘密にしてありますが子供が結婚4年目高度治療でやっと授かった子なので子供がいなかったときの気持ちは知っていますが子供が生まれ母となった今その気持ちが薄れています。
私が出来る配慮はどのようなことだと思いますか?
多分主人の友人は子供みたさで一杯だと思うのですが(かなりの子供好きだそう)奥様は女性として辛いんじゃないかと経験上思います。それを主人に言うと賛成で、自宅は少しだけにして俺と友人夫婦で外食してくるから留守番しててと言われました。
これでいいのでしょうか?
回答一覧
子供を見て辛くなるのなら最初から来ないでしょうし、いちいちそんな腫れ物触るようにしなくてもいいのでは?
私も結婚1年半で欲しくても出来なかった時期がありましたが、他人の子供を見て辛いとか悲しいなどと思ったことはありませんでした。
ジネコの世界には多いようですが、一般的には自分と他人とは切り離して考えてるというか。
逆にそんな風に思われてるほうがなんだか嫌ですね。
まだなの?とか早くしろとか、下世話な話さえしなければ、普通にしてればいいのではないでしょうか。
でも0歳児のいる家では落ち着けないので、外に食事に旦那さんが連れ出すのはいい案ですね。
あなたも0歳児抱えて接待は大変だし、お客さんも気を使われると思うので、お互いにいいかと思います。
まだ小さいので特別なおもてなしも出来ずにごめんね、まだ小さいので目が話せなくてゆっくり食事も出来ないので3人でゆっくりしてきてねとでも言えばいいと思います。
2007.1.2 17:03 12
|
雑煮(28歳) |
自宅にいる時間を短くた配慮が
相手の立場からしてみれば「遊びに行ってはいけなかったのかな?悪いことしたかしら?」と気を悪くしませんか?
こちらがわが強引にきてもらうわけではなく、向こうがきたいといっているなら変に気をつかわないほうが失礼じゃないと思います
2007.1.2 18:52 13
|
はな(29歳) |
私も治療中で子供いませんが、友達の子を見に行くし、家にも来てもらったりしてます。
あちらから子供に会いに来るといってるのなら
特に気を使わなくて良いと思いますよ
1年半なら少し焦っていてもまだ切羽詰ってるって程でもないと思いますし・・・
変に気を使われたほうが辛いと思います。
2007.1.2 23:00 13
|
とくみ(27歳) |
配慮は、要らないと思います。
普通に子どもをあやして、普通に見てもらって、普通に楽しく会話や食事を楽しめばいいのでは?
「いらっしゃい、遊びに来てくれて嬉しいわ。くつろいで行ってね」
と言う気持ちが伝わるのがいいですね。
私は、結婚2年目で子どもが授かりましたが、知人の赤ちゃんを見に行くのは、とっても楽しみでしたよ。
主人の友人夫婦が出産ラッシュで、お祝いを持って、4人くらいの赤ちゃんを見に行きました。
辛いと思う人は、きっと、最初から来ないと思います。
2007.1.3 00:31 14
|
もっぴー(33歳) |
雑煮さん、はなさん、とくみさん、もっぴーさんありがとうございます。
変に気を遣う必要はないですよね。
ただ主人が以前その2人は結婚前から子供を欲しがって付き合いが10年以上になるのに出来ないらしい、とかいっていたので悩んでいました。
楽しく過ごせるように頑張ります。
相談してよかったです。
2007.1.3 13:19 14
|
あゆ(秘密) |
0歳児のいらっしゃるお宅にお邪魔するのですからそんなに長居しないと思います。私が遊びに行った人だったら旦那さんだけ一緒に場所を変えて外食って、なんだか悪いしかえって嫌かも。普通にお茶出して30分〜2時間位したらネンネだったり授乳だったりおむつ交換でバタバタするでしょうから相手も帰ると思います。
大事なのは、子供が居ない夫婦に子作りに関する話題をアドバイスと称して進んでしない事かな。これは夫婦ともにしない事が大事です・・・。
2007.1.4 09:40 7
|
とくめい(秘密) |
とくめいさん
ありがとうございます。
わたしは不妊の時に色んな人から色んなことを言われ傷ついた経験があるので子供に関することはこちらから聞くつもりはありません。すごい嫌だったです。
また主人も子供に関することを聞くのは失礼なことだと言う人なので同じです。
聞かれて嫌だったことは絶対に言わないで子供の話題だけにならないように楽しく過ごそうと思います。
アドバイスありがとうございます!
2007.1.4 14:42 8
|
あゆ(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。