鼻からミルクを吐きます
2007.1.14 20:14 38 3
|
質問者: さちさん(33歳) |
空気をいっぱい飲んでしまう子で、授乳後にゲップをさせても必ず吐くし、いつまでも苦しそうで、グズグズです。寝てても、熟睡できないようで、グズグズ言いながら寝ています。昼間はいいけれど夜は本当に辛いです・・・。
昨日・今日と、ミルクを鼻から吐きました。こんなことってあるのでしょうか?心配です・・・。
こういう経験がある方いらっしゃいますか??どんなことでもいいので、アドバイスお願いします・・・
回答一覧
さちさんこんにちは。
うちにも4ヶ月の子がいますが、新生児の頃からほんとーによく吐きました。というか、今でもゲップと一緒にゲボっと吐きます。
私も必ずゲップさせてますが、ゲップさせても吐きますよ。うちのもよく空気を飲んでしまう子なんだと思います。以前助産師さんに相談したところ、たぶん飲みすぎで胃からあふれているのでは?という事でした。1ヶ月だとまだ満腹感が分からずにドンドン飲んでしまい、横にすると飲みすぎで胃からあふれてきたミルクがゲボゲボと口や鼻の方へ逆流してきたりして苦しそうにするらしいです。一回の授乳量を減らして少量頻回にするとか、バスタオルで少し上体を起こして寝させると改善する場合があるようです。
うちの子も吐き戻し防止クッション?という角度の付いた枕みたいなものをトイザラスで見つけて使っていますが多少改善されたような気のせいのような(苦笑)
現在4ヶ月ですがよく吐く割には体重は順調に増えているし、寝ているときにゲボゲボ言うのは3ヶ月頃にキレイに治まりました。気休めかもしれないですがしばらくそういう工夫のされたクッションを使ってみるのもいいかもしれないですね。
ちなみに鼻からミルクというのも時々ありますよ。少量ですが。あまり頻繁に鼻からたくさん出るようなら、耳鼻科や小児科でみてもらう方がいいと思います。そういう子は中耳炎にかかりやすいし、もしかしたら何か口の奥〜鼻に問題をかかえているのかもしれません。
小さい赤ちゃんが苦しんで眠れない姿を見るのは本当に辛いですよね。私も心配でよく一晩中抱っこしたものです。
2007.1.15 21:39 47
|
ももんが(26歳) |
ありましたよ、鼻からミルク。うちの子も一ヶ月位の頃、数回あったと思います。うちの場合は、新生児の頃から母乳を飲むときも立て抱きで、ミルクを飲んだ後、ゲップが出てからも少しの間立て抱きにしていました。もちろん首はすわってませんから頭の後ろには手を添えて。こうするとゲップが出やすいかもしれません。授乳後にグズグズというのは他に原因はないのでしょうか?衣服は暑かったり、寒かったりしてませんか?体のどこか痛い所とかあるとか。ゲップをした後お腹の中が気持ち悪くてグズグズなら、少ししてからもう一度抱っこしてあげて再びゲップを出してあげては?あとゲップに関係無く元気いっぱい泣いたと時はミルクを出してしまうこともあると思いますよ。あと、哺乳瓶でドクターベッタ哺乳瓶というのが市販されていてゲップ防止というのが売りの様です。試されてはいかがでしょうか。生後一ヶ月位は一番大変な時ですね。もう少しの間です。2・3ヵ月くらいになるとずいぶん楽になりますよ。がんばってくださいね!。
2007.1.16 00:21 132
|
ポン(秘密) |
私ももうすぐ3ヶ月の男の子の母です。新生児の頃、同じでした!(^-^)
鼻からぶぅーっ!!ってせっかく飲んだミルク大噴出。そして大泣き。苦しそうなので、鼻水吸い取り器で鼻にたまっているミルクを吸い取る…なんてこと何度かしていました。
未熟児で生まれて小さかったから、かわいそうでこっちまで泣けてきちゃうことも何度もありました。そして吐いてばかりの日はさすがに参って旦那に泣きながら、何かばい菌でもはいっちゃったのかな…だいじょうぶかなぁ…って。そんなこともちょっと前だったのにあったなぁって。
息子の場合、上を向いて寝かせていると、吐き戻したいミルクが口から出ずに、鼻から出てしまうみたいでした。
右向きの向き癖がついていたため、当時はドーナツ枕で上を向かせようと必死で、そんなときにかぎって鼻からぶーでした。鼻から出ているうちはまだいいのですが、これが気管支につまったら恐ろしいので、ドーナツ枕はやめ、頭の形も寝返りするようになれば気にならなくなるとのことで、今はいつでも彼の大好きな右をむいて寝ています。
強制的に上向いて寝させるのをやめてからは、口からだら〜と出すようになり、鼻からぶーは無くなったような気がします。
今もときどきぶって出しちゃうこともあります。出した瞬間かなり焦って泣きそうな声を一瞬だそうとしているようですが、私が「ありゃ〜。ミルクでちゃったね〜。よしよし。」なんて明るく言いながら鼻や口をふいていたら、本人も泣くことはなくなりました。
私があたふたしちゃうと、それが伝わって泣くこともあったかも。と今思います。
それから、これが他の子にあてはまるかどうかわかりませんが、息子の場合、飲んだ後苦しくてぐずっていると、まずは横に寝かせ、赤ちゃん体操みたいに足を曲げ伸ばしさせてます。曲げたときに、お腹が刺激されていいみたいです。
あとは、赤ちゃんにいいのかどうかわかりませんが、足を持って軽く金魚運動(だいぶ前にはやった全身運動の機械ありましたよね)みたいなまねをしています。これをすると、今まで泣いていたのがケロリ。ほんと気持ちよさそうなんですヨ。
それからふたたび縦抱き抱っこしてげっぷすると、げっぷが出ることが多いです。出なくても、足の体操や金魚運動で満足しています。
あとは、ミルクを飲む時間になると戻すこともあります。最初はあせりましたが、何度かあるので、今は、あぁ次のミルクの時間ね。なんて目安にしちゃってます。
体重がきちんと増えていれば大丈夫ですよ〜!2160gという未熟児で生まれた息子も、ミルクをよく吐きながらも今では6300gという平均値にまで成長しました!
2007.1.17 02:37 149
|
けろりんぱ(32歳) |
関連記事
-
卵胞はできても着床しません。良い卵を育てるにはどうしたらいいのでしょうか?…
コラム 不妊治療
-
第一子の育児で寝不足気味。日中の昼寝で補える?完全ミルク育児なのに半年以上月経がない
コラム 妊活
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
死産という結果でしたが 妊娠できたのは点鼻薬を使ったからでしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。