突然の電話・・・
2003.10.18 14:29 0 2
|
質問者: プ〜さん(25歳) |
回答一覧
はじめまして!
今の不安な気持ち、よく分かります。
私も同じ経験をしました。
3aということで定期的に検査をしてこられたようですが、
今回は、もうちょっと詳しく調べてみましょうという結果なのだと思います。
今回の細胞診の結果はお聞きになりましたか?
精密検査と言っても、おそらく今までの細胞診からステップアップして
“組織診”を行い、更に詳しく状態を調べるのではないでしょうか。
その結果によって、今後の治療方針が決まると思います。
そのまま今まで通りに経過観察でいくのか、
もっと断定的に検査をする必要があるのなら、病巣を円錐状に切り取り
進行具合がどの程度なのか検査し、同時に治療も兼ねることのできる
円錐切除術という手術などを行うと思います。
組織診は経験済みですか?
とても痛いという話を耳にしますが、私は全然痛くなかったです。
あまり力を入れず、リラックスして深呼吸を繰り返していると
うまく痛みを回避させることができると思いますよ。
定期的に検査をされてきたのですから、命に関わるようなことは無いはずです。
2003.10.18 18:32 8
|
紫陽花(32歳) |
旦那さんも留守中でさぞかし今も不安に押しつぶされそうでしょう。
私も電話ではないけれど、子宮ガンの検査で結果を聞きに行ったら精密検査をと大きな病院を紹介するからといわれて、紹介状をもらうまでの間待合室でもう呆然としていました。そして今すぐにでも病院で見てもらいたいと、早く・・・早くしなきゃとあせりと癌かもという不安でいっぱい・・・そして精密検査というと・・・まず問診から始まり、担当の先生に逢い今までの症状があれば言って、診察台に上がりみてもらい、子宮ガン検診でやった時と同じでまた細胞を頸管部分とその周りを綿棒でとられ、次にお腹部分から子宮の方にかけてエコーをとりレントゲン。心電図、採血で終わり。そして結果は一週間後に聞きに行きました。その結果子宮ガン0期。円錐切除といって悪いところを円錐状にレーザーで切り取ります。私が行った病院は日帰りで、朝何も食べずに病院へ行き、時間になったら白衣に着替え、いつものように診察台と同じような台に乗り、局所麻酔でした。あんまり痛くないし、20分くらいで終わり30分ほどベットで横になってて歩いて、自分で運転して帰りました。薬も痛み止めもなし。全く痛くなかったです。きっとプ〜さん高度異型性に進んでしまったのかもしれないですね。でも二月に3aだったのならそんなに早く癌が進んでるとかそんな大変な事になってはいないと思います。『精密検査』と言う事はきっとやっぱり微妙な3bの癌になる一歩手前なのではないかな。もし癌でも私のように早期で円錐で完治しまするあまり怖がらないでがんばってください。
2003.10.18 20:04 7
|
イエロー(3歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。