結婚式出席の服装
2007.5.21 14:58 0 4
|
質問者: プーさん(35歳) |
ちなみに私は長男の嫁です。
近い親族になりますので、やはり黒留袖を着た方がいいのでしょうか・・。
たぶん、挙式はチャペルだと思うのですが、暑い時期ですしスーツとかでもいいと思いますか?
結婚後、初めての親族の結婚式なので、どうしたらいいのか困ってます。
同じ立場で同じ時期の結婚式出席経験のある方、是非教えてください♪
回答一覧
姪御さんなら、黒留袖は必要ないと思います。
お義母様だけで十分だと思います。
去年の夏、主人の弟の結婚式のとき、私は普通に黒のワンピースで出席しました。
もし、どうしても心配なようなら、義母さんにさりげなーく聞いてみてはいかがでしょうか^^
2007.5.21 20:27 7
|
ゆい(27歳) |
これは他人に聞くより義母に聞いたほうがいいです。その家、その家で、しきたりやら考えが全然違うからです。
友人の話ですが義母に聞かずに、所謂自分では一般的と思う服装で出たところ、花嫁は結婚に反対なのかと泣き出し、義親と相手の親が大激怒という、修羅場になったそうなので。
2007.5.22 07:26 7
|
妻(28歳) |
ゆいさん・妻さん・・・お返事有難うございました♪
義母さんにも、聞いてみますね〜!
でも、普段からあまりいろいろ言う人では無いので、結局自分で決める事になりそうですが・・・^^;
服装には悩みますがチャペルは初めての経験なのでとっても楽しみです♪
2007.5.22 10:38 5
|
プー(35歳) |
妻さん・・・
その友人の話、前も似たスレに対してレスされてましたね。
すんごい田舎の旧家のお話でしょうか。
あまりにレアなケースを持ち出して脅すのもどうかと。
花嫁が、洋服を着てきた親戚を見て泣く???
コメディドラマですか。
たとえジーンズとか履かれても、普通の感覚の持ち主なら泣きはしないでしょ。
お友達、話を大げさにしたんじゃないですかね。
2007.5.22 17:17 6
|
ええー(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。