色々聞きたがるママ友に対しての対処法は?
2007.5.28 00:46 0 6
|
質問者: るみさん(36歳) |
出身校をしつこく聞いてきたり、ダンナの職業を聞いたり。家は賃貸か持ち家かなど。
でも、親しくなるとそうなるかな?
昨日も「姉妹いてる?」と聞かれ「姉がいる」と言うと、「お子さんは何人?」とまた聞かれ「独身だから」と言うと、気まずいムードが流れました。私もあまり言いたくないです。
「子供はいないよ」と返答した方が良かったのかな?
あまりプライバシーがわかるのは何かイヤなんです。
皆さん、プライバシーはどうやって守ってますか?
隠すのも変だし、色々あけっぴろげにするのもイヤです〜。何か良いアドバイス下さい!
回答一覧
そういう人いますよね。
人に聞いていて、自分は言わない。
後で言った事を、後悔したりしています。
私は、1年前に今のところへ引越しして
ご近所のご挨拶へ行った時、
スレ主さんと同じ事をやたら聞いてくるママさんがいました。
その日から、申し訳ないと思いましたが
関わらないようにしています。
家が隣の隣という事もあり、家に出入りする様な事になっても困ると思ったからです。
自分の性格上、言われると断れない弱いところがあるのです。
質問されたら、質問で切り返せば良いと
友人に言われましたが、慣れない私はとっても疲れました。
(友人曰く、聞かれた質問に「想像に任せる」などの当たり障りのない返事をし、
その後「あなたは?」と聞くといいそうです)
2007.5.28 10:27 29
|
私も嫌です(35歳) |
いますよねー、対して仲良くもなく私なんか顔しか知らない程度のママさんに何でもかんでも聞いてきたママさんがいます。
私は三人目妊娠中ですが、先日名前も知らないママさんから三人目妊娠したら、お腹が大きくなっているのを見てねほりはほり聞いてきました。
正直、どうしてこんなに妊娠しただけなのに聞いてくるのか不思議でした。
普段は挨拶程度の人です。
関わらない方。がいいですよ
2007.5.28 10:53 13
|
ひとみ(秘密) |
逆に何でもかんでも隠したがる人いますよね。なぜそんなに隠したがるんだかと思います。芸能人でもあるまいし。
そんなに詮索されたくないのであればママ友付き合いをやめたらいかがでしょうか。相手だって別に好き好んで聞いている訳ではないでしょう。何も話すことがなくて仕方なく話のきっかけを持とうとしただけだろうし。
2007.5.28 19:19 15
|
唐子(34歳) |
アドバイスというか・・自分で判断するしかないと思います。「この人つっこんできそう」と分かれば、付き合わないことです。差し支えのない方だけを選んで付き合うか・・「そういう話はちょっと・・」などで濁すか。
でも私も逆に何故プライバシーとかいうのか分かりません。確かに出身校をしつこくとかは嫌な気もしますが、そう言われる方とはどこまで話せばいいんですか?子供の話にしても、話してると自然と家庭の中とか垣間見えたりしますよね。そういうのも駄目ですか?子供がいてママ友がいるのなら多少はプライベートな話になっても仕方ないと思いますが・・
2007.5.29 03:02 47
|
しー(28歳) |
今迄のご意見を読んでいると、聞かれて困るママと、きっかけを作る為に聞いているママとのご意見なのかなと受け取れましたが…
仲良くなって、徐々に聞かれるならともかく、それほど仲良くなくてどんどん聞いてくるママさんいるじゃないですか?
仲良くなるきっかけとして色々聞いてくるのはわかりますが、必要以上にそんな事まで聞くの?!って方もますよね。
(例えば、スレ主さんのことで言えば、ご兄弟やそのご兄弟のお子様などではないでしょうか?)
初めから、仲良くなるきっかけづくりと称して突っ込んだ話まで聞いてくるというママさんのことをスレ主さんは仰っているのだと思います。
別に平気と言う方もいれば、やっぱり苦手と言う方もいらっしゃると思います。
自分が聞かれて嫌だなと思うことは、相手も嫌なのかもと考えるママさんは少ないのかもしれませんね。自分は嫌だけど、他人に聞くのは自分の事じゃないからいいと思っているママがいるのも事実ですから。
なんでもかんでも辛口にとって、レスする必要もないのでは?と思いました。
2007.5.29 08:18 16
|
ムー(35歳) |
ムーさんの意見に少し賛成です。
確かに知り合って間もない頃は話題に乏しく、相手がどのような人かを探りをいれつつ、聞きますものね。
今回は「しつこく」聞かれたのが困ったそうですが、そのようなときは「うちは大したことないのよ〜、そちらは?」と質問返しがよろしいのではないかしら。
聞かれたくて質問する、っていうこともありますしね。
プライバシーの質問はNGとありますが、それでしたらどのような話をすればいいのかしら?
少なくとも私の好きな話は、あまり受け入れられないと思いますから(芸能ネタにも弱いし、ドラマもみない)、余計に一人でいることが多くなります。
(それはそれでかまわないのですけれど)
2007.5.30 19:03 7
|
KY(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。