排卵誘発剤、注射で妊娠できた人いますか?
2007.6.2 18:03 1 2
|
質問者: りんごさん(27歳) |
昨年、解禁後1年かかり自然妊娠しましたが、9週で流産しました。その後、いい排卵が起きていないため、前回の妊娠も1年かかったという先生のお話から、クロミッドを2周期、続けてセキソビットを1周期試しましたが妊娠にはいたりませんでした。
今回は休薬期間をおく為にも天然の排卵でタイミングをとる予定ですが、もしまたダメなら来月から注射タイプの誘発にかえてみようと思っています。
主人の精液検査、フーナーテストともに良好で、私も特に問題が見つからず、あとは質のよい卵子を排卵できるかどうかにかかっていると先生に言われています。
皆さんの中で、クロミッドやセキソビットは合わず、注射による誘発で妊娠できたという方いらっしゃいましたら、是非お話聞かせてください。
回答一覧
私も昨年クロミッド5周期目で初めて妊娠しましたが、残念ながら8週で流産してしまいました。
その後、無排卵となってしまいまたクロミッドで3周期タイミングを試みました。
妊娠はしませんでしたが、3周期とも排卵は起こりました。
いづれも卵1つです。
ところが4周期目からクロミッドでも卵が育たなくなってしまい、リセットすることに。
同じく5周期目もダメでリセットでした。
6週目からクロミッド&注射5回で初めて2つ卵が排卵してそのうち1つが妊娠につながり現在妊娠7ヶ月です。
注射を加えた事で質の良い卵になったかどうかはわかりませんが、私の場合は卵が育ちましたよ。
りんごさんも注射の効果があると良いですね。
2007.6.3 01:17 42
|
フラワー(31歳) |
3歳になる息子をもつ主婦です。私は1年前に二人目を自然妊娠し、6週目で流産しました。それから生理周期が45〜50日と長くなってきたので、病院にいったら、排卵が上手くいってないと言われ、クロミッド1日1錠、5日間、排卵時に
hcg注射で、治療を始めました。生理周期はきっちり1ヶ月に戻ったのですが、タイミング法を4周期続けても妊娠にはいたりませんでした。精神的にも疲れてきてました。あと、気になったのが、クロミッドを飲むと子宮内膜が薄くなるということです。生理がきても量も少ないし、3日くらいで終わってました。子宮内膜が薄くて着床しないのではないかと思いました。5周期目は諦めて、クロミッドも飲まず、注射も打ちませんでした。ただ、基礎体温は付けていたのでもう排卵かなと言う頃にタイミングをとりました。するとこの度ようやく妊娠にいたりました。なので、不妊治療が善いのか悪いのか私にはよくわかりませんでした。お薬で卵が20ミリくらいまで大きくなるのなら、注射は必要ないのではないかと思いますが・・・。関係ありませんが私が不妊治療中知人から言われた言葉で、納得したのは「今は赤ちゃんを授かる時期ではないんじゃないかな?」という言葉です。焦りすぎていた私にはなんだかとても楽になる言葉でした。科学的に妊娠することばかり考えすぎて、心が乱れていました。願っていればいつか授かると楽な気持ちになってみるのもいいと思います。私はそうなった時妊娠に至りました。
参考にならない意見ですみません。きっと精神的にお疲れなのではないかなと思い、ついコメントしてしまいました。
2007.6.3 14:21 48
|
かな(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。