子供に見せられない特殊な本を隠す方法を知りたい(長文)
2007.6.6 16:56 0 4
|
質問者: とくめいさん(34歳) |
私は(自分で言うのも何ですが)ちょっと変わった趣味を持っていて、子供に見せられないような内容の文学やコミックなどを数冊持っています。
その内容は一部、SMや猟奇的なものを題材にしているものもあります。
なのでそのことでいつも主人と喧嘩になってしまいます。(隠し事の出来ない性格なので主人にはすぐバレてしまいました。)主人に責められ手放すことを約束しました。当たり前ですが子供が成長し、万が一それを見つけた時のことを想像するとぞっとします。きっと私に失望することでしょう。
最近、猟奇的な趣味の子供が殺人などの犯罪を犯す事がよくニュースにもなりますよね。どんな形であれ良い影響は与えないと思っています。
ですが今朝から捨てるか売るか考えていたのですが、どうしてもそれができない自分もいるのです。
例えばある作品は「人とはどうしようもないものだ」というような事を描いているのですが、自分の人生観を変えてしまったほどかけがえのない作品です。
「隠し続けるのは難しいし、隠すほど、子供は興味を持ってしまうのでは。」と言います。やはり、捨てるべきなのでしょうか。
出来たら100%見つからないところに隠したいのですがその方法も場所も思いつきません。
良かったら皆さんの意見をお聞きしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
この文章を読まれて不愉快になった方本当に申し訳ありません。
回答一覧
匿名の掲示板とはいえ、ご相談されるのにも勇気が要った事と思います。
私なら、実家に置くかトランクルームや銀行の貸し金庫に保管します。
家での保管以外は難しい場合は、鍵のかかる入れ物に入れて(スーツケースなど)なるべく目に付かないところに保管します。
変な例えですが、麻薬の隠し場所で多いのは冷蔵庫の中とトイレの天井やトイレタンクの中だと聞いた事があります。そのような場所も目に付かないのではないでしょうか。
2007.6.6 18:53 8
|
いっちゃ(33歳) |
やっぱり、貸し金庫が一番安全だと思いますが、家の中でも隠せるところなんて、たくさんあると思います。
私の場合、通帳を色々なところに隠していますよ^^;
滅多に使うことのない、着物用のカバンの中とか、私が産まれたときの母子手帳に挟んだり、ジッパーに入れて、お米ケースに入れたり。。。
自分しか見ないであろうところに潜ませています。
通帳は、小さいから隠しやすいのかもしれませんけど。。。
捨てて後悔するのなら、捨てなくてもいいと思いますよ〜。
実際、私も通帳と一緒にどうしても捨てることのできない写真が入ってますし。。。
2007.6.6 20:13 5
|
さくら(31歳) |
本人にしてみたら真剣なお悩みなんだろうと思います。そういえば、自分も気持ち悪い猟奇的な漫画持ってたなぁ〜なんて思い出し、書斎の部屋の隅を探したらホコリかぶってありました。興味もって買ったくせに怖くて自分で隠していました(笑)。
でもとくめいさんは人生観を変えてしまうくらい宝なんですよね。だから大事にしたい気持ちもわかるのですが、私はそれを発見したときの子供の衝撃や影響(歳にもよりますが)を考えると、破棄したほうがいいようなきがします。とくめいさんには既にそれらの本から感銘(?)を受け影響を得ているなら、破棄したところでマイナスにはならないですよね?思い出の品になるだけで。
でもその本を残すことで子供に悪い影響を与え、その後計り知れないマイナス要因を生んでしまう可能性がないわけではないのなら、やはり破棄すべきなかな〜と思います。
エロ本を隠す父親と同類って感じではない趣味だと思います。
2007.6.6 20:40 6
|
う〜ん(34歳) |
皆さんお返事ありがとうございます。
とても良いご意見、参考になりました。
何より聞いていただいただけでも大分心が軽くなったような気がします。
トランクに入れる方法はさりげなくてなかなか良いと思いました。でもさりげない分、自分でも忘れてしまわないよう、注意が必要ですね。
貸金庫も一瞬考えましたが出来るだけお金がかからない方法がいいなあと、自分では考えています。とはいえ、主人からしてみればこの方法がベストかもしれません。
父親のエロ本は私も見つけたことありますが(小学生くらいの時)、少し吐き気がしたものの、「大人ってこういうものだ」と心のどこかで受け入れた記憶があります。
ですが母親の持っている猟奇的な本はおっしゃる通り異質ですよね。
子供に「何でこんな本読むの?」と聞かれても子供が理解できるようには、うまく答えられないでしょう。やはり思い切って手放したほうが良いのかもしれませんね。隠し通せる自信がないならなら、なおさら。
皆さん本当に有難うございました。
2007.6.11 04:36 4
|
とくめい(34歳) |
![]() |
関連記事
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
戸惑い、紆余曲折しながらも決断。そして今思うことは“体外受精をしてよかった。”
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
心の玉手箱 Vol.11 「治療に行き詰まり愚痴の一つもこぼしたくなってしまった時。 行き場のない気持ちはどうすればいい?」
コラム 不妊治療
-
アトピー体質です。妊娠5カ月で卵や乳製品を除去していますが、子どもにとってはどうなのでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。