旅館やホテルでチップ渡す派?渡さない派?
2007.6.7 15:58 0 9
|
質問者: にゃらんさん(32歳) |
うちは、渡さない派です。
日本は、宿泊料金の中にサービス料が入ってるからと言うのが理由ですが。
私の親達くらいの年代では、渡すのが一般的だと聞きますが
今日のごきげんようで、石野真子さんが、さりげなく渡せるのがかっこいいと言ってたので、私達の年代ではどうなのかな?と思って。
ちなみに、渡すという方は、いくら位ですか?
きちんとポチ袋などに入れますか?
回答一覧
渡したことがありません。
ホテルでも、旅館でも・・・・特に温泉旅館に泊まったときは、その場を後にしてから思い出したほどに、忘れてました。
子供の時に祖母と旅行にいったときは、渡しているのをみかけました。ポチ袋にはいっていたと記憶しています。
ただ、後になってそのことを母に聞いたら「子供がいる旅行だったから迷惑かけるかもしれないし」「人数が多いと大変だろうから」と渡した理由を話していました。
・・・でも4人旅行だったような・・・?人数としては許容範囲だとおもうから、つまり理由は子供(=私)だったということですかね。
2007.6.7 20:29 4
|
KY(35歳) |
国内では渡しません。
基本的に、日本はチップの習慣はないですし。
私の歳で渡そうものなら、なんだか嫌味のような気もします。。。
2007.6.7 20:44 6
|
ゆい(27歳) |
1、2泊なら渡しませんが、それ以上連泊するなら渡します。
あと、宿のランクにもよりますね。
2007.6.8 13:09 7
|
しお(秘密) |
私も「皆さんどうしてるのだろう?」と思っていました。
私も国内では渡したことないです。
そんな良いところに泊まったことがないからってのもありますが。
2007.6.8 15:12 4
|
宵里(28歳) |
高級旅館に泊ったときは「心づけ」として渡しています。
その際はきちんとポチ袋を用意していますよ。
でも、どなたかおっしゃってましたが、日本にはチップの習慣がないですし、別に無理にしなくてもいいんじゃないかなって思います。
ちなみに、海外でもポチ袋に入れてあげると、かなり喜ばれますよ♪
2007.6.8 19:35 5
|
ミント(33歳) |
旅館は渡します。
特に一人で行ったときは、何かと良くしてくれます。
チップの習慣がないから渡さないと言う方
がいますが、昔は旅館などに泊まるとき
渡していたそうです。
勝手な解釈でみんな渡さずにいることに
逆に驚きました。
2007.6.9 08:12 3
|
まり(26歳) |
渡していませんよ〜。
そのかわり、丁寧に「お世話になります。よろしくお願いします」と挨拶してます。
海外でも、サービス料が含まれているホテルも多くなっています。そういう時は、チップも置きません。
レストランではチップもウェイトレスさんの御給料に入るので、必ず渡すようにしてますが。
2007.6.9 10:28 3
|
みみ(33歳) |
スレ主です。
やっぱり渡さない人のほうが多いんですね。
堂々と旅行に行ってきます。
2007.6.10 01:08 3
|
にゃらん(32歳) |
1泊1万円〜3万円の宿に泊まってますが、いつもチップは渡してません。
それで、不快な思いもしたことないし、他のお客さんと差別されたこともありません。
チップの有る無しで差別するような旅館なんて最低の旅館です。
2007.6.10 01:21 4
|
きよ(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。