恥ずかしいんですが・・・
2007.8.3 00:20 1 5
|
質問者: りんごさん(29歳) |
それ以降体のことで悩んでます。というのは、汚い話ですがたまに便が漏れてしまうことです。特にお腹がゆるい時、トイレ行こうと思ってもトイレまでもたずに出てしまいます。こんなことって私だけでしょうか?ちなみに分娩室に入ってから2時間半かかってようやく産まれました。
分娩時間が長かったせいでしょうか?
そのうち仕事もしたいと思ってますがこんな状態だと支障が出てしまいます。
ちなみに産後すぐは尿漏れもありましたが今は大丈夫です。
同じ経験された方いますか?そしてこれは治りますか?
回答一覧
りんごさんこんにちは。
出産により骨盤底筋が緩んでしまい、尿漏れや便が漏れてしまうことがあります。
オシッコの途中で、出したり止めたりするだけでも鍛えられたり、下腹に少し力を入れて膣が締まるように鍛えるのも効果的だそうです。
まずはご出産された病院で相談されてみるのが良いと思います。
骨盤底筋を鍛える運動についてもアドバイス頂けると思います。
2007.8.3 12:52 10
|
ユウ(28歳) |
出産は○○○よりずうっとおっきい物を出すために息むのでどうしても校門の弁がおかしくなってしまうコトは良くあることです。
私は母にたっている時はおしりに力を入れるように心がけることって産後言われていました。良くなりましたよ。あと正座したり座ったりしている時おしりがどうなっているか注意してみてください。
お尻の穴が座り方によっては重力に負けてだらしなくなってしまっていたりします。そのままにしておくと痔になって痛みが出てきたりしますから気をつけてくださいね。
あまりひどい時とか痛みが出たら専門の先生に見てもらってくださいね。
2007.8.3 13:54 11
|
シフォン(25歳) |
私も10ヶ月前に出産しました。出産してすぐはとてもじゃないけど、痛くてなかなか尿がでなく、便なんて6日でませんでした。6日目、どうしても便がしたくなって、出産前は我慢できたのですが産後は緩んでるせいか便に関しては我慢ができませんでした。しばらくは変な話、便が勝手にでる感じでした。最近ようやく落ち着きましたがたまに肛門が変な感じがします。あまりの変だなと思うのでしたら病院にはいった方がいいと思いますよ。尿に関しても産後1〜2ヶ月は漏らすこともあったような気がします。今は落ち着きましたよ
2007.8.3 23:35 10
|
ゆうママ(31歳) |
私も4000g近い第一子を出産後翌日、部屋から、共同のトイレに行く間に便を漏らしてしまいました。
出産の後は、おしもが痛くて力めないから便秘になると聞いていたのに、力も入れず、漏らしちゃうなんて
すごいショックでした。
分厚いパットをあてているから、下着が汚れたりもなく、処理できて助かりましたが、その後入院中に2度ほど、退院しても自宅で、おならと共に少し出てしまう事はよくありました。
産後はホルモンの関係もあって、便も緩みやすかったみたいです。おならも人が来ていて我慢したいし、するとは思わない場面でもブ〜ブ〜出て赤面しました。
いつのまにか治りましたから、いつまで続く・・・とは言えないのですが、治りますよ!
2007.8.4 15:55 13
|
ぴょん(36歳) |
結構同じ経験されてる方いるんですね。
自分ではなるべく意識してお尻をキュッキュッしたりしてますが、まだ不安ですね。だんだん良くなるようなので安心しました。もしお医者さんに診てもらうなら子供を産んだ産婦人科ですかね?肛門科はやはり恥ずかしいですよね。
お返事ありがとうございました。
2007.8.4 17:18 12
|
りんご(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。