隣のゴミ箱から異臭が!
2007.8.14 12:36 1 14
|
質問者: はなさん(32歳) |
それでもずっとクーラーをかけていられるほど、ウチは裕福ではないので、窓を開けて扇風機でしのいでいます。うちはマンション3階なので自然の風もわりと入ってきます。
しかし!!最近やたらと腐ったにおいのような、排泄物のにおいのようなものが外から漂ってくるので、本当に気分が悪くなり、窓が開けられません(≧◇≦)
どうやら、お隣のゴミ箱がベランダに出してあり、ウチの範囲ではないのですが、ウチの窓のすぐ横で直射日光にさらされて、さらに赤ちゃんのおむつなども捨てているようで、とんでもないにおいが漂ってくるのです!
どうしたらいいのかわからず、とりあえずは仕方なく窓を閉めて、どうしても我慢できなかったらクーラーをつけますが、昼間は私一人ですし、できれば窓を開けて自然の風でしのぎたいです(T-T)
赤ちゃんの泣き声も良く聞こえるのですが、それは仕方無いと思っていましたが、臭いには耐えられそうにいです・・・
赤ちゃんがいる家庭はおむつを外に捨てるのが普通なのですか?生ゴミも凄い臭うので、一緒に捨てているような感じです。そりゃ家に捨てると臭いのはわかるけど・・・大迷惑です!ヾ(*`Д´*)ノ"
回答一覧
ウチもマンションですが、生ゴミをベランダに出すなんて非常識すぎます!!この炎天下でニオイが出ることくらいわかるはず!!
となりに迷惑掛けていることに全く気づいてない可能性もありますので、即刻、管理会社へ苦情をいいましょう!
2007.8.14 15:18 15
|
何とまぁ(秘密) |
ベランダ喫煙と似たお悩みですね。隣人問題は本人のモラルに掛けるしかないので完全な改善策はないのが現状ですね。とりあえずマンションの管理人さん、または管理会社に苦情を伝えてみてはいかがですか?
2007.8.14 17:23 12
|
majority(33歳) |
家は、マンションではないですが
皆さん、外にゴミ置いてますよ。
赤ちゃんがいる家なんかは、皆、外に
1メートル四方くらいの蓋つきのゴミ入れみたいの
置いてますけど、臭ってはこないです。
燃えるゴミなんて、週2,3回回収なのに
マンションのベランダだと臭くなっちゃう
のですねぇ。
2007.8.14 18:30 9
|
ひょえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(30歳) |
我が家は戸建なのでよくわかりませんが・・・
バケツの蓋を閉めていてもとなりに悪臭がするんですか?
ベランダに出すな・・・って事は家の中にポリバケツを置いてその中に生ゴミを捨てるんですか????
へ〜家の中臭くないですか?ゴキブリは?ありえない
2007.8.14 18:38 10
|
すみれ(32歳) |
こういう住人トラブルを見るといつも思うのですが、お隣の方に直接「うちまで臭うのでなんとかできませんか?」とお話することはしないのですか?
それをされても変わらないのであれば、誰かのお知恵を借りる為に、こういった相談を挙げられるのは良いと思いますが・・・・
・・・
実際に私の場合、隣人から突然嫌がらせをされたことがあります。
それまで引越しの挨拶すら何もなかったので、きっと苦情が言いにくかったのでしょうけど、それでも「ここが困っているよ」と一言言えば、その後の関係って悪くならないで済んだと思うのです。
隣人は嫌がらせで困っている事を伝えてきたため、私も徹底抗戦になってしまいました。
最初に一言大人の会話があれば、違っていたんですけどね。
日がたつにつれ、隣人の夫婦2交代制の嫌がらせでが酷くなってきたので私が引っ越しました。
正直言いまして、殺されるかと思いました。
昼間、夫と思われる人物が家にいるんですよ。こちらは私が一人ですし。
なので結局のところ、嫌がらせの理由はわかりません。
この問題で、私に問題があったとしても、嫌がらせという方法を取った隣人の方が、私は問題があると認識しています。
私にはこんな経験がありました。
こういう場で「大迷惑!」と書き連ねてストレス発散させるより、隣人にはっきり伝えてみたらどうなのでしょうか?
・・・
私はあれから数回引っ越しましたが、あれほど特異な隣人はいません。
良い方向に解決するといいですね。
2007.8.14 22:04 6
|
アイコ(30歳) |
なんか最悪なんだけど!!
すぐ管理会社へ連絡するか、匿名で手紙とかどう?
2007.8.14 23:49 8
|
和子(38歳) |
夏場の ゴミの臭いって大変ですよね(><)
うちも集合住宅で 赤ちゃんがいますけど
ベランダには 出した事ありません。
モラルの問題なのでしょうかね・・・(悲)
皆さんが 書いているように 管理会社などに
問い合わせてみると良いと思います。
横ですが
ごみを部屋に置いて置くと臭くなるから信じられないという
ご意見もあるようですが その臭いゴミを ベランダに出して
我が身にふりかかってきたら 当然嫌な思いをされるでしょうに
こういう 意見って出てしまうのですね。なんて自分本位なのかと驚きました。まずは 生ゴミは新聞紙に包んで捨てるなど
臭いを抑えるようなゴミの捨て方を考えるなど 何か
対策を立ててもらいたいものですね。
失礼いたしました。
2007.8.14 23:54 8
|
はな(30歳) |
ベランダに生ゴミって常識的にどうなんでしょうね。管理会社へ相談するべきです。
横ですが・・・
すみれさん、あなたのお部屋の中で臭うであろう生ゴミをベランダへ置くことは平気なのですか??
ゴキブリ?
ベランダでもゴキブリは来るでしょうし、そのゴキブリがベランダを渡っておとなりの部屋へ行くのでは??
こういう考えの方がいるから近隣問題はなくならないんでしょうね
2007.8.15 08:44 8
|
・・・(34歳) |
マンション住まいですが出しません。
双子の赤ちゃんがいて、紙おむつのゴミもとても多いですが、部屋の中で蓋付きのゴミ箱に入れています。
いっぱいになったら袋の口をしばって玄関に置いています。
ちょっとみっともないですが、おむつを捨てるためにわざわざベランダに出るなんて面倒なので・・・。
我が家の隣の赤ちゃんがいるお宅では、ベランダにオムツを捨てています。しかもゴミ箱などなく、袋に直に。
たまに「におうかも?」ということもありますが、いつもクーラーガンガンで窓もあまり開けないので許容範囲です。
外に置いたら虫がわきそうで嫌なので、私は家の中で捨てる派です。臭くなりそうなものは新聞紙に来るんで捨てています。完全にはにおいはなくなりませんが、かなりマシになります。
はなさんの隣家ぐらいひどい状態なら、管理人さんに言ってにおいが出ないようにしてもらいたいですね。
2007.8.15 12:52 6
|
桃花(秘密) |
こんにちは
炎天下にさらされたごみのにおい・・・お気持ちお察しします。
精神的にも良くありませんし、管理会社にご相談されることをお勧めします。お隣との関係がよろしければ直接やんわりとお願いされることも有りかと思いますが、それ以外だとトラブルに発展しても困るので管理会社を通すのが賢明だと思います。
どなたからの苦情かは匿名で注意してくださると思いますよ。
ちなみに赤ちゃんのオムツも一般ごみですので、ゴミ箱が外にあるのなら普通のごみと一緒になっているのは当然考えられますです。でも赤ちゃんといえども離乳食が始まればオムツのにおいはすごいですし、うちの場合はオムツ用のにおいがもれない専用のゴミ箱を購入して、便はトイレに流してオムツのみゴミ箱に捨てています。また、オムツの入った袋はごみだしの際に他のごみと一緒に出すようにしています。
ちなみに蓋つきのポリバケツのようなゴミ箱だとさほどにおいはもれないと思うのですが、どのようなゴミ箱を使用されているのかお分かりですか?
蓋がないものや、通気性の良いタイプですともれて当然ですので、ゴミ箱を変えてもらうことで問題解決しそうですが・・・。
2007.8.15 14:08 8
|
お母さん(35歳) |
横ですけど…
生ゴミ処理機を購入すれば良いのにと思いました。
私は先月、生ゴミ処理機を購入しましたがなかなか
良い感じですよ〜。
市から補助金が出るのでそれを利用して購入しました。
でも、オムツはどうすれば良いのかな〜?
私にはまだ子供がいないのでよく分かりませんが、
小さなお子さんがいる方は使用済みのオムツは何処に置いておくのでしょうか?
2007.8.15 15:27 7
|
ボローニャ(秘密) |
隣の方に言えばとありますが
今の世の中逆切れされることだってあります。
それに性格も色々で人にはっきり言える人も
いればそうでない方もおられます
だからどうしたらいいかと言う相談では
ないでしょうか?
2007.8.15 17:51 10
|
りょう(34歳) |
みなさん、たくさんのお返事をありがとうございました(*´∀`*)
今日も臭くてムカムカとここに来た所、みなさん一緒にムカムカしてくれていたのでスッキリしました(笑)
お隣は蓋つきのゴミ箱らしく、1日に何度もゴミ箱と部屋を行き来しているようで、よく蓋の音が聞こえます。お隣と言っても、古いマンションなので、階段違いのお隣なので、どんな方なのか顔すらわかりません。階段向いのお隣とは話しはするのですが。
まあ、顔を知っていたとしてもなかなか言いにくいものですよね(^-^;)みなさんの言うように、トラブルに発展しても怖いですし・・・
主人がクーラーをつけて良いよ、仕方ない!と言ってくれているので、我慢してみます。
それでも耐えられなくなったら管理人に言って貰います!(でもウチってすぐにわかるかな・・・)
私ももうすぐ赤ちゃんが生まれるので、色々と参考になりました。ウチは近所にこんなに腹立たしい臭いの迷惑をかけないように絶対に気を付けようと思います!
みなさん、ありがとうございました(*´∀`*)
2007.8.15 18:52 8
|
はな(32歳) |
ウチもマンションです。
生ゴミ処理機を3年ほど前から使っています!
処理したゴミは近所の農家の方に渡しています。
(その方たちの希望で始めたこともあって、とっても
喜んでくださり、御礼に・・とお野菜をたくさんゲット!とこちらも大喜びです☆彡)
ですから生ゴミの匂いとは無縁です♪
それからウチには2ヶ月の子がいますが
布オムツです。「今時布オムツなんて・・・」と
言われることもありますが、気にしてませーん!(笑)
(私も3年ほど前から布ナプキンを使ってて
布の快適さを知ってしまってから、ヤミツキで・・・!)
生ゴミ処理機を使うのは電気を使うのであまりエコではないかもしれないけれど
布オムツは匂いもしないし、(おしり拭きも古オムツを適当な大きさに切って、使っています。←やりすぎ?笑)ゴミも出ないし良いですよ!
2007.8.20 12:40 7
|
暑い(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。