胚盤胞もできて着床しても、その先が進まず苦しいです
2007.8.20 09:48 1 2
|
質問者: シナモンさん(33歳) |
前回の方がグレードが良かったんですが、着床したものの7週で流産。
今回で残り最後の凍結胚盤胞です。ですが、BT9日目採血結果のhcg値が22.20しかなく「着床反応は出てるんだけど、hcg値が低いからなぁ。」と言われました。60以上は欲しいところが、三分の一しかありませんでした。もう既に絶望的な気持ちになりました。
胚盤胞ができ、着床2度ともできているのに、どうしていつもその先がだめになってしまうのか。。その先に行くことはないのでしょうか。胚盤胞までいくのは良い卵子と思っていたのに、着床でだめになってしまうのはどうして?胚盤胞でもだめならもうどうしたらよいのか。。
なんだか光が見えない暗黒な気持ちです。希望はあるでしょうか。
凍結胚盤胞移植を2回以上したのち、無事安定期までいった方いらっしゃいますか?お話が聞きたいです。そして気持ちを奮い立たせたいと思っております。
回答一覧
私も卵のグレードが良かったのに着床しかかってダメになってしまい今月融解胚盤胞移植予定です。
まだ1回の失敗ですが私もシナモンさんと同じくグレードも分割状態も良かったので着床に問題があると思い着床に関係のある(流産も含めた)検査をいくつかしました。
すると抗核抗体の値と子宮内の真菌の値が高い事がわかり薬を服用して万全の状態で今月挑むつもりです。
シナモンさんも何か既に着床に関する検査はされましたでしょうか?
原因が分かると意外と前向きになれるようで検査してよかったと思います。
ちなみに私が受けた検査はエンドトキシン検査(子宮内の毒素・真菌の量を調べる)と抗核抗体、抗リン脂質抗体でしたが血液検査では1回で他にも色々な事が分かり一度しておくのもいいかもしれませんよ。
私は今回の検査で自分では全く自覚が無かったのに隠れ子宮内膜症もあるのと血栓ができ易く妊娠しずらい事も分かりました。
ただ私の場合は子宮鏡検査で子宮内が綺麗な事と採卵で沢山のグレードの良い卵子が採れたので妊娠には無関係な内膜症らしいですが。
もしまだでしたら一度検査をしてみてはどうでしょう?
2007.8.20 23:57 12
|
ルル(32歳) |
ルルさん、お返事ありがとうございます。
エンドトキシンという名前の検査は、初めて知りました。子宮鏡検査はしております。きれいで何も問題がなかったので、これで万全な環境だと思っていましたので。。
まだまだ色々な検査、難関があるのですね。
血栓ができやすいかについては、小児用バファリンを処方されていますので、大丈夫だと思いますが、今回も着床した直後やはり科学流産という結果に終わりました。
胚盤胞で着床し、子宮も内膜も問題なく血流も良い状態で進めましたが、本当に何が原因なのか悩むばかりです。主治医にはっきり原因を伺ってみようとは思っておりますが、「卵の問題」と言われてしまうような気もしています。着床後、ちゃんと成長する良質な受精卵はどうしたらできるのか。。。精子の問題なのか。。。
もう少しがんばってみます。ありがとうございました。
2007.8.24 09:31 13
|
シナモン(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。