どちらの体温が正確ですか?
2007.8.22 10:02 0 4
|
質問者: キティさん(26歳) |
今日は主人が休みなので寝るのが遅く
3時半頃就寝しました。
体温計のアラームを5時半にセットしてるので
5時半に一応測り、8時半にもういちど測りました。
5時半 36.60
8時半 36.68
どちらが正しと思いますか??
生理がもう始まるのかどうか気になってしまって。
回答一覧
こんにちは。
正確な基礎体温は睡眠時間4時間以上取らないといけないようです。
3時半就寝で5時にアラームで検温されてからまた就寝されたのであれば、次の8時半の検温が基礎体温だと考えてよいと思います。
ただ、普段どおり5時のアラームで検温して起床してしまってからの検温は全く意味を持ちません。
会話をしたり、トイレに行ったり、飲食をしたりしたあとの検温は記録しないようにした方がいいです。
2007.8.22 18:07 3
|
真紀(秘密) |
36.68とかの
小数点2位以下の体温は
布団を着てたとか
エアコンを入れてたなどの
ちょっとしたことにも左右されるので
あまり気にしない方が良いですよ☆
おおまかな流れを見れば充分かと思います。
あまり神経質になりすぎると
疲れちゃいますから☆
2007.8.22 21:57 5
|
poti(31歳) |
大差ないと思うのですが・・・。
2007.8.23 09:30 3
|
いぷぅ(29歳) |
真紀さん、potiさん
ありがとうございます☆
5時半に測ってからそのまま寝てしまって
8時半にもう一度測ったので、体温表には
こちらを書き込もうと思います☆
今まで細かい所まで気にしてたんですが
小数点2位以下はあまり気にしなくていいんですね☆
参考になりました☆
2007.8.23 14:42 7
|
キティ(26歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。