期待してしまいます(^^;)
2007.8.28 09:04 0 2
|
質問者: ゆうまあさん(27歳) |
それ以前からタイミングをみて仲良しをしていました。
しかし妊娠には至らず(;;)
体温が高温期でも最高で、36.45度とか36.58度程度でした。体温は人それぞれといいますが、これでは低いですねと先生から言われました。
転院して、きちんと治療や検査をを始めて、多嚢胞性卵巣、黄体機能不全、高プロが発覚し、今月始めにクロミッドを初めて飲みました。そして右に2個、左に1個の卵が出来ました。
でも、右の方は極端に大きいものと、極端に小さかったために排卵してませんでした。左は20mmと丁度良かったのでhcgでうまく排卵したようでした。
そして、黄体ホルモンのお薬でデュファストンを、これまた初めて飲みました。そしたら低かった高温期が36.65〜36.87になりました!
薬のおかげかと思いますが、いい卵ができて、排卵も確認でして、着床を助ける(内膜を厚くする)お薬ものんでて、嫌でも期待してしまいます(^^)
回答一覧
ゆうまあさんの気持ちよくわかります。私はタイミングを合わせ1年たちますが子宝に恵まれず、色々検査してます。卵管造影の結果片方の卵管はまったく映らず、片方は細いという結果でした。(ちなみに原因不明です)
毎月規則的に生理は来るし、体温もはっきりと2相性になっているので原因が自分にあることがわかった時は、ものすごくショックでした。恥ずかしながら目を腫らしたまま出勤し「飲みすぎた」と周囲に嘘をつきました。
タイミングあわせて結果が出ない度に泣いてました。
原因がわかる前は周囲の人たちに「あんまり気にし過ぎるとできないよ」とかいろいろはげましてもらいましたが、気にし過ぎないようにしても生理が一日でも遅れたら期待して、すれ違う子供と目が合えば自分の子供はどんな子だろう??と思いを馳せる・・・その繰り返しです。
何でこんなに子供が欲しいのだろう?と夫に言ったら「DNAに刻まれてるから仕方ないよ」と言われました。
この答えが正しいとはすべてとは思いませんが、やっぱり期待して当然ですよ。
言葉には力があるって言うから、前向きに子供が欲しい気持ちをストレートに出してお互い治療に励みましょう!
早くお互いお母さんになれると良いですね♪
2007.8.28 12:04 8
|
お母さんになりたいのです!(33歳) |
お優しい旦那さんですね(^^)
「DNAに刻まれてるから」って言葉に感動しました。
私はテレビで大家族を見ながら「なんでこの人は沢山産めるのに私はできないんだろ?」と何気なく言ったことがありますが「いつまで、そんなこと言ってんの?いい加減にしたら」と・・・(;;)
ショックでした。
ここで治療してる私と、自分には問題が無かった旦那との間に温度差があることを知りました。
欲しい欲しいと思うと出来ないっていいますが、毎日基礎体温をつけ、薬をのんでいる間は妊娠を「どうでもいいや」と思うことは出来ないとおもいますし、そう思うようにしようとすればするほど逆にストレスになりそうで(^^;)
「欲しい」時は「欲しい」と思うのが当たり前だし、わざわざ気持ちを切り替えることはしないでおこうと思います(^^)
2007.8.28 15:28 7
|
ゆうまあ(27歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。