年子を希望しています
2007.9.6 15:58 0 15
|
質問者: ナッツさん(7歳) |
私は年子の姉妹の姉で、良い思いでが多く(流行が同じ、共通の友人知人が多い等)娘にも年子の兄弟(姉妹)を、と思っています。
もちろん良いことばかりではないし、年子の育児が大変なことは母から聞いて知っているのである程度覚悟はしています。
みなさんは二人目のお子さんを望んでからすぐ妊娠されましたか?
また、年子のお子さんがいらっしゃる方、ご自身が年子という方、良かった思い出、大変だった思い出を聞かせてください。
回答一覧
私自身が年子です。
私が5月産まれで弟が12月産まれなので、1歳7か月違いの年子です。
私としては、子供の頃は年子であることが嫌でした。
たった1歳しか違わないのに、私はお姉ちゃん、弟はいつまでたっても赤ちゃんでうらやましかったと言うか・・・。
私は2歳になる前から、自分で歩いていたのに、弟は抱っこされていたような・・・。
私も抱っこして欲しい・・・と思っていました。
でも、今となっては良い思い出です。
いつも、一緒に遊んでいたし、今でも仲はいい方です。
同性じゃないので、一緒に旅行をしたり、買いものをしたり・・・はありませんが。
子供の頃は、祖父がフォローしてくれていた気がします。
2007.9.6 18:02 9
|
さくら(30歳) |
私も姉と年子でした。
1歳8ヶ月差なので、小さい頃の写真はいつも2人で
遊んでいる姿が写っています。
小さい頃はケンカもいっぱいしたし、いつもお下がりばっかりで理不尽な思いもしました。でも年子でよかったな…と今は思います。
ただ年子を産みたいとなると、必然的に子供を授かれる体の状態でないと…。私の場合は完全母乳で子育てをしたので、整理が再開したのは子供が1歳6ヶ月の頃…。そうなると年子は無理ですよね。なかには母乳でもはやくに生理が再開する方もいるので一概には言えませんが…。妊娠しやすくて、生理の再開が早いという事ないですね。
2007.9.6 19:56 25
|
ひつまぶし(28歳) |
私自身は兄弟の年齢差がありすぎて、姉だと叱られるか、子守を頼まれて、でも小さすぎて一緒に遊ぶのも遊びきれないし、今でもまだ独身の兄弟とは話が合わないので、年齢差がイヤでした。
だから私も年子でも!!と思っていたのですが、生理再開もおっぱいの関係かで遅く、結局3歳差での出産を控えています。
もう上の子はトイレも一人で出来るし、意思疎通も出来るし、小さい子を見ると「赤ちゃんだ〜可愛い〜」と言ってくれるので、一緒に誕生を心待ちにしています。
この3年間は初めての子の育児で奮闘もしましたが、成長が楽しく、写真やビデオを撮ったり、それをアルバム等に編集したり、ママ友達とも公園で一緒に遊ばせて行楽地にも出かけたり、とても楽しく過ごせました。
そろそろ赤ちゃんを育てるのが恋しくなってきたところで二人目が判明し、またそれも嬉しかったです。
回りで年子のママを見ていると、オムツは二人分要るし、病気になれば同時、下の子の妊娠中、上の子はまだおっぱいでいやおうなしに断乳、抱っこでお腹が張り、切迫早産の人と子宮口を縛った人もいます。
外出して同時に寝てしまったら、ベビーカーとおんぶと荷物で何をするにも大変だと言ってました。
予防接種も同時に風邪等でなかなかうまく時期に受けられないと悩んでいたし、これが年子を育てる大変さ・・なのかもしれませんね。
私は今では上の子の育児が楽しかったので、3歳差でよかった〜〜と考えが変わってしまったので、子育ての楽しさも味うのもなかなかよいですよ♪という思いを書きたくて参上しました。
2007.9.6 22:44 24
|
ピーチ(33歳) |
1歳8ヶ月違いの兄弟がいます。
まず、下の子が1歳まではその時の記憶が無いほど忙しい毎日でした。ダブルおむつだったし…
下の子が1歳過ぎたくらいから、一緒に遊び始めて、下の子が3歳半の今では、喧嘩はしょっちゅうですが、互いに良い遊び相手になって楽しそうですよ。今は一人っ子より、お世話が楽かも!と思えるようになりました。
もちろん、お金はかかるし、病気はうつし合い。などなど色々大変な面もあるけど、それ以上にメリットはたくさん!妊娠中&最初の1年を覚悟すれば、社会復帰を考えている人には、特にオススメです。
2007.9.6 22:47 26
|
もちこ(31歳) |
うちの娘たちが、年子です。
上の子が、9ヶ月の時、思いがけない妊娠でした。
当時、母乳に含まれるダイオキシンの問題が、連日、放送されており、無理やり2ヶ月で、断乳しました。
それから、1回、生理が来たかどうか。
上の子の夜泣き、つわり、など、その時は、大変でしたが、
今は、2人で遊んだり、登校したりで、手が掛かりません。2人の世界があるようです。
今は、寂しくて、8年ぶりの妊婦をしています。
まぁ、根性無しの私でも、ここまで来れたので、今から年子を望んでいらっしゃるナッツさんなら、大丈夫ですよ。
2007.9.7 00:24 10
|
の(35歳) |
私自身、年子の弟が居ます。
ですが、姉と弟だからか、年子でよかったと思ったことは1度もありません。逆に年子じゃなければよかったと思ったことも1度もありませんけど…
ナッツさんはきっと女同士だったから、特に仲が良くなれたのかな? と思います。
2007.9.7 00:51 5
|
ハム(32歳) |
はじめまして!
3人のママしてます。真ん中と下が1歳3ヶ月差の年子です。
真ん中が1歳6ヵ月・下が3ヶ月で毎日、子供と格闘してます。
私の場合、計画的ではなくおもいがけない妊娠でしたが産んでよかったな〜とつくづくおもいます。
確かに、大変ですけど3人の寝顔を見ると私が産んだんだな〜ってジーンとしてしまいます。
まだ、下が小さいので兄弟と一緒に遊ぶ事はできないけど、そのうちそんな微笑ましい光景が見れると思うと楽しみです。
2007.9.7 08:14 4
|
かよちゃん(32歳) |
こんにちわ、ナッツさん。
私も5月2日に女の子を出産して現在妊娠希望です。だいぶ育児もおっぱいも落ち着いてきて妊娠をしたいと思う余裕ができてきました。私も姉と2歳違いですが歳が近いので今でも仲良く相談しあってすごしています。が、母乳のため生理がきません。年子も欲しいし母乳もあげたいしというのは欲張りでしょうか。。。ナッツさんはもう生理きてますか??生理がこなくても先に排卵があるので4日に1回くらい主人と仲良くしています♪お互い早く赤ちゃんを授かりたいですね☆
たしかに年子は育児が大変と聞きますがお友達は大変すぎて忙しい時期はあっという間に過ぎていくとのことでした。。できるだけ育児日記なんかをつけながら忙しいなりに満喫したいですね♪
2007.9.7 08:39 4
|
クッキー♪(29歳) |
1才4か月違いの年子姉妹がいます。
現在、小学1年と年長です。
確かに、赤ちゃんの時は大変です。
近所に買い物に行くのも、体力勝負です。
だけど、そんな時期はあっという間に終わり、2人とも幼稚園に入れば、一気に楽になります。
雨のち晴れって感じですね。
うちの場合、同性なので、友達は共通で、遊ぶ時はいつも一緒ですし、着る服も自分達で揃えたりしてます。背格好も顔も似ているので、双子に間違われてます。
現在は5〜6才離れた弟もいますが、年子姉妹がいることで、育児をする点でとても助かってます。
姉達が遊んでくれるので、息子も喜んでますし、2人いるので、息子が飽きません。
夕食の準備などで忙しい時に、大助かりです。
数年前に赤ちゃん2人の世話で四苦八苦していた苦労が、今報われたと実感してます。
2007.9.7 09:22 5
|
ゆきだるま(39歳) |
こればっかりは生理の再開が一番の条件になってくるので思うとおりにはいかないと思いますが。
そしてもしお仕事などをされていて、ある程度の時期で断乳予定ならまた話は別ですが、今は子どもの自然卒乳が主流の中、妊娠してしまうと上のお子さんは無理やり断乳させられてしまいます。
おっぱい星人だったら親の都合で無理やりやめられるのは非常に可哀相ですよ?次のお子さんを考える前にいま目の前にいるお子さんの状態を優先させてあげたらどうですか?
ある程度の時期にお乳の出が悪くなり、ミルクに切り替えざるを得ない場合なんかもありますから、そういった事情以外で親の理想を押し付けないほうがいいと思います。
2007.9.7 11:29 4
|
みふぃ(34歳) |
こんにちわ!
私の友達で2組いますよ。年子の姉妹。
2人のママとも、最初はカナリ苦労したみたいです。
下の子にオッパイあげなきゃいけないのに上の子が夜泣きしたり、交互に風邪ひいたり・・・
いろいろあったみたいですけど、今は2組とも保育園に通っていて家に帰ってきても2人で遊んでるそうですよ。
苦労したぶん他の子たちよりも手が離れるのが早くて、ちょっと寂しいときもあるそうです。
私の息子が1歳2ケ月なんですが、会うたんびに「かわいいねぇ。甘えて来てくれた時期が懐かしい。もう1人いっちゃおうかな?」なんて言うくらいの余裕っぷり。
なのでいいとこも悪いとこもナッツさんしだいじゃないですか?
ちなみに私の旦那は年子兄弟の兄です。小さい頃はなにをするにも一緒。ときにはよきライバル。でも思春期になると家族の中で一番仲が悪かったそうです。
理由は年が近すぎたため、先輩後輩ときには女性関係も共通だったりしてプライバシーもなにもないのが嫌だったみたいです。
例えば旦那の場合だと、自分のいないときに自分の友達と弟が遊んでたりとか、合コンや飲み会などで「前に弟と飲んだよー!」と言われたり。お互い負けず嫌いなのでなんか悔しかったりするんですかね?
でも大人になった今の2人はとっても仲良しですよ。
2007.9.7 13:18 6
|
ちいこ(24歳) |
1つ年上の姉と4つ年下の弟がいます。
母は母乳の出が悪く、ほとんどミルクだったそうで、産後すぐ生理がきたそうです。私と姉は1歳2ヶ月差です。私自身は年子の姉がいて、すごくうれしいと思っています。でも母親になってみて育児の大変さを知って、母はすごいなぁ、私には年子育児は無理かもしれない、と思いました。もうすぐ2人目が生まれますが、2歳〜3歳差になるよう計画しました。
私は妹だったけど、お下がりがイヤだった、という思い出はありません。何でも姉の真似をして、同じじゃないと駄々をこねたりケンカになったりしたそうで、母は姉と同じ服、同じ小物、なんでも同じ物を用意してくれたそうです。親戚もプレゼントは違う物だとケンカになるといけないからって、同じ物をくれていたそうで年子だけど、双子のように育ったんだなぁって自分では思っています。
私は個人的に、同性なら年が近く、異性なら年の離れた兄弟が良いなって勝手に思ってます。でも性別は選べないので、なかなか難しいですよね。
2007.9.7 13:35 5
|
コリラックマ(25歳) |
私自身年子です。
1歳6か月違いに兄がいます。学年も1違いでした。
今でも仲良しですよ。ドラマの話やお笑い漫画の話もしています。
4歳上に姉もいますがどっちとも仲良しです。。。
今上の子が1歳8か月で下の子が今月18日に生まれます。14日生まれの上の子何で1歳8か月か9か月差ですね。
年子がいいとは思いませんが私自身仕事が忙しく今は扶養に入りパート扱いですが親の会社なので早く仕事復帰を・・・ってことで年子です。
2007.9.7 15:01 5
|
シフォン(25歳) |
主人の話ですみません。
主人は長男で、1歳7ヶ月違いの弟がいます。
学年は1学年差です。
弟が生まれてから親の目がそちらにいったせいか、主人は同居していた祖父になつき、いわゆるおじいちゃん子になりました。
親に可愛がってもらった記憶はあまりないそうです。
その弟は、学校に上がってからは1歳上の主人と比べられる(親にではなく学校の教師に)ことが多く、それが嫌でわざわざ主人とは別の高校に進んだくらいです。
それ以後は別々の人生を進みましたし、現在住んでいるところも異なりますので、ほとんど交流はありません。
先日久々に連絡を取ろうとしたら、メールアドレスが変わっていたらしく、「メールが届かなかった」とぼそっと言っていました。
年子だから必ずしも仲がいいとは限らないと思います。
特に進学時に上より下のほうができがよかったりすると面倒だと思いますよ。
2007.9.7 21:42 5
|
匿名(秘密) |
ナッツです。
思いがけずたくさんのレスをいただき、喜んでいます。
みなさんのコメントを拝見して、私と妹との子供時代を思い出し、懐かしくなりました。
また、妹の立場や異性の兄弟の方のコメントは「なるほど」と思いながら読んでいました。
年子でよかった、そう思えるようになったのは大人になってからの方が多かったです。
そして私はお互い家庭を持ち、離れ離れになった今、少し昔を美化しているのかなとも思いました。
小さい頃は、1歳しか変わらないのに私は姉としての役割を押し付けられて親に反発していました。
妹はいくつになっても妹。
成人しても親にベタベタ甘えていました。
田舎育ちなので小中学校まではお互い、プライバシーもありませんでした。
学校生活は筒抜け、時には告げ口もありました。
また、一学年しか違わないので好みも似通い、妹は私の真似ばっかりして、私の物を虎視眈々と狙っていて、親を味方につけて隙を見せればサッと持っていきました。
お下がり+新品で妹は嬉しそうでした。
・・・今度は腹立たしいことばかり思い出してしまいましたが、今にしてみれば、好きな人の話で盛り上がれたこと、悩み相談をしあえたこと、物の貸し借りなど、やっぱり年子はいいなと思います。
体のことですが、私は完全母乳です。
母は妹を妊娠した時も断乳しなかったらしいので大丈夫かな?と思ったのですがやっぱり流産の可能性は高くなるもんなんでしょうか??
生理はまだ再開していません。
悪露は1ヶ月ほど前に完全に終わったところなので体の方はまだまだといった感じです。
年子、年子♪と少し舞いあがっていたかな?と思いますがやはりこだわってしまいます。
コメントを下さった皆様、ありがとうございます。
2007.9.7 23:47 5
|
ナッツ(7歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。