HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > イライラします

イライラします

2007.9.9 00:25    0 17

質問者: あいなんさん(33歳)

みなさん、こんにちわ。

私の悩みを書かせてください。

最近、育児にイライラしてしまい娘を叱ってばかりいます。
ウチの娘(2歳3ヶ月)はとっても抱っこ虫。
玄関を出てすぐ抱っこ。
50m先のスーパーに行くにも抱っこ。
家の中でも抱っこ。
特に寝起きは最悪で起きた時に隣にいないと号泣します。
先日も寝ている間に晩ご飯の支度をしていたら起きてしまって1時間以上抱っこ(座ったままですが)してました。
主人が帰って来てたので「パパに抱っこしてもらってね。」と言っても「ママがいいの!!」と言って号泣。主人も「どうせ俺じゃダメなんだから。」と言って手伝ってくれません。
家中、どこに行っても私が気になるみたいで「ママ、何してるの?」「ママ、どこ行くの?」と言ってついてきます。
洗濯を干そうとベランダに出ると「抱っこして〜〜!!!」と号泣するんです。抱っこしないと30分は泣いています。
とにかく良く泣き、抱っこをせがむんです。
私もイライラしてしまって怒鳴ったり、叩いてしまったり・・・。
ひどい時は「泣いてばかりいる○○なんて大嫌い!」と冷たい言葉を浴びさせてしまいます。
以前にも同じような時期があったので「そのうち治まる。」と自分に言い聞かせているのですが、以前より言葉を話すようになった分うるさくてイライラしてしまいます。
娘は小さい時からお友達を叩いたり髪を引っ張ったりと意地悪をするんです。自分が怒られたりすると自分の髪の毛を引っ張って抜きます。知らない子が近づいてきたり、私がお友達の子を抱っこすると相手を叩くんです。だからお友達と遊んだりするときは心配で仕方ありません。
やっぱり私が怒った時に叩いたりするからでしょうか??
本当に最近イライラしてしまって虐待してしまうんじゃないか・・と自分が怖いです。
みなさんも時に自分の子供が憎たらしく思う事がありますか?
ぶん殴ってやりたいと思う事がありますか?
冷たい言葉(「どっか行って」とか「置いて行くからね」とか)を言ってしまう時がありますか?

でも叱りすぎた事をちゃんと反省する時はあります。

長文で失礼しました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


お子さんはママが大好きなんです。なぜ抱っことせがむのか?あなたが冷たいからです。優しくしてもらいたい、話し掛けてもらいたい、遊んでほしい。淋しいのです。あなたが叩けば、当然気に入らないことがあれば、誰かを叩きますよ。親は子の鏡。                              育児はイライラすることもありますよ。私はそんな時、冷たい水で顔を洗い、頬をたたいて、さぁ頑張るか!と笑顔でいます。私はいつも笑顔。だから子もいつも笑顔!                                ぶん殴る?かなり引きますね。あなたは子と離れたほうがいいでしょう。まだ二歳の子をぶん殴る?虐待です。児童相談所に自ら連絡し、保護してもらうか、義理の両親さんに預かってもらうべきです。今のあなたはたまに反省してるだけ。母親失格!因果応報、悪いことをすれば自分にはねかえってきます。キツイレスですが、お子さんのためにもあなたは変わらなければ、二人とも捻くれた性格になり、誰にも相手にされませんよ。

2007.9.9 13:32 37

怒母(35歳)


1歳になる息子がいます。
テレビやラジオで虐待や殺人のニュースを聞くたびに
なんでこんなかわいい子供をなぐれるかねぇ、とか殺せる?普通。と思っていますが
最近ですが・・・ご飯をちっとも食べなくて、せっかく暑い中うどんやらマカロニ茹でたり、なんとか食べてもらえるように努力してるのに、
まったく食べてもらえない、あげくのはてにはうどんをつかんでテーブルの下に落とすわ、トマトは握りつぶすわ、ご飯つぶの付いた手でその辺をべとべと触る。。。
実は私もイライラする時あります。
殴ってやりたいと思ったことも正直あります。
でも理性が働いておしりをペンと叩く程度です。
それでグッと我慢しています。

2007.9.9 13:36 9

のりものぷっぷ(28歳)


あら、私と同じだわ。と思いました。

私のところも、いつも抱っこ抱っこ、ママじゃなきゃ絶対いや。で、まったくあいなんさんと同じことを思ってイライラしてました。
今でもイライラすることが多々あります。
私も、怒るときは頭ゴツンです。
でも、外でお友達の髪を引っ張るとか、意地悪することはまったくないです。
たぶん、お子さんの気質の問題なんじゃないでしょうか?
そんなに気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
大きくなるにつれて少しずつおさまってくるんじゃないでしょうか?
もちろん憎たらしいと思うことよくありますし、何で子供を作ったんだろうと後悔することもいまだにあります。
そして、「どっか行って」とか「置いて行くからね」とかはよく言います。
本当に、心からそう思ってしまいますから・・・。
それで、我が家は2人目は絶対に作らないぞと決めたんです。
でも、子供も大きくなってきて、手がかからなくなってくると、だんだん自分の気持ちにも余裕が出てきて、イライラすることも減ってきました。
たぶん、育児で疲れているのではないでしょうか?
ゆっくり出来る時間があるといいのですが。
私は、育児を手伝ってくれる人が誰もいなく(旦那も家には寝るために帰るだけ)まったく一人での育児だったので、幼稚園に入るまでの辛抱と思って頑張りました。

2007.9.9 16:24 32

匿名(32歳)


あいなんさん、こんにちは。私は8ケ月の息子がいます。あいなんさんに比べたらまだまだ新米母ですが、育児にイライラしたり悩んだりする事、沢山あります。もぅ〜って頭にくる事もあります。しかし、育児はあっという間に終わってしまう、今しか出来ないと思うと1日1日がとても大切に感じます。
私はどんなにイライラしても笑顔で息子に話しかける様にしています。まだ何もわからないだろうけど、「今からお母さんね、お父さんの夜ご飯作るから少しだけ待っててね」とか「お母さんは洗濯物干しにいくんだよ」とか、抱っこしないと泣き止まない時は「なぁにぃ〜、お母さんに抱っこしてほしいの?甘えっ子だなぁ〜」とか、少し抱っこすると安心して泣かなくなります。グズグズの時はおんぶですが・・・とにかく昼間は二人きりが多いのでなんだりかんだり話しかける様にしています。
たまに会う私の両親からは、「イライラしても絶対に叩いたりしてはダメだからね、まだ何もわからないんだからキチンとつみきが教えていかなきゃいけない、何度もわかるまで教えていかなきゃね、叩くとお友達を叩く様になるかもしれないし」って言われます。
私もこれからもっともっとイライラする事が多くなるんだろうと思います。時には叩いてしまう事もあるかもしれません。そして叩いてしまった事を後悔して、自己嫌悪になる・・・
あいなんさん、きっと育児でイライラしてしまう事は誰でもですよ!けれど、いつもイライラしているより笑顔のママでいた方が素敵だと思いませんか?そして、何より笑顔だと子供も安心する気がしませんか?あいなんさんの娘さんも今、抱っこ虫でも幼稚園に入ったりお友達との遊びが一番になって、その内今度は抱っこしたくても出来なくなりますよ。成長は早いですから。きっと今だけですよ。
少し肩の力を抜いて、お互いに育児を楽しみましょう。無理せず頑張りましょう。

2007.9.9 16:29 12

つみき(32歳)


あいなんさん、こんにちは。私には1歳8ヶ月の娘がいますが、同じですよ。子供はみんなお母さんが大好きなんです。抱っこをしてあげれるのも、一時期の間だけ、そのうち私達が構いたくても、ひとりだったり、友達とその手を離れていってしまうときがきます。
あいなんさんの家は核家族なんですか?一日中子供さんと二人きり(?)であれば、やはり息が詰まりますよね・・・。地域の集まりや、同年齢の子供さんがいるようなところへ遊びにいったり、デパートのプレイルームみたいな所へ遊びに行ったりすると、息抜きができますよ(私もよくしていました)。
子供が、周りの子供に暴力を振るってしまうというのは、【愛情不足】の表れです。しっかり抱きしめてあげて、「お母さんは○○チャンがだーいすき」としっかり声掛けをしてあげてください。家事に追われて忙しいのもわかりますが、今の時期は子供の人間形成に大きく影響します。いまならまだ、修復も可能です。お母さんだって完璧ではないので、カーッと来てしまうこともありますが、今は叩いたところで学習してくれるわけでもなく、心を傷つけてしまうだけ。子供はお母さんの顔や声をよく見て、聴いています。だから、叩く必要はないんですよ。
偉そうなことを言ってすみません。お母さんもしっかり息抜きをして、ゆとりを持って子育てを楽しみましょう。しっかり抱きしめてあげてくださいね。

2007.9.9 21:41 12

若ママ(27歳)


松井るり子さんが書いた本に
『子供は親を愛しています。親が子供を愛する以上に子供は親を愛しています』という言葉があり、イライラするときはその言葉を思い出すようにしています。


私は憎らしいとかぶん殴りたいとかどっか行って、とか思ったことはまだありませんが、イライラして「もうっ!」って思ったときはぎゅーっと抱きしめてちょっとだけ遊んじゃうことにしています。
子供は私のことをすごく愛してるのに、そのすごく愛している人にイライラして冷たくされたらとっても悲しいだろうなぁと思って・・・。
それにグズグズしてても抱っこして高い高いしたり、チューしたりすると、子供は喜んで笑ってくれるのでその笑顔を見て私のほうも落ち着きます。


イライラするのは仕方ないですよね。要はそれをストレートに表現するかどうかではないでしょうか。

ぶん殴りたい、と思ったら代わりにちゅーして、
どっか行って、と言いたくなったら「だーいすき」、
叩きたくなったらほっぺをぽちゃぽちゃ、とか代わりにやることを決めてみてはどうですか?

2007.9.10 00:23 6

りす(40歳)


 横ですみません。
 子供が暴力をふるってしまうのは、
 愛情不足の表れだとかかれた方に、 
 是非、知ってもらいたくて。

 私の娘も、小さい頃、後追いが激 
 しく、抱っこを異常に求め、本当 
 に大変でした。
 お友達への暴力もあり、注意して 
 もなかなかやめず、かんしゃくも
 ちでした。
 
 彼女に発達障害があると分かった
 のは、ずいぶん経ってからでした。
 人との関わり方が分からなかった
 からだったんですね。
 
 その間、私の育て方や、愛情不足
 などと、言われてきました。
 私のせいではないと分かった時、
 本当にすくわれた気持ちでした。
 
 どうか、愛情不足などという言葉
 で、母親を追い詰めないで下さい。
 少ないとは思いますが、そういう
 子もいるということを知っていた
 だきたいです。
 

2007.9.10 08:23 5

める(秘密)


よそのお子さんに叩いたり、髪を引っ張ったり・・・。外に連れ出すのも気が重いですね。
ごくたまに、お子さんの成長が遅れてきてそういった行為が出てしまうお子さんもいます。
風邪を引いたときなどに、小児科の先生についでに相談してみてはいかがですか?
そうすると、いいアドバイスなどがもらえるかもしれませんよ。


>子供が、周りの子供に暴力を振るってしまうというのは、【愛情不足】の表れです。


なぜ、そんな風に言い切ってしまうのですか?
その言葉がお母さんを追い詰めてしまうことを考えないのですか?
その様な人が周りにいるせいで行き詰ってしまう人だっているんですよ。
本当に子供さんの病気が隠れている場合もあり、お母さんのせいではない場合もあります。
どれだけのことを知って、愛情不足とそんなに強調してまで言うんでしょう?
そんな書き方やめてください。

2007.9.10 09:58 4

匿名(28歳)


こんにちは。
私にも2歳半の女の子がいます。
抱っこ虫は無かったですが、思い通りにならないとヒステリックを起こすのはしょっちゅうです。
本当にイライラしますよね。
イライラしちゃうのは育児疲れなんですよね。
手を出したり、怒鳴ってしまっては自己嫌悪に陥ってしまったりね。
我が家では今、旦那が仕事でいません。年末まで帰ってきません。家の事、すべて自分でやらないといけなくて余計にストレスが溜まります。
そんな時は実家へ遊びに行って、泊まったり日帰りだったり・・・子供は電車に乗ってご機嫌。
お互いの気分転換が必要なんです。

旦那さんと良く話し合って、「パパの協力がないと困る。初めから無理と決め付けないで!あなたの子供でもあるんだよ。」って言ってやりましょう。

それとね、子供にも性格があります。ありのままを受け止めてあげましょう。うちの子も落ち着きが無く、近所のママに笑われました。嫌味も言われました。
でも自分の可愛い子供です。時間が経てば色々と理解してきますよ。
怒らずにまずは「ママはお掃除しなくちゃいけないのよ。お家がキレイになるように手伝ってね」と一緒にお掃除の真似事をさせてみるのも良いと思いますよ。
うちは汚れても良いタオルも持たせて、拭き掃除の真似したりします。

まずはなるべく怒らないで、子供が理解できるように説明してあげましょう。頭ごなしに言っても余計反発しちゃうだけですもんね。ママのイライラを子供が一番反応してしまいます。
お互いに大変な時期です。頑張って乗り越えましょう。自分の時間が出来る日を楽しみにね!

2007.9.10 10:32 7

るん(30歳)


私も同じような状況でした。
転勤族の為、私には夫の他に頼れる身内はいませんし夫が仕事中、子供は母親の私しか頼れない。

「子育ては今だけ」と割り切ってみても実際、365日24時間続くのですから、どんなに大事で愛しい可愛い我が子でも溺愛して育てていても、時にはイライラしてしまう時もありました。

そんな私は、一時保育を利用していました。縁があり専業主婦でしたが、快く対応してくれました。心配症の私ですが、信頼できる先生に巡り会えたので、大事な子供を安心して預けることができました。

転勤族、産後鬱、主人の浮気。。。色々重なって苦しい時期でしたので月に4〜5回一時保育に預けてスパに行ったり映画を観たり買い物したり、自分で自分を優しくする慰めてあげる時間でした。自分に余裕を与えてあげる時間でした。また次の予約日まで頑張ろうと励みにもなりましたし。

子供は子供なりに保育園で沢山のことを学び取り楽しく過ごしていたようです。本当に一度も「行きたくない」と泣いたことがありませんでした。かといって、私との仲は良好ですが。本当に素晴らしい先生に出会えたお蔭だと感謝しています。

長くなりましたが、私の場合は一時保育に救われましたが、決して一時保育を勧めたわけではなく、あいなんさんご自信が少しでもホッとできる時間が持てること、早く見つかれば良いなと思いお返事させていただきました。
 良い方向へ向かうと良いですね。

2007.9.10 19:06 3

みっちー(30歳)


3歳と1歳の男の子がいます。
私も怒ってばっかりです。叩きたくなったらお尻や手を(よく物を投げるので)叩いています。
子供ができるまでは虐待などのニュースは本当に信じられなく、「それならどうして産んだの?」と不思議に思っていました。
しかし、子育てをする中そのような行動は紙一重なんだなと実感しています。


子供を育てる中でイライラしない母親っているのでしょうか?そんなお母さんがいらしたら本当に神様ですよ。みんなイライラし、本気で叩きたい気持ちを寸前のところで抑える理性をもって、子育てに励んでいるのだと思います。
あいなんさんは決して一人でも特別でもありません。
みんなが同じ道を通って子供とともに母親として成長されられているんだと思います。


子育てを楽しむためには、ご主人の協力と支えが(肉体的にも精神的にも)がとても重要だと私は思っています。
たまには泣いてもわめいてもご主人にお子さんを預け、たとえ1時間でも一人やお友達と外出したりランチに行ったりしてはどうですか?
リフレッシュすることで、また新たな気持ちでお子さんと向き合うことができると思いますよ。

2007.9.10 19:11 3

2児のママ(34歳)


あいなんさんの気持ち、良くわかりますよ。
娘さんの抱っこ大変ですね。
うちの子(2歳半です)も機嫌が悪い時等、
ずっと抱っこだし、
買い物に歩いていく時も抱っこ、
家族で外出時も「パパに抱っこしてもらってね」
って言っても「イヤっ!」です。
それに家中どこへ行ってもついてきますよ。トイレの中までも。
ママ友と話していても私の周りでは
だいたいどの子もこんな感じなので
これが普通なのかな〜って思ってますが。
けれど、中には、やはりずっと抱っこで育てた方もいて、大変だなぁって思います。
確かに、ずっと抱っこしてると、やる事は沢山あるのに何もできなくなってイライラするし、
しかも2歳ともなると重くてずっと抱っこなんかしてられないですよね。


うちは、そこまで抱っこをせがむ事はないのですが、
思い通りにならない時のカンシャクが凄いです。
イライラして怒鳴っちゃったりします。
憎たらしく思う事もたくさんありますよ。
ずっと泣き止まない時は本当にうるさくてキレそうです。
実際、何回かキレてしまった事もあります。
洗濯物にジュースをこぼされた時、お風呂に入ってる時にお湯を何度も抜かれた時、ご飯を投げつけられた時、等など。。。
怒鳴りつけて洗濯物で叩いてしまったり、お湯の中に押し倒したりしてしまったり、虐待ですよね。。。
後ですごく後悔して、ギューって抱きしめて、時にはごめんねって涙が出てきたりもします。


それから、うちの子も小さい時からお友達を叩いたり、噛み付いてしまったり乱暴者です。
なので、「愛情不足」っていう言葉にはかなり敏感なのです。
そりゃあ、叩いたりしてしまう事もあるけど、
愛情はたくさん注いでるつもりなのに、
いったい、その根拠はなんなんだろう?って思ってしまいます。
私の場合は、「お友達を叩いてはいけないよ」って叱っておきながら親が叩いてしまっては何にもならないと思い、叩くのは必死で我慢してます。
子供がお友達を叩くのは親の真似をしていることもあると思いますよ。
お互い、子供の為にがんばりましょうね。
そしてイライラを解消しましょう!!
ちなみに私のイライラ解消法は、
家事は一日お休みして、子供とショッピングセンターへ行き、好きなものを一つ買って、子供をおもちゃ売り場などで遊ばせ、ご飯を済ませて帰る事です。

2007.9.11 02:41 4

さすけ(38歳)


1歳5ヶ月の子供がいます。
まだあいなんさんよりも1年ちかく小さい子供ですが、1歳になる前からイライラ多々あります。

1歳になってから特に、思い通りにいかないとかんしゃくを起こすようになったり、いたずらばかりで毎日怒ってばかりです。

子供を授かるまで、友達のうまくいかない子育て話を聞いたり、外でどなりまくっているママを見ると、なぜ?と思うことばかりでしたが、実際は子育ては本当に大変で、思い通りにならないことだらけです。

私も叩くのは我慢我慢でこらえていますが、叩きたくなることはやっぱりありますし、ひどいことを言ってしまったりもします。

物を投げることを子供にしかっているのに、あまりにもイラッとしたとき、私がおもちゃを床に叩きつけてしまったことがありました。

最近、子供がイライラしたとき同じように床におもちゃを叩きつけていたので、私の真似?って自己嫌悪・・・。

「2児のママ」さんのコメントを読んで私も勇気づけられました。

ママ友の中には「神様」のような人もいます。
でも本当にそうではないと思っています。
子供の気質やママの性格も多少はあると思いますが、やっぱりイライラしないママなんていないと思います。

私はイライラして悩んでいらっしゃるお母さんほど子供と向き合って育児して、がんばっているお母さんだと思います。

子供に冷たいことを言ってしまったり、叩きたくなったり、言うことをきかない子供を見て子育てに自信がなくなったりすることもありますが、かけがえのない子供のためにがんばりましょうね。

2007.9.11 10:06 4

みすず(29歳)


イライラしない育児は無いに近いものですから
安心してください。


10ヶ月過ぎから良い悪いの区別が
ぼんやりわかるのでしつけはスタートです。


同時に、我慢や順番、良し悪しを本気になるのは
2歳くらいからかな。


反抗も出て大変な時期です。


これを乗り越えると、小学2年生頃から
再び悩みが増えます。


育児の先輩としてただひとつ言えるのは
泣くも笑うも、育児として
子供とべったり向き合うのは
小学生までの間ですから、
今しか無いべったり感を大切にしてほしいです。
と、言っても渦中はほんと大変・・・。


終わりは必ず来ますから、
もっと激しい悩みにぶつかる思春期の
予行の壁みたいなものですので
時には深く考えないで
ダラリ〜ンとしてくださいね。

2007.9.11 14:27 4

初音(37歳)


 あいなんさん、毎日育児お疲れ様です。きっと日々とても頑張っていらっしゃるのだと思います。抱っこ抱っこでは、自分の時間も持てていないのでしょうね。
 でも、いつかきっと。抱っこ抱っこの時期から、少しづつお嬢さんも成長されると思います。今は、お嬢様が寝ているとき、少しでもあいなんさんのお体を休めて、御自分の好きなことをしてくださいね。人間ですもの、いらいらすること、理性だけではどうしようもなくなること、あります。
 私も子ども(3才、7才)がいます。二人とも抱っこ大好き、ベビーカー大嫌いでした。先日は保育園の先生から手紙がきました。「○ちゃん、おかあさんに抱っこしてほしいって手紙を書いてっていうから書きますね・・」という内容。本当、がーんと頭を殴られたようなショックでした。私としては精一杯抱っこしているつもりだったのだから。。
 あいなんさんだけではないです。きっと育児されている方は悩みながら、自分自身こんなはずではないのい・・と傷つきながら手探りで育児をなさっているのだと思います。
 友達に意地悪・・とありますが、2才というのはそういう時期なんだと思います。かいじゅうくんです。〈^^;)おかあさんが、その都度教えていたら、やがてわかる時期がくると思います。
 どうか、自分自身をあまり責めないで。そしてお嬢様はお母さんが大好きなんだということに自信を持ってくださいね。そして、できるだけ心身を休めるようにしてくださいね。

2007.9.11 16:50 4

でじちゃん(38歳)


横ですが、
怒母さん、後半のコメントきつ過ぎ。
あなたがどれだけ完璧な育児をされてらっしゃるのか知りませんが、「母親失格」とは驚きです。
母親失格とか合格とか、何か基準でもあるんですか?
誰が審査するんですか?
皆、分からない初めての育児を自分なりに必死にこなしているんです。
だから行き詰まった時にこうして相談されてるんじゃないですか。
虐待だの、保護してもらうべきだの、捻くれて誰にも相手にされなくなるなんてあんまりです。
そういうコメントが、悩んでいる母親を余計追い詰めて、イライラが重なって子供にもあたるようになるんですよ。
優しいだけが答えじゃないのはわかりますけど、もう少し言い方に気を使って欲しいと思いました。
同じ母親として。


あいなんさん、こんにちは。
うちも2歳3ヶ月です。
あまりの抱っこ癖は卒業しましたが、カンシャクもちなのでイライラさせられる事なんて日常茶飯事です。
叩くのもしょっちゅうです。
手、頭、お尻、足、背中。時と場合によります。
この間はとうとう顔をひっぱたいてしまいました。
でも毎回子供が泣くのと一緒に自分も泣いちゃうんですよね。
本当はどうしてあげればいいのか答えはわかってるんですよね。
こうすれば子供はこうするって。
あーしてあげればいいのに、こーしてあげればいいのにって。
でも出来ないんですよね。
無性に腹が立った時って。
この年になると親が怒ることをわざとやるじゃないですか。
意思表示なのはわかるんだけど、それがまたムカッとする時があるんです。
こうやって毎日戦っているのに、子供の悪い所は全部母親のせいにされるし。
お疲れ様のひと言ももらえないし、母親っていったい・・・って悩む時もしょっちゅう。
でも、お友達に危害を加えるのは決してそれが原因とは一概には言えないと思います。
どんなに優しいお母さんのもとで育っても、そういう子はいますよ。
叩いたり、噛み癖があったり。気質というか個性もあると思うので、そういう時は親がきちんと諭してあげればいいと思います。
ただ自分の髪を抜くという行為はちょっと心配ですね。
一度相談されてみてもいいかと思います。

皆初めての育児で、自分が正しいのか間違っているのかなんて誰もわかりません。
わからない中で、子供と一緒に成長していくんじゃないでしょうか。
あんまり自分を責めないで下さい。
皆同じなんです。
完璧な育児なんてありえないし、完璧な母親なんてそういるものじゃないです。
私は完璧よ!って育ててても、子供はそうは思っていなくて間違った方向へ行く子だっています。
ゆっくり行きましょうよ。
子供がベタベタしてくれる時期なんて、そう長くは続かないんですから。
今しか出来ない育児を、今しか出来ない愛情で包んであげましょう。
いつか後悔しない為にも。

2007.9.12 23:40 6

失敗(34歳)


はじめまして。私は1歳児を持つ親です。
今まさに私じゃないとダメで、主人でも大泣きしています。
お子さんはこの世に生まれてまだ2年しか経ってないんです。怖い事や不安もたくさんあるでしょう。
ママが1番安心なんだと思います。ママの心音が心地よいのでしょうね。
子供を抱っこできる時期は本当に数年です。
今は必死ですが後できっといい思い出話になりますよ。

1歳の娘も私の真似をして物を放り投げたりするんですよ(>_<)
(例えばおむつをオムツ替えの場所に投げたり)
私もそれを見るたびに反省です。
私の友達の子もおもちゃで友達の頭を叩くんです。
聞いたらおじいちゃんがふざけておもちゃでコツンと頭を叩くんだそうです。
だからお子さんもママの真似をしちゃってるかもしれないですね。
子供って良くないことはすぐに覚えちゃいますから。

私も動こうとした時に足にしがみついて動けない時はイライラします。そういう時は深呼吸をしてから「キシャポッポであっちまで行こうか?」と言って自分が行こうとした所に行きます。娘も一緒に動いてくれるし一石二鳥です。

主さんだけじゃないので一緒に頑張りましょう。
それと言葉の暴力は絶対にやめて下さいね。
言った本人は忘れてても言われた本人はいつまでも心に残ってますから…。
うちの主人は2歳の時の記憶があります。
私は大人が子供に対する言葉の暴力は卑怯だと思っています。
とにかくお子さんはまだ2年しか生きてないんです。

つまずいたら又ここでお話しましょう。

2007.9.13 23:06 5

キッコロ(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top