賞味期限って気にしていますか?
2007.10.3 14:37 0 6
|
質問者: ペンペンさん(35歳) |
主婦がそんなこといちいち気にしていたらやってられないですよね、やっぱり。皆さんはいかがですか?また、牛乳やジュース類についても教えて下さーい!
回答一覧
全然気にしません。
でも おなかを壊したことなんてありません。
牛乳(普通の高温殺菌の物)って どうなってるの?って言うくらい悪くなりませんよ。人に真似しろとは言いませんが・・。
古いな、と思ったものは 一口食べて見て
「嫌だな」と感じるようなら捨てます。
2007.10.3 18:22 10
|
はる(36歳) |
ぺんぺんさん、こんにちは。
ぺんぺんさん、素晴らしいです!!!賞味期限切れのモノをすかさず調理、いかにして献立に組み込むか考える・・・何て素敵主婦!見習いたいです。
私は賞味期限が数日切れてもニオイに問題なければ良しとしてます。。。。
また、私は牛乳は嫌いなので、ウチの冷蔵庫に牛乳が入っていることはないですが、コーヒー牛乳とか果汁ジュースは賞味期限2〜3日切れても平気で飲んでます(苦笑)
肉とかも変色や異臭がない限り、1日2日過ぎたくらいなら食べちゃいますし、魚も同様です・・・ズボラですかね・・・
2007.10.3 19:17 10
|
ミント(33歳) |
まず、賞味期限は美味しく食べられる期間を保障していて、賞味期限切れ=食べられないわけではありません。一方消費期限は食べられる期間で、期限切れを食べてはいけないです。なので消費期限はきっちり守ってますが、基本的には賞味期限はあまり気にしてません。ただ牛乳は賞味期限が近付くと味が濃くなるので、なるべく早く飲むようにしてます。もしくは、あまり牛乳の味がダイレクトにこないような料理に使ってみたり。食品によっては賞味期限内でも質が落ちるのが分かるものは、例えばクッキーやおせんべいは湿ったり油がまわった味がするので、なるべく早く食べたりしてます。
2007.10.3 20:28 8
|
さららん(26歳) |
牛乳は4日くらい過ぎても使いますが、パックに残り3cmとかだと変質してそうなので止めます。ジュースは1週間くらいいけそうな気がします。ただ、容器に口をつけて飲んだものは例外、要注意です。けっこうなスピードで雑菌が繁殖するそうなので。
卵は賞味期限内なら生卵や半熟で食しますが、火を通したり固ゆでなら2週間くらい過ぎても使います。
肉や魚はクンクン嗅いですっぱい臭いがしなければ使います。でもせいぜい2日過ぎまでかな。
あと納豆!3週間過ぎでも食べちゃいます。納豆会社で働いている知人に言わせると「自分は2週間過ぎくらいが最高に旨いと思う」だそうな。
夫はちょっと過ぎるとすぐ「捨てろー」と騒ぐので黙って料理して出してます。今のところ大変な目には遭っていません。
2007.10.3 21:52 8
|
まめこ(33歳) |
全く気にしないです
果物と肉は腐りかけの方が美味しいっていいますし。
ただ生クリームなんかは一度開けてしまうと
味はかなりおちるので使おうかどうしようか
迷う場合がありますが根っからの貧乏性なので
使います(笑)
ただ工夫するようにはしてます
クリームソースだと味の違いが目立つので
キャラメルソースに使ったりとか。
牛乳も2〜3日なら飲みます。
胃が丈夫なので両親に感謝してます(笑)
2007.10.3 22:10 8
|
きんた(36歳) |
皆さーん、いろいろと教えていただきまして、本当にありがとうございました!!
食品にもよると思いますが、期限切れでもあまり慌てなくてもいいんだなあと思いました。また、変色・異臭なども判断材料にするといいんですね。
明日から頑張ってみます。
2007.10.3 23:51 3
|
ぺんぺん(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。