賞味期限について
2006.2.18 18:21 0 9
|
質問者: ドン・マイケルさん(30歳) |
私は、2〜3日だったら平気で食べています。
今、家に12月が賞味期限になっているオリーブオイルがあります。火を通せば(炒め物などに使用すれば)平気だと思っているのですが、どうなんでしょう?
味が落ちる程度でしたら使いたいと思っています。体に害があるなら、捨てます・・。
回答一覧
ヨーヨーさん、まいっちん、あんPさん、おかおさん、ビッツさん、匿名さん、お返事どうもありがとうございました!!嬉しいです。
使われるというご意見が多かったので、安心して(?)使おうと思います。まだ未開封なので、早めに使い切りますね。
あんPさんの焼肉のたれ情報、とても参考になりました。焼肉のたれも気が付くと賞味期限が過ぎてることが多いので・・。
2006.2.19 17:57 6
|
ドン・マイケル(30歳) |
私なら余裕で使っちゃいます。
油なら大丈夫じゃないですか?
うちはハムとかお肉、お豆腐は臭いで判断します。
賞味期限はかなり余裕を持って設定されてますから・・・
2006.2.18 21:05 7
|
ヨーヨー(32歳) |
こんばんは。
賞味期限ならある程度過ぎてもイケますが、消費期限は過ぎるとよろしくないと聞いたことあります。
「一般に1週間以内くらいの短い寿命の商品に消費期限、1ヶ月以上持つような商品には、賞味期限が言葉として使われます。消費期限はその名の通り、その日(その時間)までに消費していただきたい期限、それに対して賞味期限はおいしく食べることができる期間の終点を表して」いるのだそうです。
オリーブオイル‥そういえばあんまり期限気にせず使用してるかも‥。
2006.2.18 21:42 6
|
まいっち(秘密) |
賞味期限切れていても使っちゃう派です(笑)
オイル・・・酸化しちゃいそうですが、問題ないんじゃないんじゃないでしょうか。我が家なら間違いなくつかいます☆
因みに焼肉のタレは 賞味期限が1年2年過ぎても、旨み成分が増すだけで
全く問題なく、むしろ美味しくなると
言ってました。(賞味期限を過ぎた品を研究所に持ち込んで調べるって感じの番組でやってました)
2006.2.19 03:16 11
|
あんP(35歳) |
私も賞味期限が過ぎてても使っちゃいます。
でも、オリーブオイルなどの油はもとから期限が長めで、あけてから使い切るのに時間がかかるので、私ならもったいなくても捨ててしまうとおもいます。
古い油は体によくないみたいですよ。
2006.2.19 08:44 7
|
おかお(25歳) |
大丈夫だとは思いますが、油の場合は多少の酸化はあるかと思います。でも私だったら使ってしまいます。
このあいだ特売で買ったまま、棚の奥に隠れていたシチューのルゥが2ヶ月ほど期限が切れていましたが、使っちゃいました。生ものっぽいもの以外は使っちゃうことが多いですね。
2006.2.19 09:12 6
|
ビッツ(33歳) |
賞味期限って過ぎるとダメなものじゃ
なくて美味しく食べられる期間って
事ですよね。なので過ぎてるからお腹イタ起こすものでもないと思います。
油も余りに古い物でないなら大丈夫と
思いますが1度古いのを使ったら
やっぱりキツかった〜。体調にどうこうじゃありませんでしたが味は悪かったです。
2006.2.19 12:47 6
|
匿名(35歳) |
私は賞味期限きれてもいけます(笑)
一応ドレッシングへの使用は避けるかな?
体には害とまでは言わないけど
良くもないかもしれませんね。
ちなみに
’オリーブオイル 賞味期限切れ’で
検索をかけたら
廃油石鹸を作ったり
クリーム代わりに使ったりも
出来るみたいです。
捨てないでリサイクルしてみては
どうでしょうか?
2006.2.19 21:21 6
|
サファイア(秘密) |
サファイアさんお返事ありがとうございます!
私も検索をかけてみました。かかとや髪の毛に少量塗ったり、ハンドクリーム代わりにするといいそうですね。
家にあるオリーブオイルには、ハーブと唐辛子が漬け込んであるので、なんとか食用に!と思ってました。
食べてみておかしかったら、試してみま〜す。
2006.2.20 08:02 6
|
ドン・マイケル(30歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
【Q&A】得られる胚が少なく、移植しても流産ばかりです。どうしたらいいですか? -浅田先生
専門医Q&A 不妊治療
-
「子どもできた?」と 会うたびに聞いてくる人、 どう思いますか?
コラム 不妊治療
-
後期つわりで無性に甘いものが食べたくなる…どうすればいいの?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。