安定期の虫歯治療(麻酔)
2007.10.9 20:00 0 11
|
質問者: ふうかさん(34歳) |
安定期に入ったら歯科検診へ行った方がいいと言われていたので、行ったところ、虫歯が4本見つかりました。
虫歯治療には麻酔を使わないと無理そうだ、との事でした。先生がおっしゃるには、一般的には安定期には麻酔を使っても大丈夫と言われているけど、気にされる方はやはり嫌がって、出産後に治療を再開する人もいる(結局出産後も母乳の関係ですぐは難しいのですが)との事でした。先生の判断では、今のところ、虫歯の状態はそんなにひどくないのでおそらく出産後くらいまでは痛まずに済みそう、との事だったのですが、もちろん保障はできないとのこと。
最終的は判断は私に委ねられたのですが、みなさんはどうしているのでしょうか・・・・?。
よろしかったらお聞かせください!。
回答一覧
こんばんは。私はいま妊娠13週目です。ふうかさんと同じく虫歯があって安定期に入ったら治療する予定でなんですが麻酔とか痛み止めの薬による胎児への影響が心配ですよね。どうなんでしょうか、私も不安になってきました・・詳しい方のコメントをお待ちしてます。
2007.10.9 21:08 22
|
みぅり(23歳) |
私は7ヶ月の終わり頃、差し歯が噛めなくなり、
レントゲンはとりましたが麻酔無しでかぶせを取りました。幸い、それほど痛くなかったのでなんとか耐えられましたが、その治療中は精神的に参りました。
お腹は張るし、胎動も激しく感じました。 今、虫歯の状態がどれ程悪いのかが分かりませんが、神経を抜く程度であれば、妊娠中に痛みだしたら気が気じゃないと思うので、お医者さんと相談のうえ
6ヶ月なら治療しといたほうがいいかも。それ程でないのなら出産後のほうが安心だと思いますよ。
でも出産後、授乳があるとなかなか通院&治療(薬の関係で)は大変だと思います。
2007.10.9 21:55 19
|
みみか(33歳) |
私も同じく6ヶ月の妊婦です。
私の場合5ヶ月を過ぎた頃突然奥歯の詰め物が
取れてしまい治療してもらいましたが、
普通に麻酔を打ちました。
幸い2回の治療で治ったのですが、ついでに受けた
健診で親知らずに虫歯が見つかり、さすがにそこは
治療に時間がかかるとのことで出産してから治療
することにしました。
なので今は毎食後の歯磨きが必須になっています。
2007.10.9 22:19 21
|
ちょぼこ(31歳) |
現在は産後ですが、出産前後に歯の治療と抜歯のために麻酔をかけました。麻酔の心配ですが、医師が言うには局部麻酔なので心配は無いと言われました。
治療ですが、産後は育児で忙しくなり時間が取れないのと母乳をあげると歯が急激に弱るので、出来れば産前に治療を終えておく方がいいですよ。
もし母乳育児なのに投薬するようになると1週間は母乳をあげられなくなります。
虫歯は放置しても酷くはなるけど、治らないので早めの治療で、安心して育児に専念するといいですよ。
子供ですが、麻酔をかけたけど、出産時も産後も何処も異常なく元気に成長しています。
虫歯のある方は、早めに処置がイイですよ〜。
2007.10.9 22:55 25
|
さんご(36歳) |
こんにちは。
赤ちゃんのご誕生、楽しみですね。
歯科治療に使う麻酔は、局部麻酔なので、
おそらく問題はでないと思います。
私だったら治療しますが、どうしても気になるようなら、
麻酔を使わないで済む歯だけでも、治しておいたほうがいいと思います。
産後は、なんだかんだで治療に通う暇はない、と思ったほうがいいですよ。
お腹に張りがある、とか、長時間仰向けになるのがつらい、とかいうのがなければ、
いまのうちに治しておくことをお勧めします。
私は、親知らずを抜歯しなければならなかったのですが、
お腹が張りやすくて治療が受けられず、産後に抜きました。
でも、預けて通うのが本当に大変でした。
本当は、もう一本抜歯しなければならないのですが、
産後一年以上たっても、なかなか通えない状態です。
余談ですが‥‥。
子どもの虫歯は、ほとんどの場合、親から感染します。
虫歯って、感染症なんですね。
だから、しっかり治しておいたほうが、赤ちゃんのためにもなると思います。
治った後も、キシリトール入りのガムを噛んだりして、ケアするといいそうですよ!
2007.10.10 04:29 19
|
snow(31歳) |
こんにちは。
私は8〜9か月の時に歯の治療をしました。
歯医者さんによって、妊娠中の歯科治療に対する見解はわかれるようで、以前かよっていたところでは、たいした虫歯でなければ、産んだ後に治療したごうがいいといわれ、そのままにしてました。
しかし、詰め物がとれて違う歯医者にいったら、そこがひどい虫歯で、神経をとらないと行けない(麻酔が必要)といわれました。
そこで、通院している産科の先生に大丈夫か確認してくださいとのことで、きいたら全く問題ない、と、速効オッケーでした。
双子の妊娠だったこともあり、出産後はとてもゆっくり歯医者になんていけないだろうと考え、とりあえずすべて治療をしました。
ふうかさんは産科の先生に相談されたのでしょうか?
してなかったら、一度聞いてみては?安心して、治療はうけたいですもんね。
2007.10.10 06:28 8
|
けぼ(35歳) |
私は妊娠4ケ月の時に詰めていた物がとれ歯医者に行きました。
その時レントゲン・麻酔をかけて治療すると言われ私自身の判断に任されました。
歯医者側で電話を貸してくれ、念のため産婦人科に電話をし確認を取ったところ、レントゲンは1回なら、歯の麻酔は大丈夫との事で治療をしました。
治療が終わった後、虫歯も見つかり
出産後に虫歯の治療を・・とも思ったのですが、出産後は赤ちゃんを預けて歯医者に行くのも大変そうだったから妊娠中に歯の治療を終わらそうと思い、安定期に入ってから虫歯の治療は再開しました。
ふうかさんも心配でしたら産婦人科の先生に確認をして見たらどうですか?
2007.10.10 08:14 10
|
ポチャコ(35歳) |
私は現在、臨月ですが9ヵ月の初め頃に歯痛で眠れない食べれないとなり、産婦人科に相談したところ、歯科医当てに作られたプリント?を頂きました。
抗生物質、鎮痛剤、麻酔の使用可能薬と使用不可薬の一覧、レントゲン使用時や治療時の諸注意事項、態勢についてなど書かれていました。
うちの産婦人科では無料で頂きましたが他ではどうでしょう?
一度産婦人科で相談されてから通院するのか良いかと…
安定期なら歯科治療可能と言えども、ごく一般論だと思います。
妊娠経過には個人差がありますから…
2007.10.10 09:51 14
|
デンター(31歳) |
現在妊娠4ヶ月です。
3ヶ月の後半で突然詰め物がとれて歯医者さんへ行ったら大丈夫だからとレントゲン2枚を撮りました。
虫歯がひどければ神経の治療をするかもしれないと言われていたので一応産婦人科で先生に相談すると
『麻酔もレントゲンも全然大丈夫です!
ただ治療後に飲み薬などを飲む場合はこちらに相談してくれれば妊娠中でも安全な薬を出す事が出来ますからね。』と言われて安心して治療しましたよ。
歯医者さんでも問題ないって言われてて、産婦人科でも大丈夫と言われたので大丈夫だと思います!
出産後に歯医者さんへ通うのはかなり大変だと思うので私だったら今のうちに全部治療しておくと思います。
2007.10.10 11:12 14
|
ぽこ(29歳) |
ふうかさんこんにちは。
私も現在6ヶ月です☆
そして妊娠5ヶ月から虫歯治療しています。
私は5本虫歯が見つかり(涙)今のうちにしっかり治しておきたかったので治療することにしました。
昨日も麻酔して虫歯治療しましたよ。
でも歯科の先生も極力麻酔を使用しない方向で、どうしても痛い場合に軽く麻酔してくれました。
来週虫歯詰めたら終了です。
ちなみに歯科治療していただいてる先生は女性です。
『妊娠安定期は麻酔は問題ないですが、心配だったら産婦人科の先生に了承得てから治療しましょう』と言ってくれ安心して治療する事ができました。
治療前に産婦人科の先生に虫歯治療でレントゲンや麻酔は大丈夫か確認したところ、全く問題ないとのことでした。
反対に、歯科で妊娠している事を理由に治療を拒むような病院は知識不足なのですぐに別の歯科に変えるくらいでいいですよ、と言われました。
産婦人科の先生は、虫歯から歯肉炎、歯周病になることで細菌感染から早産の危険があるのでその方が怖いですよと言われました。
安定期の今こそしっかり治療しておくほうが良いと思います。
私は子供が産まれたら育児が大変で歯科に行くことを怠ってしまいそうなので。。。
ご参考になれば☆
来年出産に向けてお互い頑張りましょう!
2007.10.10 12:57 12
|
ふわふわ(31歳) |
沢山のご意見、本当にありがとうございました!!。
いろんな方のお話が聞けて、参考になりました。
みなさんがおっしゃるように、まずかかりつけの婦人科で確認を取り、大丈夫だと言われたら、どんどんお腹が大きくなってしまう前に治療をしたいと思います。
やはり、治療を後回しにしても、出産直前になって痛み出したらどうしよう・・・とか不安は尽きなかったと思うので、みなさんに背中を押してもらえて、決心がついて良かったです。
本当にありがとうございました☆
2007.10.10 18:04 14
|
ふうか(34歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。